• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LP2469のブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

測定値9センチダウン?ww


一昨日、いつもお世話になっているディーラーで、傷ついたバンパーの
修理を見積もってもらった後、現状での入庫可否を見てもらったら、
信じられない話が返ってきました。
これは、ピットで車高を測定された後です。

なんと、、車高が9センチ落ちてるとww

担当の営業S氏の話では、車検証に記載のある、高さ149cmのところが
140cmで、9cm落ちていると言うんです。

S氏「どう見ても140cm位しかないので9センチ落ちていますね。」
自分「え?4センチ位のはずですが。」
S氏「車高調とタイヤでこれだけ落ちているのではないですか。」

と、理解不能な返答が痛々しく馬鹿馬鹿しくなったので、
「分かりました。これでは整備はダメですよね。」
と返しました。
さらに
S氏「修理はさせていただきますが・・整備の方は・・・」
まあ、こんな感じで言われればどうしようもなく、修理のお願いだけして
帰りました。

もっともディーラーさんにきびしい事を言われても無理はありません。
しかし、今の車高は、車高調出荷時のF-35mm、R-40mmからいじっていません
ので、その値か、もしくは装着後になじんでさらにあと1センチ位は
落ちているとしても、9センチダウンはありえませんw
どこをどう測ったのでしょうかww
タイヤも純正17インチと同じサイズなのは見れば分かるじゃないですかww


・・いじった車でDに行くと、そういうのが嫌なのか「嫌いな空気」を
出している人っていますよね。
(例えばホイール交換程度でも冷たい顔で見られるとか。)

昨年までお世話になっていた営業さんは若くて、アホな注文をしたりする
自分にもいつも嫌な顔ひとつせず対応してくださっていましたが、
異動で転属になって今年から自分の担当になったこの営業Sさんは、
営業所の中では古株でお堅い方。
まさに「嫌いな空気」を出している人なんです。
で、あまり良いイメージを持っていなかったのですが、上に書いたような
対応は「なんだかなぁぁぁ」と。。。
けっこう適当なのかな(笑)。

前の車の時からお世話になっているディーラーさんですので、なるべくなら
これからも同じようにお付き合いしていけたら良いのですが、このような
対応をされてしまうと、この先もお世話になるのはちょっと無理かな・・
というような気持ちがありますね。

ちなみに、装着している車高調は、RS★R「BEST☆i」 です。
タイヤは、215/45-17 です。
フェンダーとタイヤとのクリアランスは、F指1本半、R指1本分あります。
けっこう普通じゃないかと思うんですけど(笑)。


Posted at 2011/05/18 22:02:47 | コメント(25) | トラックバック(0) | プリウスいじり | クルマ

プロフィール

「燃費記録・タイヤ別まとめ http://cvw.jp/b/653292/36644009/
何シテル?   10/19 21:27
2009年10月30日、30プリウスの購入と共にみんカラを始めました。 パーツレビューや整備手帳は記録簿代わりに 投稿しているような内容です。 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

『みんプリ』オンラインミーティング Skype導入方法 
カテゴリ:みんカラ
2010/06/03 19:37:11
 
みんプリ名簿の公開先について 
カテゴリ:みんカラ
2010/06/03 19:36:34
 
プリウス関連リンク集 
カテゴリ:プリウス
2010/06/03 19:27:40
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
M900A ルーミー 2022年式 2024/10/19 より この車とも長く付き合って ...
トヨタ プリウス LP号 (トヨタ プリウス)
-愛車紹介- ◆TOYOTA PRIUS (ZVW30) 2009年6月6日注文/10 ...
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
S13のK'S 若き頃の思い出です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation