• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御形渉のブログ一覧

2012年07月20日 イイね!

宣言!

珍しく子供が寝静まってからテレビを見ました。

中居正広の金スマです。

特集が美木良介のロングブレスダイエットでポッチャリ体型のミュージシャンが3ヶ月で35kgのダイエットに成功していました。

このダイエットは食事制限でなく、筋肉を鍛えながら体を引き締めていくので、リバウンドが来にくく、腰痛、冷え性、便秘などの症状が改善されるみたいです。


わざわざみんカラのブログで公表する事ではありませんが、覚え書きの為にUPします。


ロングブレスダイエットを1年計画で継続します!


2度の出産、2年半の育児休暇で知らず知らずのうちに体が重くなっていました……(*▽*;)

さぞかし相方は結婚詐偽と思っていることでしょう。。。




目標達成したら、封印している趣味をしていいと!



kawasaki ninja250R を購入していいと相方が言ってくれたので、真面目に頑張ります(^o^ゞ

本当はsuzuki GSX1300R隼に乗りたいけど、車検や任意保険の壁が(^o^;)

Posted at 2012/07/20 23:10:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月10日 イイね!

LSのビッグマイナーはいかに!?

LSのビッグマイナーはいかに!?今日は珍しく平日に二人ともお休みだったので、子供達を保育園に預けてmyレクサスDへお邪魔しました(*^^*)♪

少し早いのですが、相方からバースデープレゼントを買ってもらいました(お返しは期待しないでね(-∀-`; )




レクサスDに来たら必ずお決まりのランチをしに天神IMSにある焼肉バイキングのお店に行きますo(*^▽^*)o~♪いつも天神までは担当SCさんに送ってもらっています。担当SCのM様、いつもありがとうございますm(__)m


↑カルビ、ハラミ、豚バラはバイキングを注文したら最初に運ばれてくるお肉です。


このお店、天神という立地にあるのですが、お値段がリーズナブルです!

私はいつも焼肉バイキングの野菜付きのプラスバイキングを注文しています(⌒‐⌒)


天神をブラブラしてバスでmyDへ戻り、最近耳にするLSのビッグマイナーの件をSCさんに尋ねたら、2日前にDに届いた資料があるとの事。早速見せて頂きました。

下記は私が気になった項目だけを掲載します。


まずはヘッドライト。
600h(ハイブリット車)はハイビーム、ウィンカーも含め、全てLEDになり、し・か・も460にもオプション設定で取り付け可能に!

↑ガラリと変わりますね~。



ガラリと変わるといえば、今までLS、セルシオのステアリングは4本スポークでしたが、なんと今回は3本スポークになり、シフトノブは現行GSと似ていて、刻みがある方が600hで、ブーツ装着の方は460です。


現行モデルでフルスケールになった計量器もまたノーマルスケールに戻るみたいですね。


流石にビッグマイナーだけあってガラリと変わるみたいです。

600h(L)、460共に全長が3cm長くなります!

LSのビッグマイナーが気になる方はお近くのレクサス店へ(^-^)/

7月30日にサンフランシスコのモーターショーで現車がお披露目になるそうですよ(▼∀▼)
Posted at 2012/07/10 23:00:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月26日 イイね!

我慢できずに…♪

最近は車弄りは停滞……

マイホームも外装工事が終わり内装工事になったので、車で通過する際に眺めても代わり映えがせず……



今日、出先から帰る際にマイホームを見たら、窓を開けて作業していました。

しかも今日の作業は階段工事をしていました。

一度はマイホームを通過したのですが、何だか嬉しくなって近くに車を停めて大工さんに許可を頂いて外から写真を撮らせてもらいましたo(^o^)o


↑の画像左に写っているルーバー窓。実はマイホーム設計でかなり拘りました!

標準装備の窓はルーバー窓はシングルガラスなんですよ。
で、我が家のルーバー窓はダブルガラスです!
シングルガラスより密閉性は向上します。

最近の住宅には防犯の面でルーバー窓を使う事が少ないらしいのですが、我が家は北側の窓7ヶ所のうち6ヶ所をこのダブルガラスルーバー窓に変更しました。
西側も標準で2ヶ所あるルーバー窓をどちらもダブルガラスに変更する拘りなんです!
1階部分のルーバー窓はすへて格子柵が装着しています。

階段下収納、意外と広そう~(^.^)



リビングのはきだし窓から室内を撮影


和室のはきだし窓から室内を撮影


まだ内装工事が始まって間もないので中には入れませんが、もう少し作業が進んだらまた中を見せてもらいます!


下の画像は先日、近所で某大手ハウスメーカーが開催していた構造見学会に行った時のものです。

↑ここはお風呂と脱衣室です。
我が家はお風呂、脱衣室とも最初の画像と同じサイズのルーバー窓にしてもらいました。(湿気がこもるのが嫌だから…)


メーカーが違えば家の構造も様々です。

ちなみにこの某大手ハウスメーカーの家は我が家より1ヶ月ほど遅く工事が始まり、引渡しは我が家より2ヶ月も早い7月末だそうです!!
Posted at 2012/06/26 21:00:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

のんびり休日

最近歳をとったせいか?疲れが半端ないです…(汗)


慰労の意味も込めて、最近ご無沙汰でしたスタミナ補給へ行って来ました(*^^*)♪



当分の間、焼肉はイイです(^o^;)オナカイッパイ!



昼食後にはマイホームの進捗状況を見に行ってきました!



いつの間にか足場が外れていました(*´艸`*)

現状を見ると妄想が膨らみます♪


ボチボチ引っ越し準備を始めないと……
↑今、住んでいるアパートから新居までは500mしか離れていないので、自分たちで荷物を運びます(--;)セツヤク~

引っ越し費用が浮いた分でBBS購入!出来る訳がありません(^^;





マイホームを購入してから新築の建設現場に行って拝見するのが楽しくて、今日も見に行って来ました。




同じ木造住宅でも、ハウスメーカーによって組み立て方法が違うし、色んな個性があって面白いです。

我が家のオプション設計はハウスメーカーのオープンハウスでイイナと思ったモノを幾つか取り入れています。



話がそれますが、先日のブログで書きましたタイヤ交換のその後ですが、大雨などの劣悪な状況での走行をしましたが、私個人的な感想は……
大変満足しております!

心配していたゴツゴツ感はほとんど感じませんし、旋回性能、走行性能とも理想通りになりました。

REGNOーGRVは18インチまでの設定しかありませんので、もしも19インチにUPしたらどのタイヤにしようかな~(^3^)/

そろそろゼストスパークのタイヤ交換も検討する時期になりました。どのタイヤにしようかな~。
Posted at 2012/06/23 20:30:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

梅雨対策

梅雨対策昨日はタイヤ交換をすべくタ●ヤ館へ行って来ました(^-^)



もちろん!?ホイールはノーマルなままです(T^T)



今回チョイスしたタイヤはBRIGESTONEのREGNOーGRV





LSにはBRIGESTONEのTRUNZAまたはREGNOーXTを装着しようと検討していましたが、GRVはREGNOシリーズのミニバンなどの重量級に対応するタイヤで、重量が約2.3tあるLSには良いのではとスタッフのお兄さんに勧められて装着してみました!

今回は窒素を充填してもらい、タイヤローテーションも5千kmごとにする様にしましたので、タイヤの耐久性がいかなるものか楽しみですo(^o^)o

念の為にアライメント調整もしました(*^^*)








GRVの装着感は、まず静粛性が向上しましたし、ロードノイズがほとんど気にならなくなりました、一番気になっていたミニバン対応のタイヤなので足回りがゴツゴツなるのかな、と心配していましたが、全く気にならないです。我が家はいつもエアサスをスポーツモードにして走行していますが、ストレス無しです。


昨日はタイヤ性能を確かめるにはもってこいの土砂降りの雨でした。

近場を走行しましたが、グリップ力がしっかりしているし、ハンドルが良く切れる様になりました。


私個人的な感想はREGNOーGRVにして良かったと思っています(*´艸`*)♪



ホイール交換していたらもっと走行性能がUPしてたかも(;¬_¬)





Posted at 2012/06/17 09:30:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車紹介にアップしたいけどエラーばかり出て断念。」
何シテル?   04/10 19:11
初めまして、みんから初体験の御形渉です。 女だけど車大好きです。 現在の愛車は ・トヨタ VELLFIRE GOLDEN EYES ・ホンダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

連日雨だ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 21:20:14
鉄道模型ショウ2014in松屋銀座に行って来ました!vol.1(Nゲージで振り返る新幹線ヒストリー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 09:58:32
又又又当局から警告+数十回|Д´)ノ マタカイナ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 11:54:40

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
子供たちと沢山の思い出を作るために乗り換えました。 LSでは果たせなかった自分好みの弄 ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
再びホンダ車に戻りました。 本当にこの車、軽とは思えない程、ストレスなく走ってくれます。 ...
ホンダ PCX Special Edition ホンダ PCX Special Edition
初代通勤快速バイクのシートの根元が割れてしまい修理見積りしたら、走行距離2万キロ、他に交 ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
赤×黒のツートン仕様です。 通勤はPCXですので、ほぼ趣味バイクなので、乗るより洗車やプ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation