• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kcarのブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

10月16日♪全国オフですネo(*^▽^*)o~♪

10月16日♪全国オフですネo(*^▽^*)o~♪「キジバト」が、今年も我が家にやってきました~
こんな道路沿いのウルサイ場所に、毎年みかんの木に巣を作ります
雛が2羽生まれ
今回の台風のときは心配でしたが、親鳩がしっかり守り~
今日は子鳩が飛ぶ練習をはじめ♪これで今年も一安心です☆


ここでお詫びを、、、


みんカラ並びにメール・・・
モウシワケアリマセン
ご無沙汰してました(TmT)ウゥゥ・・・

今日は久しぶりにフル充電させていただきました♪


事故後、別な事故?があり
前が見えず暫し休憩してました(:_;)

見えずというのは
現在修理中ですが
夜になると露出調整が効かず



こんな風に見えたりボケたり、角が欠けたりと
歳を感じます.......

必死に見ようとしていると・・・
「トウサン怖ぇえぇえ∑q|゚Д゚|p」

息子が言ってます(・・。)ゞ

でも
ここは気合(≧血≦;) グォオオオッ!!しばし我慢
見えない部分も治してもらい
36も修理してもらい~☆
全国を楽しみにして~必ず復活します♪

昨年は、恥ずかしがり屋のシャイな小さな自分ですから...
お話もできず
今思うと、モッタイナイ楽しみ方をして時間を過ごしてしまいました

参加を迷っている方には
是非一度オフの参加をお勧めします♪
間違いなくいつもとは違った時間を感じ、スカイラインに乗る楽しさが
何倍にも倍増します♪

今、自分がこうして前に進めることも
去年の皆さんとの出会いがなければ、絶対に有り得ません♪
お買い物カレ幕オフから始まり、毎回のオフの楽しさのトリコ( ̄∇ ̄*)ゞ
この始まりがなければ
ただ、ひとり車を井尻
本当の車乗りの楽しさを知らずにいたかもしれないと思うと・・・

36に出会い、36に乗り
そして
皆さんとの出会い
改めて
ときめきが帰ってきました☆

何があっても、今なら前に進めるでしょう
これは決して大袈裟な言い方ではなく、心からそう感じ思っています

いつも
いつもありがとうございます☆


いつも暴れん坊の息子と一緒でご迷惑おかけしていますが
m(。≧Д≦。)mゴメンナサイ
今後とも息子共々ヨロシクお願いします♪
Posted at 2011/09/26 00:09:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年03月10日 イイね!

車高…5mm上げました

車高…5mm上げました車高を上げました…
















うそです m(_ _;)m ゴメンナサイ!!
車高はいっぱい下げました


皆さん…ご無沙汰しております
Kcarでございます♪
寒さで動きが鈍くなっていました........でも大丈夫ですヨ(* ̄0 ̄)/ !!



さて、車高の件ですが
車高調の調整で下げ下げ
現在フロントは純正-35mm、リアが純正-40mm程度でしょうか
IMPULの時の方が、前屈みだった分
フロントは見た目に上がっている感じがします

減衰は、24段階のうち
フロントは最弱から12段戻し
リアは8段戻しです

前後の減衰バランスをもう少し走り、ダイヤルクリクリ調整したいと思ってます
確実に、曲がることに関してクイックになり
しかも乗り心地が悪くならずに
ハンドルを曲げた分だけ、素直に曲がり走る楽しさがビンビン伝わってきます

で…

どうももう10数年…ナイショで借りている駐車場 (フチコマさんには発見されてしまいましたがw(゚o゚)w オオー!)



ここの駐車場は、車止めが高く
IMPULのダウンサスの頃から、前向き駐車が出来なくなっていました
で…

後ろからも…


ガリッ…。





で…ひとまずタイルカーペットを2枚重ねて、ボンドで止めて






5mm程上げました




最低地上高はクリアーしているのですが
やはり、車を停める時は駐車場に注意が必要です(TmT)ウゥゥ・・・


柿本は画像のように、一番下部となる部分に「補強プレート」のようなものが付いています

ここがあたるのですが
取り敢えず、カーペットで今は過ごしますが
ゴムシートにするか、もう少し暖かくなったらモルタルを敷いて上げちゃおうと思います☆

って

もうチョイ下げたいのでv(。・・。) オッケー♪
Posted at 2011/03/10 13:47:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年01月22日 イイね!

試しました◇36前期特有の症状対応

試しました◇36前期特有の症状対応皆さんの状態如何ですか?

36前期ある期間のタイプには、試行錯誤の形跡がいろいろ見られます
パドルシフトの配線が来ていたのはラッキーだったのですが…ドアスイッチパネルの表面処理がモロク(>_<)悲惨涙

傷がどんどん増えて逝きます…

パドルを取り付ける時に、同様の症状のハンドル部分はダイノックを貼り誤魔化しました
どうやらドアパネルについてDで対応品が出ているようです

そう聞くと…どうも分解君が目覚めてしまい
運転席側だけですが貼って見ました~

作業経過は後日UPしますね☆

一先ず見た目はカバー出来そうです冷や汗

ちょーさん~You can do itグッド(上向き矢印)

オヤビンるんるんこんな感じで?
Posted at 2011/01/22 22:30:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 修理 | モブログ
2011年01月05日 イイね!

ホイール~ガリッ補修 & 発注しましたあぁぁぁぁぁぁ!!

年の瀬に…コンビニにて
ホイール~ガリッ(w_-; ウゥ・・

人生初のコスリ......逝きました 

修理前


修理後


修理内容は整備手帳に☆



で…
本日5日

正式に 発注しましたぁぁぁ(。・・。)ポッ ♪


   御利用は  (ノДT)アゥゥ........計画的に  (ノДT)アゥゥ........
Posted at 2011/01/05 17:45:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年11月28日 イイね!

レギュレーター&ブッシュ

レギュレーター&ブッシュ以前から、
特にアクセルを踏むにつれて振動が感じられ
異音も…

あまりに???ひどい
ので
オフ会前日にDへ行ったところ「フューエルレギュレーター」とのこと
今日その交換とサスのブッシュも
左ロアアームのブッシュが
画像のように(@_@;)

ブッシュの部分のみを交換できずロアアームごと交換しました

保障でOK(^^)v

帰りに高速で試しに

GOODデス☆
  


ん…たぶん
Posted at 2010/11/28 18:46:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | モブログ

プロフィール

共に14年走ったR32type-MからV36に☆ 大のNISSAN党のKcarです よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
『日産』乗り続け25年 何とも言えないワクワクする感覚がたまりません☆

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation