• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LP2469のブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

明日はいよいよ蒲郡オフ♪



ラグーナ蒲郡オフがいよいよ明日に迫りました!

皆さん明日はよろしくお願いしますねm(__)m

さて明日の昼は天丼にしようかと♪
一度食しましたが、1コインで満足、ウマウマでした!
場所は、おさかな市場入ってすぐ右手です。

あー、ますます楽しみになってきて、今夜は寝られないかなw
Posted at 2012/09/15 14:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2012年07月08日 イイね!

FSWから亀山へ、そして最低燃費更新(笑)


こんばんは。
なんだか暑かったり涼しかったりする日が続いていますね。

そんな中、昨日はフジスピードウェイへ走りに行ってきました。
エコカーカップのルールによる3分15秒をわらない周回をする
という走りですので、全開走行ではありません(笑)。


れっつごう さんの車載(デジカメ)動画


さしみちゃんの車で撮影。
声は、さしみちゃん と れっつごう さんです。


事務局から記録用紙をいただいたので、
フォトギャラ
にアップしました。

FSWへの道は覚えたのでナビ案内なしで迷うことなく、
午後2時からの受付に合わせて20分位前に着きました♪
到着してピットインすると、参加のみなさん集まってきて

「これで走るのか(笑)」
みたいな問いを一斉に浴びました(笑)。

・・その意味は、20インチのホイールで登場したからです。
「縁石乗ると逝っちゃうよ」
との言葉に自分は終始、苦笑いでしたww


という訳で、ホイール破損には注意して走行しました。
ペースカーの先導で3周の慣熟走行の後、順番にグリッドについて
グリッドスタートです。
このシチュエーションはワクワク&緊張でした^^

同乗のgen.さんにストップウォッチをお願いして、走りはじめは
慣れないヘルメットの違和感もありましたが、コースを走る楽しさが
最高でした。
「前の車が遅くてヘンなラインで走ってる」とか
「パスしちゃおうか」とか
「どのラインで走るのがいいのかな」
など会話しながら、そこにレースという緊張感はまるでありません(笑)。
レーシングコースをドライブに来たという感じのほうが強かったですね。

エコカーカップには3分15秒ルールというのがあって、一周でも3分15秒より
速いラップがあると、大ペネルティが課せられます。
なので3分15秒以上のラップで周回する訳ですが、どんなペースでいくのか
走りながら考えていく訳なんです。
そんななので、やってしまった速すぎの周が自分は2回ありました(笑)。

1時間の枠の中で、同乗の方も半分は練習時間になるため7周して
gen.さんに交代しました。

本コースでの隣に同乗するのは初めてだったので、これも楽しかったです。
ストップウォッチを握り、タイムを計測する中で順調に周回していく
gen. さんが神がかって見えましたw

ラップタイムも
フォトギャラ
にアップしていますので、ご参考にどうぞ~^^


18時前には走行も終わって、ラップ表ももらって、ピットを追い出されました(笑)。
そこからおしゃべりがはじまってしまい、事後オフにw
自分だけ西へ帰るので、海老名SAでの反省会には参加できず、というか
参加せず、そこから、、、

亀山PAナイトオフへ行く決断を!

御殿場ICに乗った時には、7時でした。
亀山オフのお開き時間は10時です。

んー厳しい、と思いつつ新東名と伊勢湾岸を突っ切り(笑)、9時40分すぎ位に着きました。
挨拶などしていたら10分後位にはお開きになってしまいました(涙)。

いやあでも、関西のイルミが久しぶりに見れてよかったです♪
30台余りが集まったようですので、関西発のオフも活気がありますね^^


FSWへ行き、亀山へ寄り道して帰った走行距離は
784.9キロw

御在所で1時間ほど休んで帰って、帰宅したのは朝3時を過ぎていましたw

燃費
18.8(メーター表示)
17.5(満タン法)

と、実走行の最低燃費が出ました(笑)。

帰りに100%ガス欠確定になり、途中に刈谷で10L給油したのは内緒です(笑)。

Posted at 2012/07/08 20:40:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自動車関連 | クルマ
2012年06月26日 イイね!

ハンドルネーム変更のお知らせ

ハンドルネーム変更のお知らせみなさん、こんばんはー。

このたび、ハンドルネームを変更しました。
理由は、ホイールを変えたためですw

新HN:LP2469
(旧HN:LP_XR4)

呼び方は今まで通り「えるぴー」で、よろしくお願いいたします。
これから、愛車のLP号は20インチ仕様でいきますw
Posted at 2012/06/26 22:48:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月14日 イイね!

【ガンダムネタ】オリジナル音声の劇場版


ネタにするには知られすぎていて特別にブログに書くような
事でもないのですが、一年戦争物(ファーストガンダム)から
30年余りが経ってようやく発売になった、ガンダムI・II・IIIの
通常の劇場版DVD。

何が通常かと言うのは
「劇場公開時そのままの音声が入っている」
という事で、5月25日に発売になったようです。
ファンにとっては安価で手に入れられるので嬉しいですね。

レンタル店などで見られる今までのDVDは「特別版」として出ている
仕様の物でした。
「特別版」はドルビーデジタル5.1chで、新録音で収録された音声が
入っていますが、映画の雰囲気がまるで別物という感じになっています。
自分の中でのガンダム劇場版の記憶は、久しくこの「特別版」での
記憶になっていましたが、オリジナル音声のDVDでは感動がまるで違って
年がいもなく涙あふれてしまいました(笑)。
まさしくこちらが本物だと思います。

このネタは検索すればいろいろ出てきますので、情報はそちらで
つかんでいただくとして、参考にニコニコ動画からの比較動画へ
リンクします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1924505


レンタルでは見られない完全オリジナルの「劇場版ガンダム三部作」を
この機会にぜひ、いかがですか?

DVDのパッケージは30周年記念DVDから30のロゴだけ消した感じで
ほぼ一緒です。

コレクター物では、30周年記念で発売された劇場版メモリアルBOXと
テレビ版のDVD-BOX1・2があり、劇場版メモリアルBOXのDVDも
オリジナル音声になっています。
こちらはかなり高価ですが今でも手に入ります。


Posted at 2012/06/14 19:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダムネタ | 音楽/映画/テレビ
2012年06月03日 イイね!

この画像ゎどぉ?

この画像ゎどぉ?昨日のオフ会で

「カップホルダーのイルミにポカリスエットを置くと
 きれいに見えるよ」


という話を聞いたので、早速、他と比較してみました(笑)。

フォトギャラリー にアップしています。


で、私なりの結論は

「噂は本当でした」

という事になりました(笑)。


・カップホルダーへポカリスエット


水を入れたペットボトルだと上の方まで光が伸びませんが、
ペットボトルの形状で光が屈折したりして所々が
光って見えるようでした。

比べてこちらは、ボトル全体がの上の方までぼんやりと
光を帯びたように見えました。

ポカリスエットはナイスな選択かも♪



・ドアポケットへポカリスエット


こっちの方がカップホルダーよりきれいに見えました。

ポカリスエットが、ナイトオフの定番アイテムになりそうです(笑)。

Posted at 2012/06/03 09:38:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | プリウスいじり | クルマ

プロフィール

「燃費記録・タイヤ別まとめ http://cvw.jp/b/653292/36644009/
何シテル?   10/19 21:27
2009年10月30日、30プリウスの購入と共にみんカラを始めました。 パーツレビューや整備手帳は記録簿代わりに 投稿しているような内容です。 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『みんプリ』オンラインミーティング Skype導入方法 
カテゴリ:みんカラ
2010/06/03 19:37:11
 
みんプリ名簿の公開先について 
カテゴリ:みんカラ
2010/06/03 19:36:34
 
プリウス関連リンク集 
カテゴリ:プリウス
2010/06/03 19:27:40
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
M900A ルーミー 2022年式 2024/10/19 より この車とも長く付き合って ...
トヨタ プリウス LP号 (トヨタ プリウス)
-愛車紹介- ◆TOYOTA PRIUS (ZVW30) 2009年6月6日注文/10 ...
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
S13のK'S 若き頃の思い出です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation