• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LP2469のブログ一覧

2010年03月05日 イイね!

明日は名古屋へ♪

明日は自身初のプリウス関係オフ会へ参加です。

3/6 名古屋の天気は、雨→曇りとなっています。
あまりひどい雨ではないようで、小降り程度ならいいんですけどねぇぇ。。

オートトレンドは10時オープンなんですね。
早起きして、オフ会用駐車指定のところに入れられるよう頑張ります!
明日お会いする皆様、よろしくお願いしますね~。
自分は、けっこう人見知りする方なんです・・
でも、頑張って声かけようと思います^^

洗車もしたし、ステアリングエンブレム&クロームシフトベゼルも
間に合いました♪

PSPナビのルート設定も済み、アムロ・シャアの音声も
バッチリです(笑)。

準備して、今日は早めに休みます。。

Posted at 2010/03/05 21:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスいじり | クルマ
2010年02月22日 イイね!

オプション関連のレビュー

メーカーオプションの装備をパーツレビューに書いてみました。

私の選んだGツーリングに標準装備のものは、SツーリングやSで
選ぶとどうなのか、と思い立って調べてみたのですが、テキストに
していたら、ちょっとくだらなく思えてきましたww

誰かの役に立つのかな・・

Posted at 2010/02/22 23:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスいじり | クルマ
2010年02月20日 イイね!

【静音計画】三種の神器


三種の神器とは大げさですが、マット・テープ・モールの三点の事です。

現在、私のプリウスへは、エーモンの「静音計画」シリーズのこの3点を
付けていますが、ほんと、静かになりますね~。

静かなプリウスがさらに静かになって、快適な車内ですが、そうなると
他のノイズや異音が気になってくるというものですね。
ところどころからのビビリ音を時々感じるので、これらも対策をしたい
ところです。

センターコンソールのビビリ音は、完全に閉めている時に出やすく、
後ろにずらしていると発生しない・・・
中にはCDケースを並べているので、それが原因か、あるいはコンソールの
スライド部分なのか、フタのところなのか、などの原因を調査したら、
購入済みの「カタカタ音防止シート」を使ってみようかな、と思っている
ところです。
・・・しかしこの商品、500mm×400mm と、とても大きいんです。
買ったはいいけれど使いどころがあまりない。
コンソール内やカップホルダーなどに使ったとしても余りまくりで、
とても使い切れません・・・
加えて、プリウスのドアポケットはペットボトル専用ですしね(苦笑)。

また、リアハッチ用の防音テープは、必要を感じたら購入するかもしれません。
(というか、ブログネタ用に買う事になるかも/笑)

▽関連リンク
エーモン工業 静音計画

▽パーツレビュー
2650 風切り音防止テープ | 2652 風切り音防止モール ドア用 | 2660 ロードノイズ低減マット(M)

▽整備手帳
風切り音防止テープ | 風切り音防止モール ドア用 | ロードノイズ低減マット(M)

Posted at 2010/02/20 19:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスいじり | クルマ
2010年01月05日 イイね!

ツィーター取り付け

ツィーター取り付けALPINE のツィーター取り付けキット「KTX-Y07PR」と同形状の金具
(ステー)をホームセンターの建築関係の固定金具近辺で
見つけ、これを使ってツィーターを取り付けました。

穴ピッチは90(98-8=90)で、外ぎりぎりでしたが、そのままで
いけました。

写真下・左:黒メッキ \368
写真下・右:ステンレス \505
(黒メッキの在庫が1つしかなかったため1つはステンレスのもの)

使用したツィーターは、carrozzeria TS-C1710A のセット品で、
台座を全て外しステーに両面テープで固定しました。
これは、1月3日の私のブログ で紹介させていただいた、リンク先と
同じような取り付け方で、ツィーターはそちらの写真と同じ物です。

関連情報 > ツィーター取り付け穴のピッチ
Posted at 2010/01/05 22:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスいじり | クルマ
2009年12月31日 イイね!

DIY追加作業&洗車♪

昨日はLED化の不満箇所を解消するべくDIYで追加作業を
行いました。
LEDの光が前面(垂直方向)になっていればよかったの
ですが、パーツの構造上、水平方向に光るバルブを
装着してしまったため、前面に光を集められないか考え
反射させてみようと、アルミテープを使ってやってみました。
整備手帳に書きましたが、簡単な作業の割りには効果が
あり、なかなか満足しています。

そして、やはり洗車はしないと年は越せない、と3回目の
手洗い洗車も。

3週間ぶりでしたので、けっこう汚れていましたね。。
30型プリウスは特にリヤ回りとドアステップの
ところが汚れやすいように思いますね~。

ホイール、ボディーと仕上げ、フェンダー内側や
ドアの水回りなど汚れやすい箇所は最後にして完了。
念入りにするとけっこう時間かかりますね~。
(2時間余り・・)

洗車したので残っていたパーツレビュー用の写真を
撮って、早速アップしました。
Posted at 2009/12/31 10:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスいじり | 日記

プロフィール

「燃費記録・タイヤ別まとめ http://cvw.jp/b/653292/36644009/
何シテル?   10/19 21:27
2009年10月30日、30プリウスの購入と共にみんカラを始めました。 パーツレビューや整備手帳は記録簿代わりに 投稿しているような内容です。 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『みんプリ』オンラインミーティング Skype導入方法 
カテゴリ:みんカラ
2010/06/03 19:37:11
 
みんプリ名簿の公開先について 
カテゴリ:みんカラ
2010/06/03 19:36:34
 
プリウス関連リンク集 
カテゴリ:プリウス
2010/06/03 19:27:40
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
M900A ルーミー 2022年式 2024/10/19 より この車とも長く付き合って ...
トヨタ プリウス LP号 (トヨタ プリウス)
-愛車紹介- ◆TOYOTA PRIUS (ZVW30) 2009年6月6日注文/10 ...
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
S13のK'S 若き頃の思い出です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation