• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマ@外向きノアのブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

70mm

オクでクラフトの70mm12kgのバネが出ていたので落としました!


ビフォー


アフター

今まで、凹凸とも感じていなかった場所で
マフラーをするようになりました。

あまりスピードも出してはいけないようです。

よく「日本は高速でもMAX100km/hまで何だから100km/hまでしか出ない車作れよ!」って
のたまっている人が居ますが速度を出す気が失せるのでこのバネをお勧めいたします。
Posted at 2012/07/14 01:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年07月11日 イイね!

ヘラフラ

8日の日曜日に
長Pでヘラフラが集まるというので
行って来ました!

正直、ヘラフラッシュというものがあまり理解出来ていないので
実際見て感じてみよう!というコトですw

http://nolimit1988.blog.fc2.com/blog-entry-75.html
言葉の始まりは↑のHPの通りらしいです。

とりあえず皆さん車きれいでしたw(当たり前w)


すごいシュッとしたフロントだな~と
思ったらナンバーがついていないのですねw



定番のシビック(左ハンドル)



最近はマーチもアツイ!

堪能した後、流れでメロブで買い物。

CDもまだ欲しいのが何枚か・・・

また、何か集まりあったら見に行きたいですね!

Posted at 2012/07/11 20:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年07月07日 イイね!

「Another」 巡礼 6月23日

「Another」 巡礼 6月23日バイクのタイヤを交換前に止めを刺すために行ってきましたw

最近は高速ばかり使って楽を覚え始めたので
あえての下道で。

郡上八幡を越えて峠区間になってからが楽しい!

荘川~白川郷区間は特に面白いです!

道の駅白川郷でとちのみアイスを食べていると
目の前にある「ひぐらしの祭具殿」を撮っている巡礼者を二名発見。
巡礼者は判りやすい・・・
通常観光客が撮らないところを撮っているので判ってしまう。

道の駅を出発してR156から五箇山を越えてR304に分岐、
これでttの聖地城端に到着。
その後R304を北上して福光市役所裏の小矢部川河川敷と福光大橋。
ttでも使われていますが、
自分の中でパンチに掛けるので保留。
続いて、県道20号を北上して城端線福野駅へ。

生活駅なのか学生さんが多かったです。

そして、駅の裏手にある福野高校へ
目的の巖浄閣はすぐに発見できたのですが、
学校の敷地内+生徒さん多数+見学は平日のみ(担当の先生がいないため)
orイベント時のみ可の
コンボが発動し、次なるポイントの
井波の閑乗寺(かんじょうじ)公園。

R471に合流後道の駅井波を目指す。
そこからは看板が出ているので簡単でしたw

閑乗寺公園展望台から。
思わず「スゲー!」と声が出た景色は出来れば
実際に見て欲しいところです。


閑乗寺公園から少し北にある庄川合口ダム。

とりあえず、ここまで周りました。
撮り逃しもありますが下見なのでこのくらいで。

そして、「Another」00話で出てきた遊園地は
なんと魚津にある魚津水族館敷地内のミラージュランド。
もし、周るとしたら一泊コースですね。

帰りは、荘川でそばを食べて帰りました。

久しぶりに遠出をしたので筋肉痛です。
Posted at 2012/07/07 13:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2012年07月05日 イイね!

イベント

イベント今月は、東海地方で自分が聞いている限りで
3つも痛車イベントがあるようです。

7月8日
国営木曾三川公園センター

7月15日
岐阜県可児市

7月29日
伊賀上野

であるようです。
自分は参加(見学も)しませんので詳しくは調べておりませんw

7月26日~29日に
鈴鹿サーキットで行われる
鈴鹿8時間耐久ロードレースを3年ぶりに観戦するのと
暑いのが苦手ですので間違っても足を運ぶことはないです。

気になる方、参加される方は楽しんできてください!
自分もサーキットの方で楽しんできます!

Posted at 2012/07/05 02:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年07月04日 イイね!

氷菓巡礼

氷菓巡礼6月16日の土曜日に行って来ました。
親が前から高山に行きたいといっていたので
ついでに巡礼してきました。

雨でしたが、「宮川朝市」、観光地高山を
考えれば人が少ないほうが良いよね!ってことで決行。

名神大垣ICからのって東海北陸道飛騨清見まで高速を使用。
飛騨清見からはそのままR158のバイパスに乗れるので楽です。





7時半過ぎについて、宮川朝市に行くと
雨なので出店は少ないですが
商人の押しに負け一度歩いただけで
野口さんを3人消費していましたww
「どうして、こうなった!」

ほかの巡礼者の方もブログで書かれていますが
橋や商店街、喫茶店内は一眼レフなどを使用し
広角レンズ、望遠レンズを駆使しないと
劇中の風景に近づけれないそうです。

作中の高校も行きましたが、
あれは流石に敷地内にないらないといけないのでパス。
高校自体は「白線流し」で有名な高校です。

巡礼に際しては、商店街の観光案内所「まるっとプラザ」にて
巡礼マップの配布があるのでそれも参考にするといいかも?

帰りはR41から小牧に抜けて名二環、東名阪で帰ってきました。

次は、「Another」で富山県南砺市ですね。
Posted at 2012/07/04 13:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「本体は基本mixiに居ますが最近はツイッター民もしてます。」
何シテル?   10/30 22:08
ヤマです。よろしくお願いいたします。 メインはmixiなので、 あまり更新されないと思いますが、 適当に暇つぶしに 来ていただけたら喜びます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

焼けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 23:04:45

愛車一覧

トヨタ ノア ミニバン (トヨタ ノア)
キューブで通勤していましたが、 会社の部長、課長に自動車関係工場に 勤務する者の通勤車に ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
リッターSSに恐怖を感じ、前々から乗りたかった空冷4発を購入!本当はCB750にしようと ...
ホンダ ボーカル ホンダ ボーカル
エンジンが壊れたら終了
ホンダ ライフ 通勤ミサイル (ホンダ ライフ)
某オクで3万で購入。 5速はこの車種では希少らしい・・・。 何気に平成22年低排出ガス適 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation