2010年02月18日

大親友のミーポ君からお葉書で
お家に招待されたので、行ってきました。
ミーポ君から一時間ほどありがたいお話を
聞かせてもらってから、
最後に
「3年間良く逃げ切りました。次の鬼ごっこの期間は5年です。」と
言われて、帯が百式みたいな金色になりました。
Posted at 2010/02/18 16:02:39 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2010年02月09日
ホンダのゼストスポーツなのですが
タイヤがやばいですwww
ローテーションでリアのを
フロントに履いていますが
外べりが鬼ですwww
コレは、早めに替えないとまずいと
親も思っているらしく
ついでに15インチ化計画を
遂行中です!
親の車は流石に「車検非対応熱い!!」の精神では
首を立てに振ってくれないので
検対仕様の「う~ん・・」な感じですが
少しでもマシになる様に
ホイールをオクで物色中です。
15インチでそこそこ軽め
太さは5J~イっても5.5Jが限界でしょう。
こうなると
5J+45
5.5J+45
*6J+45
この辺りのサイズが狙い目です。
ここでオフセットが+45で「ん?」と
思った方はマニアですw
はっきり言って純正流用します。
ホンダ車なら
フィットの純正OPアルミ(6J+38~45)とか
履かすとフロントはチョイ出るかも
知れませんが、さりげない感じで良いかも知れません。
ついでに言うとフィット純正の鉄ホイールも
5.5J+45で結構軽くてお勧めですw
狙っているのは、ヨタの今話題沸騰の車種の
初期型OPホイールですw
こいつが5J+45 15インチPCD100で
ごっつ良い感じですw
予算は4本で1万までなのでそんな感じですw
タイヤは親に買ってもらうしかないねw
サイズは155/50(55)-15か
165/50(55)-15ですね。
ナンカンがクソ安くて良いかもしれんねw
ホンダゼスト ハブ計 56mm
ヨタ プリウス ハブ計 54mm オワタww
Posted at 2010/02/09 16:21:54 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2010年02月04日
2月2日に原付事故で亡くなっていたそうです。
一時期はRB26搭載のS13ベースのワンビアで走っていたように
記憶しております。
T78のビックタービン仕様でドリ車としては
脅威の700psオーバーだったと思います。
2007年を期に自分はD1から興味を失い
見ていませんでしたが、
当時好きだった選手が亡くなっていたとは
知らずとても残念で堪りません。
Posted at 2010/02/04 15:55:55 | |
トラックバック(0) | スポーツ
2010年01月26日

今日は、親と一緒に岐阜のおちょぼ稲荷に行ってきました。
前に地元TV局のCBCで出ていた
串カツ屋さんてっ平に行って来ました。
本場大阪は「新世界」にあるだるまやで修行した
店主の作る串かつはマジうまでした!!
周りの店よりも衣がキメが細かくて
ここの串かつは口の中に口内炎があっても喰える!と
思うくらいです。
近くまで行った時はぜひともまたよりたいところですね~!
場所はおちょぼ稲荷の南門から入ってすぐに
画像の看板があるので分かりやすいと思います。
*画像掲載は店主の方から許可を得ています。
Posted at 2010/01/26 16:04:20 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年12月14日

バイオハザードでありましたね~。
主にタイラントに止めを刺すのに・・・
一応完成しました!
BOX制作はまたもあざなさんです!
4chの内2chで8発鳴らしてます。
1ch辺り4発駆動です。
一応インピーダンスは合わせてあるので
大丈夫だと思いますが、
「自分も!!」という方は
アンプやスピーカーが吹っ飛んでも
泣かないようにしてください。
試しに鳴らしに行ったら、
やっぱり4chアンプのパワー不足が
明るみに出ました・・・・
1ch定格50wで4発駆動は
しんどいですね~。
ウーハーは、定格どうりの
パワーのあるアンプを使っているので良いのですが・・・
もう少しパワーのある4chを買うしかなさそうですね!
また、オクを巡回する仕事がはじまるお。
Posted at 2009/12/14 18:55:05 | |
トラックバック(0) | クルマ