• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御形渉のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年もあとわずか。。。

2012年もいよいよ終わりですね。

我が家にとって2012年は激動の年になりました。



先ずは家を購入した事。



家購入により我が家の大切な家族(愛車)とのお別れ。




別れは辛かったですが、我が家の新たな目標が出来ました。


いつかはリベンジしますよ!!



年の瀬にバタバタ次の愛車が納車になりました。

ヴェルファイア ゴールデンアイです。




新車購入しましたが、納車の時はすでに少し弄りました!

フロントグリル


ステアリングオーナメントとスロコン


テールライトのメッキパーツ


ブレーキ4灯化&LEDリフレクター



そして、雪がチラチラ舞う大晦日の今日、ホンダS2000用のマフラーカッターを自分でしてみました!


↑上が取り付け後、下が純正品


ALPINE BIG X






もう少し弄ってますが、愛車紹介の方に掲載します。

車種は変わりましたが、今までのみん友さん、これからも宜しくお願いします(*^^*)

新たな愛車で新たな年を迎えます!


皆さん、よいお年を!


来年も宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2012/12/31 21:00:10 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

本日いよいよ。。。

先日の愚痴ブログにたくさんのイイねをつけて頂きありがとうございます。

正直こんなに沢山の方に目を通して頂けるなんて思ってもいませんでした。


ブログに寄せていただきましたコメントはじっくり読ませて頂きましたが、お返事は控えさせてもらいます。本当にごめんなさい。


先日のブログをアップしてから自問自答の日々が続きました。


<無理矢理でもLSを維持すべきだったか?>

< LSは休日車にして軽をもう一台増車したら良かったか?>

<子供たちの事を考えたらこれで良かったんだよね!>

<周りの環境を考えたらこれで良かったんだ。。>



散々悩んで決断した事なので、後悔してはいませんが、いざLSが我が家から居なくなると思うと涙がこみ上げて来ます。


本日夕方、LSがドナドナになり、次期愛車が納車されますが、LS同様に次期愛車も大切に乗りたいです。


次期愛車はLSの時に出来なかった自分好みの弄りをしていきたいです!


次期愛車は新車での納車ですが、ちょこっと弄ってます。。




LS600h、短い間だったけど、我が家の車になってくれてありがとう!



またいつか必ず憧れの車を維持出来る事を目標に頑張ります!!




次期愛車になりましても宜しくお願いします(__)


次期愛車で同じ車種になった方、お友達にお誘いすると思いますので宜しくお願いします(__)








次期愛車の弄りのほんの一部をお見せします。









次期愛車は納車されましたら紹介します(*^^*)
Posted at 2012/12/28 09:30:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

「世間体」って一体何?

「世間体」って一体何?随分久しぶりのブログ更新になってしまいました。。。

最近は身辺で随分変化がありまして。

タイトルの意味をはっきり言えば

今年いっぱいを持ちましてLSを降ります……

正確に言えばLSを手放さざるをえない状況になりました。。



上記の文面からは誰もが維持が大変になったんだ~と思われると思います。

あまりブログには書きたくありませんでしたが、LSを手放す事にまだ悔しさがありすぎますので恥をしのんで書かせてもらいます。

かなりリアルな内容なので、気持ちを害される方がいると思いますのであらかじめご了承下さい。


そもそも愛車のLS600hは東京モーターショーで出展された時から大好きで、実際にレクサス店で発売になった際も試乗とカタログを貰いに地元Dに行きました。

新車購入したかったけど、もちろん一般庶民の私には購入出来る訳がなく夢の車になり月日が流れ。。。


相方と結婚して、二人して車好きで専らのセダン派だったので、私が独身時代に勢いで購入した10系後期アルファード(プラチナセレクション∥)をまだまだ中古相場が良い間に売却して日産FUGAを新車購入しました。

もちろん長く乗るつもりで購入しましたので、地元のショップでオーディオを自分好みに仕上げてもらいました。がしかし、度重なる初期不良と日産のサービスの
対応の悪さが肌に合わず、車自体はとても気に入っていましたが、2年という短さで手放してしまいました。



FUGAを手放す際に次の愛車は絶対に新車購入が大前提でした。新車購入は私の車購入の際に欠かす事の出来ない条件なんです。

しかし意外にも相方から出た言葉が

「お互いが憧れであるLS600hを中古で購入してみない?」

もちろん新車で購入出来る車ではないので、車選定から除外されていましたが、中古ならばなんとか購入、維持が出来ると思いました。

早速、CPOでLSを購入しようと地元Dに行きましたが、このお店は現金一括支払いがダメで、レクサスカードでの購入のみ(カードで一括支払いならOK)という事で、支払い方法を自由に選ばせてもらえない御高さと車購入に保証人を立てる事が納得出来ずに福岡市のDに行ったところ、現金一括支払いがOKで、しかも購入時のSCさんも県外からの来店でありましたが、親身になって対応してくれましたので、距離はありますが、現myDで購入する事になりました。


私にとっては中古車購入は人生初の事でしたので、条件が合う物件がありましたが、ネットの画像だけでは判断出来ず、はるばるmyDの福岡市から東大阪市まで現車確認に行きました。(現車確認後、とんぼ返りしました)


これ程までに拘って購入した車なので、修理箇所が増えてくるまでは乗り続けるつもりでいました。。。





しかし、




しかし、




LS維持をかなり追い詰められる事が多々ありまして……



相方は一般会社員です。

LSを購入してから幾度となく役員から

「私が凄く欲しい車なのに、君はいとも簡単に乗るなんて…」と。

いとも簡単に?

その役員の方は我が家の何が分かってそんな言葉が出るのでしょうか?

夫婦でタバコ、飲酒、ギャンブルを一切しないし、相方にも小遣いをかなり減額してもらい、光熱費でも細かいくらいに制限かけて節約に協力してもらい、無駄を極力しない様に心掛けて車の維持費や次期車購入の為に貯蓄しています。

その役員の方は酒豪で体を悪くされてるみたいです。はっきり言えばそんな自分の体の管理が出来ない人から言われたくないです。

いとも簡単に買えるのであれば新車を購入しています。

人の所有物をそんなに批判してどうなるのですか?



その他にも相方が他の同僚に浴びた言葉で

「LSオレにくれ!さっさと転売するからさ。」

「LSいくらしたんか!」

「この会社の給料でよくもLSを買えたな!」

「LSの自動車税はいくらするんか?」

「オレの車とLS交換してくれ!」

「社長よりイイ車に乗っているとはオレは誇らしく思う」

「(指で拳銃構える仕草をして)これ車内に所持してるんやろ。」

その他割愛……



譲ってくれ?いくら?LSって子供のおもちゃですか?

自分の愛車、簡単に他人に譲れますか?


拳銃を車内に所持?いい歳の方が言っていい言葉、悪い言葉をわきまえれないのでしょうか。

言う人間は言いっ放しなのかもしれませんが、こんな言葉を幾度となく言われる側は精神的苦痛です。


確かに相方の会社にはレクサス車自体1台もありませんが、車って、個人の趣味なので、他人からとやかく言われる必要がないのでは?








我が家は今年になって、新築一戸建てを購入しましたが、流石にローンが苦手な私でも住宅ローンは利用させてもらっています。

もちろん、家を決断する時にLSを維持出来るか入念に検討しました。その上での決断でした。


しかし、両家の親が……

「新築一戸建てを購入してまだあんな車(LS)乗り続けるの?」

両家の親はもちろん車には全く興味が無く、私の父は現職の頃から軽トラ、母はゼストスポーツ。

車に興味の無い方から見ればあんな車かもしれませんが、我が家にとってLSは家族同様に大切な車なんです。


そんな私の母からは電話する度に

「親は軽に乗って辛抱しているのにイイ御身分ね!」

結婚して親とは別に生活して親の援助も全く受けていないのに何故我が家が所有する車に口出ししないといけないのか理解出来ません。

父なんてん十年もの間、パチンコに行き、今でも時間があれば行っているし、喘息持ちなのにタバコはやめきらず、そんな父から言われても説得力ゼロです。

挙げ句の果てには今月初めに久しぶりに実家に泊まりで帰省した際には

「こんな田舎にこの車(LS)を乗って帰られたら世間体が悪いし、あんたまで変な風に思われるわ~」


LSに乗っていたら世間体が悪い?

LSって私みたいな一般庶民が乗ってはいけないのですか?

LS乗っている人ってどんな風に思わているの?

世間体……

自分が乗りたいと思う車までも世間体を気にしないといけないのかと思うと息苦しいです。



散々悩みました。




車のローンは無し。維持も出来る。まだまだ所有していたい。



こんな気持ちで愛車を手放す悔しさ。


確かに周りを気にせず親の言葉も無視して維持していけますが、私にはそんな精神的強さはありませんし、夫婦共に疲れました。




しかし子育てが一段落したらまた好きなセダンに戻る事を励みに次期愛車で家族の思い出を沢山作って行きたいです。



年の瀬に車種は変わりますがこれからも御形渉を宜しくお願いします。


このブログをアップして気持ちを切り替えていきます。


夢は見るものではなく叶えるもの。叶えるためには努力のみ。


私の人生を大きく変えてくれた方(貧乏から一代で大組織のトップに登りつめた方)からいつも言われていた言葉です。


そうだ、短い間だったけどLSを所有するという夢は叶える事が出来たんだ。







愚痴ブログを最後まで読んで頂きありがとうございました。


冒頭の画像は最初で最後の我が家のLSがホイールを履き替えたものです。

↑我が家のLSはレグノGRVに履き替えて日が浅いため、次期愛車に履き替えの為にver.Sのホイールを借りています。


※申し訳ありませんがこのブログへのコメントはご遠慮願います。

もしも少しでも共感していただけましたらイイねをお願いします。




Posted at 2012/12/22 15:00:03 | コメント(25) | トラックバック(4) | 日記
2012年10月25日 イイね!

新型LS600h&600hL、一挙2台試乗!

新型LS600h&amp;600hL、一挙2台試乗!先週の土曜日(20日)に、我が家のLSの6ヶ月点検にmyレクサスDへ行きました(^^)

もちろん、今回は新型LSの試乗車がどのグレードが置いているか楽しみでした。

先日、ひとあし先に地元レクサスDへ行って、試乗車兼展示車の460 C・Iパッケージに試乗しました。





ワクワクしながらmyレクサスDを訪れると。。。


新型LS、

試乗車 3台
・LS600hL、セパレートP、ムーンルーフ無し
・LS600h versionL
・LS460 C・Iパッケージ

展示車 1台
・LS600h versionL




1店舗に新型LSが4台。。。(・・;)

この店舗は九州地方ですよ( ̄^ ̄)b



ビックリしましたわ~(;´д`)





早速試乗させていただきました。

まずはLS600h





我が家と同じタイプでしたが、エンジン音の室内への流れこみが少し大きかった様な気がします。(個人的な意見です)


次にLS600hL


↑我が家のLSとツーショットで(^o^;)






↑さすがはロング!後席は最高~(*^^*)


↑手前のリモコンはリアモニターとマッサージチェアのリモコンです。

マッサージチェアはかなり萌えました~(´д`)堕落仕様ですね。。。


↑後席モニターはBlu-rayレコーダーでした!


3台目の試乗車、LS460

納車ルームにありましたので、じっくり拝見させてもらいました!



↑シフト周りは460のブーツ装着の方がイイ感じ(^^)


展示車のLS600h






↑LS600hversionL(MC前はU・Iパッケージ) 、ロングボディにはMC前までは標準装備だったインパネ本革が55諭吉のOPに。。。( ̄▽ ̄;)




↑MC前にはムーンルーフ操作パネル手前に木目パネルがありましたが、今回はありませんでした。



個人的な意見ですが、今回のMCで残念に思えたのが、普通のムーンルーフになってる事です。


↑新型LS600h


ちなみに我が家のLS600hは~


↑ミラーガラスのムーンルーフです。

細かい事ですが気になってしまいました(^^;


ひととおり拝見して思った事。
新型LS、存在感は圧巻です!




我が家は買えませんが。。。(滝汗)


担当SCさんいわく、








3台の黒のLS、カタログにある3パターンの黒を揃えたそうです!!
Posted at 2012/10/25 16:23:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

新型LS拝見~(^-^ゞ

新型LS拝見~(^-^ゞ日曜日は久しぶりに家族でお出掛けしました(^.^)




まずは新型LSを見に地元レクサスDへ。




駐車場に車を停めたら店の入口に白のビッグセダンが停めてあって、パッと見たらGSが。。。と思いましたが、よ~く見てみると。。。LSでした!

まさか新型LSが入口にに停めてあるなんて思ってもみませんでした(滝汗)

しかも、L嬢の口から、
わたくしどもの店舗は新型LSはこの一台のみになりますと。

そうなんです。店内には新型LSの展示車は無いんです。試乗車兼展示車のこの一台のみでした。



地元レクサスDに置いてあった新型LSは460のCIパッケージでした。

オプションのLEDヘッドライトを装着していました。





運転席まわりはGSによく似ていました(個人的な意見です)





今回のMCで、LS中期モデルでIパッケージで標準装備になっていた後席シートヒーターと後席ドアのロールスクリーンが装着されていませんでした。

↑木目パネルが無くなっていました。


新型LSが展示されているのに、LSを見に来るお客さんがほとんど居なかったので、地元のLSの注目度は低いのかな~と思い、SCさんに話を聞いてみたら、

うちの店舗は新型LSのDMは郵送していませんと。

何やら20日から発表会をするので、新聞広告で掲載するみたいです。。。

店舗によって新型LSの扱いが違いますね。



お陰でゆ~っくりまじまじ新型LSを拝見出来ました!!

しかも試乗までさせて頂きました(^-^)









次に向かったのがmyホンダD。

11月に発売になるN1の資料を見せていただきました。


モーターショーでの展示車からあまり姿を変える事ない可愛いデザインでした(*^^*)








夜は数日早いのですが、上の子供の誕生会をしました。



子供の成長は本当に早いですね。









比例して私自身が歳をとっているんですね。。。(--;)

Posted at 2012/10/15 06:00:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車紹介にアップしたいけどエラーばかり出て断念。」
何シテル?   04/10 19:11
初めまして、みんから初体験の御形渉です。 女だけど車大好きです。 現在の愛車は ・トヨタ VELLFIRE GOLDEN EYES ・ホンダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

連日雨だ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 21:20:14
鉄道模型ショウ2014in松屋銀座に行って来ました!vol.1(Nゲージで振り返る新幹線ヒストリー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 09:58:32
又又又当局から警告+数十回|Д´)ノ マタカイナ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 11:54:40

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
子供たちと沢山の思い出を作るために乗り換えました。 LSでは果たせなかった自分好みの弄 ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
再びホンダ車に戻りました。 本当にこの車、軽とは思えない程、ストレスなく走ってくれます。 ...
ホンダ PCX Special Edition ホンダ PCX Special Edition
初代通勤快速バイクのシートの根元が割れてしまい修理見積りしたら、走行距離2万キロ、他に交 ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
赤×黒のツートン仕様です。 通勤はPCXですので、ほぼ趣味バイクなので、乗るより洗車やプ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation