• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2024年02月28日 イイね!

地元のみんからさんの車にうっとり…(笑)

地元のみんからさんの車にうっとり…(笑)仕事から帰宅途中で

初代セリカリフトバックに遭遇!





たぶん地元にいるようで、

たまにスレ違ったりするけど、

対向車でその人とお知り合いの車だと

パッシングしてお互いサイン送ってるようだ(笑)




たまに見かけたら、やっぱりかっこよく、

ついつい後ろをついて行きたくなるほど

うっとり見惚れてしまう!(笑)



なかなか素晴らしい車です!

2024年02月26日 イイね!

会席料理『花の』へ…(四十九日法要の後に…)

会席料理『花の』へ…(四十九日法要の後に…)四十九日法要と納骨が終わって、

12時から家族と親戚みんなで

嬉野で有名な会席料理の店『花の』で

お食事と言うことで店に移動した!




『花の』は、結構人気があるのか、

妹が初七日の時も予約を入れようとしたけど、

予約がいっぱいでダメだったそうで、

今回は初七日終わったすぐの

1ヶ月半前に予約を入れたようだ…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




四十九日法要の時は雷雨だったが、

納骨の時には神様仏様のおかげで雨が止んで

無事お墓まで行って納骨を終了…(笑)
 



その後、「花の」へ移動中に

また雨が降り出した…(泣)



親戚や親父や弟、妹と妹の旦那は先に店に向かって

店の前の駐車場に停めることができたけど、

σ(^^;) オイラと神さんは、納骨で使った荷物を

実家に置いて後から少し遅れて店に向かったため

店の前に停められなくて数十m離れた別の駐車場に

停めてる間に雨もかなりひどくなり

スーツもだいぶ濡れてしまった…(泣)





店の中に入ると、

会席料理の店とあって、広い座敷の部屋が

いくつかに分かれてあった!




一番奥の部屋に入り、

最初の前菜や刺身の盛り合わせが

一人一人別々に出てきた!(笑)



まずはビールで乾杯!

もちろん運転手や飲めない人は

烏龍茶やノンアルビールを注文…(笑)



親父がσ(^^;) オイラに「四十九日法要参加の

お礼の挨拶をせよ!」と言われ、

まずご出席のお礼と感謝の挨拶を…(汗)



その後は酒を飲める人は、好きな酒を頼んで

ビール、熱燗、芋焼酎お湯割りなどを注文〜🎵(笑)




熱燗飲んでる親戚のオッちゃんは

「そんな小さいおちょこで飲めるか!」と

デカいコップにトックリの熱燗全部入れて

一気にガブ飲み…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




二の膳が出てきて、

またつまみ系料理が出てきて

まだまだ酒と話しが進む、進む…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




三の膳は煮物系と茶碗蒸しが出てきて

もちろんツマミとして頂き

まだまだ酒と話しが進む、進む…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




肝臓患っている親父が

少しビールを飲んで体調が悪くなったのか、

妹が連れて帰った…(汗)



それで親父の残りの分は、

σ(^^;) オイラが頂くことに…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




メインディッシュの四の膳は

トマトの肉詰めで

柔らかいハンバーグ食べてるようで

なかなか (゚Д゚ )マイウーでした〜♪ (笑)




五の膳は、少しのご飯とお新香とお吸物が出た!

σ(^^;) オイラには少なすぎて物足りないけど…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




最後のデザートは、何が出たか、

酔ってて、全く覚えてない…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





写真も撮り忘れてしまった…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





気がつくと、

他の部屋のお客さんはみんな帰られてて

昼の部の店は終わって1時間オーバーしてた(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




でもみんな満足して帰ったようです…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




なかなか良い店でまた機会があったら

行きたいと思います(笑)


2024年02月26日 イイね!

神様、仏様のおかげで…(爆)

神様、仏様のおかげで…(爆)2/21に母の四十九日法要が

執り行われた!





前日までに墓掃除や

お客様のお菓子など買って

当日は掃除機でかけて、

妹が買ってきたお花をお供えした。




庭の軽トラやσ(^^;) オイラの車を田んぼに移動して

お客様やお坊さんの車が駐車できるようにした。




9時半くらいから親戚の方々が来られ、

10時にお坊さんがきて法要が始まった。



この日は朝から雷が鳴る大雨で、

法要の後の11時からのお墓への納骨は無理かも?と言うことで

お坊さんが「百日法要で納骨をやりましょうか?」と、

さらに次のお布施を要求するような話をし始めた…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



どうしようか?

家族でお互いに目で合図を送ってたら(爆)

神様、仏様のおかげか、一時的に雨が止んだので、

「今のうちに納骨しましょう(笑)」

と言うことになって、

みんなで急いで車でお墓まで移動…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




墓にお経をあげてもらって

親戚含めてみんなで拝んで

お墓の中に納骨して

何とか納骨まで済ませんことが

できました(笑)




この後は…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!
Posted at 2024/02/26 11:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実家,父母,弟妹,親戚,法事,相続, | 暮らし/家族
2024年02月20日 イイね!

四十九日法要の準備を…(汗)

2/21(水)に母の

四十九日法要が予定されてるため、

2/19(月)仕事がやすみだったので

先祖の墓掃除を考えてたのに、

あいにくの午前中は雷雨の大雨に…(泣)



仕方ないので、午前中は

高血圧の薬をもらうために病院へ(汗)



病院で診察待ちの間にJKではなく

JA(農協)から電話でのお呼び出しがあり

病院が終わってJAで用事をすませ…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



午後3時頃になって雨もあがったので

弟と2人で墓の掃除へ行ってきました。



先祖の墓は、

昔は周りが田んぼで堤の横に低い山があり、

その山の東側と北側に墓が集まってて、

東側の細い急な細い山道を歩いて登って

お参りしていた…(泣)




今では堤の周りは桜の木が植えられた公園になり、

堤は公園の池になり、墓のある山の南側は

住宅地に代わり西側は小学校や病院などが出来て

住宅地の道から車で墓の前まで行けるようになり

便利になった…(笑)



墓掃除は、実家の軽トラに

水を入れたバケツ、草刈カマ、タワシ、ホウキ、チリ取り、

水を入れたペットボトルなど準備して出発!



墓に到着すると、

前に石材屋に注文してた法名碑が設置されてて、

母の名前と法名と没日が刻まれてたけど

注文と違う所があり、

電話してもう一度直してもらうことに…(汗)




一応、2/21の四十九日には間に合うそうなんで、

もう一度法名塔をクレーントラックで運んでもらった…(汗)



墓掃除は、弟と2人で

草刈、掃き掃除、墓のコケ取り、墓磨き、

墓用の花瓶、水入れ、ローソク線香立ての洗いと磨き

などやって1時間ほどで終了した(笑)




あとは四十九日の日が

天気が良いことを願うだけである!




Posted at 2024/02/22 00:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実家,父母,弟妹,親戚,法事,相続, | 暮らし/家族
2024年02月19日 イイね!

ヤバいから病院へ…(汗)

高血圧の薬をもらうため

久しぶりにいきつけの病院へ

行ってきました…(汗)



数ヶ月高血圧の薬を飲んでなかったため、

血圧計ったら上が200超えててヤバかったので

久しぶりに行きつけの病院へ…(汗)



最近、頭痛も酷かったので、

脳梗塞ではないか心配だけど、

まずは薬をもらって様子をみようと…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



ここの病院は

患者が少なくて待ち時間が短いので

選んだんだけど…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



村や島の診療所みたいな感じで

午後は先生が年寄りの家まで行って

診察している…。




昭和30〜40年代のまだ幼き頃、

身体が弱くてよく高熱が出た時には

ココの先生に家まで来てもらっていた!



今はその先生は亡くなって

その息子が医者になりココの医院を継いで

頑張っている!




まぁ、聴診器や血圧計やレントゲンはできても

他の大型医療機器はないから

簡単な診察しかできないので

時間はかからない…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



また高額な検査は出来ないから

治療費は安く抑えられる…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




でも、本当に病気がヤバい時や

病気を詳しく調べたい時は、

別の病院で検査やMRI検査とかは

やるけどね…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!


プロフィール

「佐賀市へ… http://cvw.jp/b/653151/48586559/
何シテル?   08/07 18:14
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 2 3
4 56 78910
11 121314151617
18 19 2021222324
25 2627 2829  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation