• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月14日

急加速問題に絡む報道。進展かな。

この記事は、トヨタの急加速問題、運転者過失でないのは1/75について書いています。


トヨタ車の急加速問題で、新たな進展がありました。

米ウォールストリート・ジャーナル紙で発表があったようで、
carviewニュースから今このようなページを発見できます。

トヨタの急加速問題に絡む事故、一部は運転手過失の可能性=報道

> 事故を起こした自動車のデータ記録装置を分析した結果、
> 一部の事故は運転手に過失がある可能性が示された。


ここへトラックバックしていたブログから、解説が分かりやすく
参考になるページがありましたので、リンクします。

トヨタの急加速問題、運転者過失でないのは1/75

死亡者が出た事例75件のうち、1件だけが「意図しない加速」によるもの。
他は大半が下記のようになるとの事。

> DoTが解析した事例のほとんどが、衝突時にアクセルが全開、
> ブレーキが全閉状態になっている。
>  つまり、明らかにアクセルとブレーキを踏み間違えている。

なるほど。でも、

> 搭乗者に死亡者が出た75件のうち、車両が
> 「意図しない加速=Unintended Acceleration」をした事例は1件のみ。
>  その1件は、例のカリフォルニアの4人が亡くなられた事例。

これを置いて

> DoTはいまだトヨタがリコールを出した2件の原因以外に、
> 急加速を引き起こす原因/事例を発見していない。

この現状で発表に至った経緯が不思議ですね。

紙面がもし
「一部の事故は車両に過失がある可能性が示された」
となっていたなら違う意味合いを持たせる事になりますから、
「一部の事故は運転手に過失がある可能性が示された」
としたのでしょうか。


ブログ一覧 | 自動車関連 | クルマ
Posted at 2010/07/14 22:15:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年7月15日 8:03
おはようございますヾ(=^▽^=)ノ
DoTが解析した事例のほとんどが、衝突時にアクセルが全開、
> ブレーキが全閉状態になっている。
>  つまり、明らかにアクセルとブレーキを踏み間違えている。


て事はもしこの情報がもっと早い段階でわかっていれば、
トヨタは大規模リコールはしなくてすんだという事ですよね?(≧ω≦)
コメントへの返答
2010年7月15日 18:11
こんばんは~。

いえ、この急加速問題は大規模リコールとは別の問題なんです。
以前から報告はあったようですが、アクセルペダルとフロアマットの件から一連のトヨタ叩きで浮上し報道されて騒がれるようになったもので、これに関してトヨタは「電気系統に不具合はない」と主張しています。

2010年7月15日 12:36
クルマの運転が楽になっても、事故は無くならない。
今回が運転者の認識に寄るものであれば、アクセルとブレーキのフィールに何かをしなければならないでしょうね。チョットしたクレームが大事になることもありますので、そこら辺を明確化しなきゃダメですね。リコールで不安を払拭できてイメージがUPすれば良い出のですが、マスコミはね其処を突っつくからエスカレートするんだろうね。
コメントへの返答
2010年7月15日 18:21
おっしゃられる人為的ミス(ヒューマンエラー)は考えられる可能性をふまえて設計・開発されているはずですから、それでも単純なペダル踏み間違え事故などは多発していますよね。
こうした事故をなくすための極論は、私はAT車をなくす事だと思っていますが、これは不可能であり、このような関係は車がある以上はなくす事はできないと思います。

リコール後、アメリカで逆にトヨタ車の売り上げが伸びた事は覚えていらっしゃいますか。
それが世間の評価だと思います。

2010年7月15日 13:25
興味深い情報、ありがとうございます。
この一連のアメリカでの騒動は、まずはトヨタ叩きありきの胡散臭さは皆さんも感じていたとは思いますが、やっぱりな、って感じですよね。

アメリカ人は本来、フェアかフェアでないかを重視する国民性のはずですが、日本でも大和魂を失った日本人が多くなったのと同様、下記リンク先の「テキサスおやじ」のような、本来のアメリカン・スピリットを持ったアメリカ人が少なくなっているのでしょうね。
http://www.youtube.com/watch?v=oSCcC42G9DA&feature=related
コメントへの返答
2010年7月15日 18:25
私も下手な事は言えませんが、トヨタ叩きはあきらかにでっちあげだと思われるケースもありましたね。
でも、このようなデータがある以上は、トヨタ側も毅然とした姿勢でいられるでしょう。

「テキサスおやじ」さんは知らなかったですが、動画でいろいろ訴えたりしているのでしょうか。
なんだか感動してしまいました^^

プロフィール

「燃費記録・タイヤ別まとめ http://cvw.jp/b/653292/36644009/
何シテル?   10/19 21:27
2009年10月30日、30プリウスの購入と共にみんカラを始めました。 パーツレビューや整備手帳は記録簿代わりに 投稿しているような内容です。 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『みんプリ』オンラインミーティング Skype導入方法 
カテゴリ:みんカラ
2010/06/03 19:37:11
 
みんプリ名簿の公開先について 
カテゴリ:みんカラ
2010/06/03 19:36:34
 
プリウス関連リンク集 
カテゴリ:プリウス
2010/06/03 19:27:40
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
M900A ルーミー 2022年式 2024/10/19 より この車とも長く付き合って ...
トヨタ プリウス LP号 (トヨタ プリウス)
-愛車紹介- ◆TOYOTA PRIUS (ZVW30) 2009年6月6日注文/10 ...
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
S13のK'S 若き頃の思い出です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation