
今日から、会社は待ちに待ったゴールデンウィーク!
週末に美浜軽耐久Rd2を控え、今回最後のネタのテストのため、組換&ALT作手でのテストを敢行しました。
午前中はネタの組換え(詳細はヒミツ)。エレキとリア周りの2品。10時過ぎにお手伝いにマ・スオさんがきてくれて、二人で作業。朝からの雨は作業が本格化する頃には止み、天気予報どおり日差しが差してくる。作業は順調に終わり、ヒマなので洗車までしてしまった。
一緒に昼食を食べて、1時過ぎにALT作手へ向かう。マ・スオさんには4時&5時の2時間パックで予約してもらってたけど、早い時間になる分には問題ないそうで(さすが、会員のマ・スオさん)、3時&4時狙いにする。
現地には1時間ほどで到着。ゆっくり準備を始める。3時からはちょっと多めの10台くらいの走行らしい。4時からは空いているとのことで、3時&4時で申しこみ。最初の1時間はほぼ今までどおりのエア圧設定。2時間目はちょっと変えたトライを行う予定。目標は先日、ワッキーが出した33秒フラットを破り、32秒に入れること(^ε^)♪
いよいよ走行開始。まずは飼い主がコースイン。先日のワッキーの車載とマ・スオさんから聞いた走り方をイメージしながら15分ほど走行。ベストは33秒271。まあまあか。
そこからマ・スオさんに交代。同じく15分ほど走行。ベストは33秒363。前回ワッキーと一緒に走った際のベストを早くも更新。幸先良い感じ。
また飼い主に交代。1時間目を最後まで走り切る。途中で32秒台が出たことに気づく(^ε^)♪
結局、ベストは32秒897!実はここまで出ていたことは気づいていなかったが、32秒台に入れた辞典で今日来た甲斐はあったと大満足。旋回姿勢が決まりやすく、ロール振動もリアで発生するのみなので安心できる挙動。この設定は大正解!オレって天才かも(^-^)/
これで1時間目は終了。
2時間目はエア圧設定を変更し、マ・スオさんからの走行。のんびり構えるつもりだったが、マ・スオさんのペースがなかなかよろしい。ついには32秒911と前回からコンマ6秒ほどのタイムアップ!戻ってきてのコメントも「乗りやすくなった」とのこと。
2周目が(たぶん)マ・スオさんのベストLAPの動画です。
このとき、1時間目で32秒8が出ていたのに気づいてなかった飼い主は、かなりのプレッシャを感じつつ、この日最後のコースイン。必死に攻めてみたものの、マ・スオさんのベストにはどうしても届かない。「ダメだこりゃ(≧▽≦)」と集中力も切れてきたので走行中止。あとはマ・スオさんが3回目の走行に入るものの、ベスト更新はならず走行時間終了。
結局、飼い主の32秒897がこの日のベスト。これでワッキーを押しのけて(^_^;)、ALTトゥデイランキング5位をゲット!あと少しで4位なんだけどな~。
この日のネタ2つは効果抜群ということでRd2へそのまま採用。これで少しはPOLAさんに追いつくかな(^ε^)♪
Posted at 2010/04/29 21:30:21 | |
トラックバック(0) |
ケロヨン | 日記