• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

久々に美浜走行会参加、する予定。

久々に走行会に参加することにしました。
(先日のは走行会を”主催”なので(笑))


先回の走行会では幹事が本当に大変な事を感じました。

次回も開催できるように色々と勉強もしたい・・・・と思います。





参加申し込みしたのは”もろまえ走行会”です。

主催者さんが参加者の方々をもてなす為のカレーがとても気になってまして♪

もてなす気持ち・運営の流れを勉強したいと思います。




でも、一参加者として、目一杯楽しみたいと思います♪
Posted at 2017/03/12 23:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2017年03月12日 イイね!

作業台製作・・・・途中ですが。


いきさつ①
庭先の加工場で長物を切断する時はいつも、下に木材等を挟んでチップソーの高さで切っているんですが、

なんとなく不便だ!



いきさつ②
以前、実家の棚を作成した時に買った材料が余ってまして・・・。


邪魔!




いきさつ③
親父から
”今度は別の棚造ってくれ!”

とメールが来たので、


次はもう少し上手く造りたい!




練習も兼ねて作業台を製作することにしました。

以前にも造ったんですが、その作業台車は台車が悪さをして安定しないんですね(笑)
なので今ではタダのワゴンに成り下がりました。




早速頭の中でデザインして・・・・。

材料を切り出しして・・・・。
まずは枠組みから。


いやあ、電動インパクトのお陰でこういった作業がホント、楽になりましたよ。


で、色々とフラフラするので補強。




折角なので、物も入る様に。



蓋が出来る様に。



折角なので、開け閉めは蝶番で片開きに。

ここでいつもの様に日暮れを迎えて一旦終了です。



そして翌日。

長物を支える台を追加。

いきなり実戦投入しましたが、便利でした♪


コヤツにはキャスターがついていて、作業台車の中に収納出来ます。



収納すると持ち上がって、キャスターは無効化♪



作業台の中に入っている所にはスライドレール的にキャスターを使ってます。



ちなみに作業台車本体も片方に台車を付けてあります。

反対側を持ち上げると、足が浮いてキャスターが使える様になるので移動可能です♪




そして又々次の日。

色塗ります。

ひと目見て、コレ!

と思っちまいました。
出処はアレです。


塗ってみましたが・・・・どうにも・・・・。

形状が箱なので、赤い○☆っていうよりは、EF81の廃車解体待ちの哀愁漂う感じになりました(涙)



それでも後には引けない!


なので、どんどん塗りたくります。

作業台車の中から抜き出した延長台車はこういう時に使えて便利なんですよ♪



そうそう、蓋を片開きにしたのは良いのですが、支えが無いのでいかんともしづらいので、製作しました。

オヤ、この形は・・・・。



やはりこの色でないと。

という事でアイデンティティも与える事が出来ましたとさ。


で、今はまだ塗装中。

黄色と黒の塗料も買って来ましたので、イメージとしてはシナン○○辺りを狙おうかと・・・。



という事で、続くっ!
Posted at 2017/03/12 19:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何か作る。 | 日記

プロフィール

「@ヨッピ@CP9A 私のも同じ症状が出ました。たまたまみん友さんがリミッターネタを書かれてたので、モノタロウでGET!です。MR135124 SW,F/FR,RH 4000円でした。助手席用は廃盤でした。」
何シテル?   10/20 23:41
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
5 67891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation