• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマ@外向きノアのブログ一覧

2013年10月17日 イイね!

キューブおります

mixiの方では散々言っていましたが
こちらではほぼ何も言っていない状態で
突然かもしれませんが
キューブを廃車にします。

理由としては
過走行に加え
電気系、センサー系が
最近死去が続いており
9月に東京台場で開催された
痛Gフェスタを最後に廃車にすることに
決めていました。

キューブを通じてみん友さんに
なっていただいた方もみえるなか
唐突な話で申し訳ありません。

今月中には廃車手続きをして
資源になってもらいます。

3年ほどでしたが
ローダウンとその運転方法を学ばせていただき
キューブには感謝しています。

次は、ノアで頑張ったりしますのでよろしくお願いします!
Posted at 2013/10/17 21:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年09月01日 イイね!

週末

週末土曜日
常滑にコストコが出来たというので行ってきた。

新規会員登録で100人以上が並んでおり
ヲタクイベント以外で久しぶりにみた
最後尾看板を係りの人が掲げていて
早めに京都で登録済ましておいて良かったと思いました。

1000台収容の駐車場が埋まり
東海の低民度が炸裂する中
比較的空きが多かった砂利駐に駐車し中へ。

激混みで有名な京都を凌ぐ混雑。
ババアがキレまくっていたり
レジ袋が無くエコバック購入を知らない初心者ジジイが
わめいていたりしてうざかったですが、
目的の物も買えたし
隣のめんたいパークで試食もしたので退散。

個人的には、京都よりはるかに近いのでうれしいです。

日曜日
こみっく☆トレジャー
朝からKEIさんにもらった
「ファッキンホット(くそあつい)」Tシャツに着替え出発。

アイヌマニアさんに
久しぶりに会って今年モデルの
柚子乙女を渡す。

壁サークルが艦コレというジャンル推しが多いので
今年の流行を知る。

後は、らじをさんのMOTORRADを買って適当に買い物してから
ユニバーサルシティのたこ焼きミュージアムで5店舗制覇。

こみトレは個人的にぷよぷよのアルルコスの女の子が
見れたので大変満足です。
Posted at 2013/09/01 22:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月27日 イイね!

外向き

外向き現在は電力不足かアンプ2機で鳴らすと
音が小さくなるため、
二発、アンプ1機で鳴らしています。

痛Gまでにはディープサイクルバッテリーを
3~4機に増やす予定ですが、
ぼちぼち頑張ります。
Posted at 2013/08/27 23:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年06月30日 イイね!

パンク修理の耐久テスト

パンク修理の耐久テスト先週のことですが
ツーリング行きました。

例のごとくKEIさんと
基本的に地元ツー仲間(カットビ系)は
KEIさんしか居ないのでカットビ系男子(女子)の参戦お待ちしております。

朝8時に合流するも
今回は10Rではなく
新しく手に入れたSUZUKI DR−Z400SM通称BONSAI号である。
某巨大掲示板では、「青い三角木馬」やら「SUZUKIの三角木馬」と
書かれるくらいケツにドSな乗り物らしい。

実際KEIさんも合流早々に
「ケツが爆発しそうだ・・・」と嘆いていた。

今回は、珍しく下道で移動。
道中のR156で追悼暴走の集団に混ざってしまう・・・。
自分で言うのもなんだが
吹かさないが、すり抜けはゴーストライダーを
見てからはかなり民度低いです。

峠区間に入ってからは、
軽量を生かしたコーナーリングを見せる
DR−Zについていけないばかりか
右コーナーでマフラーを擦り改めてバンク角の無さを痛感する始末。
このおかげで2回ほどこけそうになった。

一応の目的地である城端に到着。
それから、福光にあった鮨とらで飯食って帰宅。

パンク修理の耐久性も確認できてかなり良かったですが
右コーナーの対処が今後の課題になりそうです。
Posted at 2013/06/30 22:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年06月22日 イイね!

パンク

パンク数週間前に知り合いの家に行く途中の
23号線ですり抜け中に釘を拾ったようで
パンクしました!


初めて、事故以外で
ロードサービスがありがたいと思いましたし
パンク修理が安いものだと知りました。
*ドリーム鈴鹿店で1680円

今回の件以前では
パンク修理は応急的なものだと
信じて疑っておらず、
10年近く前、CBR1100XXに乗っているときに
前オーナーがパンク修理していたのを
知らずに280kmで走行し死に掛けたことがありましたが
今回は、CB1100という下駄バイクですので
そのようなファンタスティックなことは起こらないと信じています。

明日、知り合いと城端までツーリングをして
パンク修理の信頼性を確かめてきます!

*最近知ったのですが
CB1100の特殊サイズにも
DLからロードスマートⅡが出ているようですね!
ありがたいことです!

現在、北米でもCB1100が販売されているようですので
外産タイヤの取り扱いも期待したいですね!
Posted at 2013/06/22 22:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「本体は基本mixiに居ますが最近はツイッター民もしてます。」
何シテル?   10/30 22:08
ヤマです。よろしくお願いいたします。 メインはmixiなので、 あまり更新されないと思いますが、 適当に暇つぶしに 来ていただけたら喜びます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

焼けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 23:04:45

愛車一覧

トヨタ ノア ミニバン (トヨタ ノア)
キューブで通勤していましたが、 会社の部長、課長に自動車関係工場に 勤務する者の通勤車に ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
リッターSSに恐怖を感じ、前々から乗りたかった空冷4発を購入!本当はCB750にしようと ...
ホンダ ボーカル ホンダ ボーカル
エンジンが壊れたら終了
ホンダ ライフ 通勤ミサイル (ホンダ ライフ)
某オクで3万で購入。 5速はこの車種では希少らしい・・・。 何気に平成22年低排出ガス適 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation