• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御形渉のブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

雨上がりのお出かけ

雨上がりのお出かけLSの半年点検の為、Dに向かってドライブ中です(^3^)♪

昨日は豪雨と言っていいほどの雨が降り、天気予報では今日も九州北部は大雨に警戒を…となっていましたが、




晴れています☆





ドライブ途中には朝霧が綺麗なスポットがありますが、見る事が出来ました(*^^*)


雲海の下に見える集落が若い方に人気温泉スポットの湯布院です。




標高が高いので、肌寒かったです(・・;)



ランチは天神IMSで(´Д`)コレタノシミ!!
Posted at 2011/10/22 07:50:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

お得な買い物!?

お得な買い物!?昨日は午前中はだらだらと過ごし、午後から特別な用事はありませんでしたが、お出かけしました(^.^)


まずはダイハツでミラe:sを試乗させてもらい、ミラe:sのミニカーを頂きました!


ダイハツの後に週末恒例の『鳴門うどん』で夕食を兼ねた昼食をとり、うどん屋の向かい側にあるABへ~(/--)/

特別用事はなかったのですが、無料サービスのコーヒーを飲みに行きました。店内の配置が変わっていて、楽しみのセルフコーヒーが無くなっていました(T_T)ガックリ…


何も買わずに店を出ようと思ったら、ワゴンセールがあり、つい物色してしまい、買ってしまいましたf(^^;



車種が違いますが、以前からの憧れの一台という事で……


630円の商品が50円になっていました!

イイ買い物をしました(爆)


冒頭の画像はぶらりと立ち寄った中古車屋さんに置いてあったLS460Lの左ハンドルのヘッドライトですが、ライトカバーにヘッドライトウォッシャーが装着してありますが、左ハンドル車の標準装備なのでしょうか?
Posted at 2011/10/17 01:50:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

のんびり過ごした土曜日

のんびり過ごした土曜日昨日は珍しく予定がなく、朝はのんびり寝ていました。

久しぶりに寝不足解消!(爆)

朝ごはんを食べ終えて相方が愛車の気になる箇所を磨いて来たいと外へ。

気になる箇所とは、ゼストのフロントガラス下の黒のプラ材質の『白け』だと言ってました。

白けが気になり、ネットで対策法を検索して購入したのがコレ



今回は駄目もとで小さいボトルのお試しサイズを購入してたみたいです。



施工部分を見たら、明らかに白けが無くなりキレイな黒の艶がよみがえっていました(゜ロ゜)ピカピカ☆




車の件は一件落着!



夕食は週末恒例になっている『鳴門うどん』に行く予定にしてましたが、私が急に回る寿司が食べたいと言い出し、急遽『寿司めいじん』に行く事に(*^^*)

早速携帯で座席時間予約で座敷を予約しました(座敷は6席しか無く、テーブル席より長居する方が多く、予約必須!)


寿司を食べ終え、車に乗り込もうとしたら、相方が向かい側にある電器店に寄ろうと……

何を見に行くのかな~と思ったら、家のネット回線に無線LANを設置しよう…と。

聞けば、金曜の夜中に私のスマホでYouTube閲覧してたのですが、読み込みに時間がかかり、その上、再生途中で読み込み中の○が画面中央でグルグル回る回る~~~

高画質モードを外して普通画質モードでこの有り様( ̄▽ ̄;)流石に我慢出来なくなったみたいです(((--;)


私は、夜中は携帯やスマホでネットを利用する方が多いので接続が遅いのは仕方がないのかな、と思っていました(((^^;)ハハハ



家に帰り着くなり、ソッコーで設置してくれました!(・・;)!






Wi-Fi回線でのスマホのネット接続…






めっちゃ早いっ(゜ロ゜;コンナニカワルンダ!





YouTube閲覧、高画質モードのままでサクサク見れます\(^o^)/

ネット接続もストレス知らず(/--)/




おまけに………

何故か…………



家のPCのネット接続が早くなっている!!


私がスマホデビューした理由は、家のPCのネット接続が極端に亀さんなので、携帯でネットする機会が多くなり、モバイル版では不便を感じて来たからなんです。

スマホのネット環境向上の為の無線LAN設置が、家のPCのネット環境までも良くなり、我が家のネット事情もようやく、世間様に付いて行けてるのかな?

日進月歩で進化しているデジタルの世界には付いて行けません(T-T)


家でのスマホのネット環境が良くなりましたが、相方はスマホデビューはしなくていいと…(´・ω・`)




Posted at 2011/10/16 03:00:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

myDで (゜゜;

myDで   (゜゜;今日はmyDその弐………ホンダにお邪魔しました(^-^)


点検などではなく、ホンダから11月にスライドドア採用の軽が発売されると言う事で、詳細を伺う為の来店です!




担当営業さんと車談義で盛り上がっていたら、なんと、、、黒のLS460が来店してきました(・・;)


我が家もホンダの帰りに私の実家に行く用事がありましたので、場違いだとは思っていましたが、LSで来店してましたf(^_^;


担当営業さんがすかさず「お知り合いの方……ですか?」と……




地元はLS遭遇率が低いので、言われても仕方がないですが……(/--)/



ホンダのお客様駐車場にLS600&LS460(共にU-Iパッケージ)………(--;)コッソリノゾイチャイマシタ




地元のレクサス店に何度かお邪魔しましたが、まだ一度もこの光景は見たことがありません(汗)






ここはホンダですよ……ね………( ̄▽ ̄;)





完璧に場違いな光景でした(滝汗)






決してホンダの店でLSのプチオフをした訳ではないですよ(((^^;)
Posted at 2011/10/09 22:43:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

プチ変更(^^)v

プチ変更(^^)vゼストスパークに念願の…本革巻ステアリングを装着しました(*^^*)


今までスパークには純正の本革ステアリングの設定がなくて、猛暑の中、ウレタンステアリングに革を縫って本革チックにしていましたが、やはりいまいちフィット感が……(-_-;)納得のいく仕上がりではありませんでした(滝汗)


やはり純正部品はイイですね!






スパーク乗りの皆さん、オススメですよ(^-^)b



Posted at 2011/10/03 12:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車紹介にアップしたいけどエラーばかり出て断念。」
何シテル?   04/10 19:11
初めまして、みんから初体験の御形渉です。 女だけど車大好きです。 現在の愛車は ・トヨタ VELLFIRE GOLDEN EYES ・ホンダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

連日雨だ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 21:20:14
鉄道模型ショウ2014in松屋銀座に行って来ました!vol.1(Nゲージで振り返る新幹線ヒストリー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 09:58:32
又又又当局から警告+数十回|Д´)ノ マタカイナ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 11:54:40

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
子供たちと沢山の思い出を作るために乗り換えました。 LSでは果たせなかった自分好みの弄 ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
再びホンダ車に戻りました。 本当にこの車、軽とは思えない程、ストレスなく走ってくれます。 ...
ホンダ PCX Special Edition ホンダ PCX Special Edition
初代通勤快速バイクのシートの根元が割れてしまい修理見積りしたら、走行距離2万キロ、他に交 ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
赤×黒のツートン仕様です。 通勤はPCXですので、ほぼ趣味バイクなので、乗るより洗車やプ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation