• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御形渉のブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

冬至かぼちゃ♪

冬至かぼちゃ♪今日は冬至ということで、かぼちゃ料理を……

毎年、かぼちゃの煮物なので、今年はひと手間加えて……



バターをヌリヌリ……(*^^*)




チーズをふりかけ、オーブンでヤキヤキ☆
かぼちゃグラタン♪



焼き上がりと同時に長男からほじくられました(TT)

デザートにリッチにハーゲンダッツ クリームチーズタルト

超ウマウマでした!
Posted at 2011/12/22 23:00:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月21日 イイね!

最近思うこと。

1ヶ月以上、家族内で次々と体調不良になり、まだ完治しそうにありません。

せめて年越しまでには完治して元気に年越しを迎えたいです。



最近、みん友さんが付けたイイね!の記事を拝見していてよく目にするのが、[身障者駐車スペースに健常者が駐車]の記事。

読ませて頂く度に心が痛みます。

私は幸いにも五体満足・健康でいますので、歩く事には不自由はありません。駐車場では自分の車の駐車スペースさえあれば助かります。

店の出入口に近くなくても苦になりません。

上記の記事を拝見して思う事。


一部の心ないドライバーの行為ですが、「譲り合い」の気持ちどころか、「自分さえ良ければ」の考えのドライバーが居るのが残念です。

何故私がこの様な事を書くのかと言いますと、最近、子供と散歩している時に横断歩道を渡る事がしばしばありまして、信号機の無い横断歩道ではなかなか車が止まってくれず、向かい側に行くのに凄く時間がかかる事があります。


道路交通法 第3章 16節の2 第38条 に記載されていますが、信号機の無い横断歩道で、歩行者や自転車が居る場合は、歩行者や自転車の横断の妨げをしてはいけない。

横断歩道に歩行者や自転車が居なくても、横断歩道の手前にひいてある停止線で車を停止出来るスピードで横断歩道を通過しなければならない。


要するに、信号機の無い横断歩道では歩行者や自転車が優先なんですね。






しかしですね、現実は車優勢になってしまっています。

信号機の無い横断歩道に歩行者が居てもブレーキをかける気配もなければ、酷いドライバーになると、威嚇のクラクションを鳴らす始末。

車って、そんなに道路を牛耳っていいのですか?


最近、試しに一人で横断歩道を渡る際は左右を確認せずに横断したりしますが、流石に車は止まります。(左右を確認しないと怖いです。)

歩行者が左右を確認していれば止まらず通過、車の存在を無視して横断すれば仕方なく止まる。

何だか厚かましい者勝ちみたい。(正直者が馬鹿を見る…みたいな。)

もちろん、交通状況などで止まる事が出来ない場合もあります。私も止まれない場合は通過してしまいますが、極力減速して通過しています。

明らかに止まれる状況にありながら止まらない、歩行者の前を暴走していく……見るからに悪質な運転は見てて大人げないです。

車は快適に高速移動する手段でありますが、ほんの少しの過ちで凶器にもなります。

車を運転するという事は、常に危険と隣り合わせという事を自覚してて欲しい。

師走も後半になり、忘年会のシーズンでアルコールを飲む機会があると思います。

「飲んだら乗るな」「乗るなら飲むな」

車を運転する人間にとって基本中の基本。

しかし、いまだ飲酒運転での人身事故が後を絶ちません。

飲酒運転した本人はもちろん責任を課されますが、しわ寄せがくるのは家族や近親者です。


ゆとり運転が出来たら、どれだけの事故防止になるのでしょうか?

ゆったり運転しても焦って運転しても行き着く場所は同じだし、到着時間もそんなに大差はないと思います。

時間にゆとりがなければ少し家を出発する時間を早めるのはどうでしょうか?

車好きな方が集うみんカラ、

毎日、安全運転で楽しいカーライフを!





追記です。

私事ですが、学生時代、青信号で横断歩道を渡っていたら、信号無視で突っ込んで来たタクシーに跳ねられ、前歯一本損失する事故を経験しています。いまだに事故の後遺症で痛みが伴う時もあります。

気をつけていても心無い運転によって巻き添いになるケースもあります。




Posted at 2011/12/21 01:20:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

天気の良い週末

天気の良い週末1ヶ月程、次々と家族の誰かがダウンしてて、散々な週末を送っていましたが、ようやく快方に向かいつつありますヽ(*・ω・*)ノ


天気も良く、久しぶりに家族でお出掛けしました。

モーターショーの開催前から気になっていました、NーBOXを見にホンダへ(/--)/~~



カスタムのNAの試乗車があり、運転させてもらいましたが、ホンダの軽でCVTのDOHCエンジンは私的にはピンときません。

カスタムターボが試乗してみたかったなぁ(-∀-`; )

しかし、室内空間は凄く広く、特に2列目の足元空間は足を組んでもゆとりがありました!

この車でビックリした装備が、両側電動スライドドア、クルコン(カスタムターボ)です。軽とは思えません 。

あと、DOPで後席フリップダウンモニター設定が(・・;)軽で~~

試乗車にもフリップダウンモニターが装着されていましたが、運転の視界の妨げにならず、後席が広いので、私だったら是非装着したいOPですね!

試乗のプレゼントでNーBOXの貯金箱を頂きました。



次期愛車の貯金を始めます(⌒‐⌒)





と言いたいところですが、





私、三日坊主常習犯なんです(`・ω・´)ゝ






今の2台の愛車をまだまだ楽しみます☆







週末の楽しみの外食へ~



私はカレーうどん(2玉)・とりめしセットを頂きました。


寒くなったので、温かいうどんが美味しいです(⌒‐⌒)


食事から帰ってひと眠りから覚めた相方から





咳き込むと胸が痛い……と(*_*)






ソッコー夜間病院に行ってもらいました……





38.6度の熱があったそうな(*△*)アワワ…






来週末はmyDで新型GSの内覧会があるので、それまでには完治してね……




いつまでこんな生活が続くのやら(+ε+;; ))ゲホ…




























Posted at 2011/12/17 23:00:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月15日 イイね!

年末モード( ̄^ ̄)

年末モード( ̄^ ̄)長男の入院ブログにたくさんのお見舞いコメントありがとうございましたm(__)m

本人はだいぶ症状がおさまり、今日中には退院します(^_^ゞ

すでにヤンチャぶりが復活しつつあります(滝汗)




ここ一ヶ月程は家族内で立て続けに病気でダウンしていまして、日にちの感覚がマヒしていました。

もう師走も折り返しなんですね……( ̄△ ̄;ウソー


来週末はクリスマスなんですね~

まだ何も用意してません(*_*)

昨年のクリスマス(25日)は、妊娠8ヶ月で、この日の夜に早期破水して緊急入院…年越しも病室で……

散々な年越しになったんです。





で、昨年のクリスマスは何をしたのかな、と相方に問いかけたら、一枚のメッセージカードを差し出して来ました。

よく捨てずに持っていたものです…(((^^;)



私の筆跡です(焦)

相方に何かをプレゼントしたのでしょうが、記憶にありません(--;)

メッセージの内容を見ると、赤面です。

しかも、5年後にLSを購入しようね…




と書いて渡した4ヶ月半後にLS納車…


今年のクリスマスは何が起こるのやら??


冒頭の画像はLSを購入する以前から見かけていたご近所さんのLSです。



このLSの前を通る度に羨ましいな~と眺めていた事も今では懐かしいです(⌒‐⌒)

Posted at 2011/12/15 14:00:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月13日 イイね!

入院……

入院……車ではありませんよ~(笑)


先週末から体調を崩していた長男です。



RSウイルス感染症に加えて喘息も患い、起きている時は泣きじゃくり、咳き込みが激しく、いつもはごはんをたくさん食べるのですが、昨晩からほとんど何も飲食せず…


先週土曜日から今日まで毎日病院に通院していましたが、日に日に症状が悪化していまして、家に居ても心配が募るばかりなので、入院する事にしました。


部屋は個室なので、ワンセグやみんカラ徘徊が出来るので付き添いも苦になりません(^-^;



病院に来る前に生活用品購入の為に、私の御用達のお店、100円ショップに行った際に便利グッズ発見( ̄^ ̄)b





今回の付き添い生活にかなり重宝しています(*^^*)




子供の体調不良はかなり心配ですが、家の事をしなくていい分、一息つけて骨休みになるみたいです( ̄3 ̄)=3



病室の窓からは地元では有名な?スカイツリー……ではなく、●●タワーが見えます。



電波塔なので、室内でもワンセグがバッチリ視聴出来ます♪



うちはスマホでのワンセグ視聴が困難な上、通話もアンテナが1本しか立たないことはしばしばで、圏外になることもあります……( ̄▽ ̄;)


付き添い生活をしていて初めて気付いたのですが、私が所有しているスマホ、キノコの会社のギャラクシーS∥は、Bluetoothのハンズフリーイヤホンで通話しながらネットが閲覧出来るんですね~って、これがデュアルコアなんですかね(^_^;)


相変わらず機械音痴です(*_*)




相方がお見舞いに持って来てくれました!

マックポテトS,M,Lどのサイズでも1個150円~☆

Posted at 2011/12/13 18:00:05 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車紹介にアップしたいけどエラーばかり出て断念。」
何シテル?   04/10 19:11
初めまして、みんから初体験の御形渉です。 女だけど車大好きです。 現在の愛車は ・トヨタ VELLFIRE GOLDEN EYES ・ホンダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

連日雨だ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 21:20:14
鉄道模型ショウ2014in松屋銀座に行って来ました!vol.1(Nゲージで振り返る新幹線ヒストリー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 09:58:32
又又又当局から警告+数十回|Д´)ノ マタカイナ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 11:54:40

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
子供たちと沢山の思い出を作るために乗り換えました。 LSでは果たせなかった自分好みの弄 ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
再びホンダ車に戻りました。 本当にこの車、軽とは思えない程、ストレスなく走ってくれます。 ...
ホンダ PCX Special Edition ホンダ PCX Special Edition
初代通勤快速バイクのシートの根元が割れてしまい修理見積りしたら、走行距離2万キロ、他に交 ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
赤×黒のツートン仕様です。 通勤はPCXですので、ほぼ趣味バイクなので、乗るより洗車やプ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation