
いよいよ納車です。
やはり予想通り、朝早く目が覚めてしまいました。
でも先方の予定もあるし、買い物して行きたかった、ってのもあって朝9時過ぎに家を出ました。
3連休の中日だった先週に比べれば、渋滞も多少はマシだったかも。
でもあいかわらず、東名阪(四日市→亀山JCT)は朝7時前から大渋滞だったので、
今回も東名ルートを選択。
こっちはこっちで一宮で30分ほど渋滞。
さらに今日の天候は超荒れ模様。
名古屋を過ぎてからずっ~と雨でした。
目的地の西宮の直前、吹田SA付近なんてゲリラ豪雨っって感じで、視界30mとかそんな世界。
大雨警報も出てました。
が、西宮につくと、そこは晴れ!?
これも異常気象なのでしょうか?
お店では社長さんと息子さんが、到着を待っていてくれました。
新ナンバープレートを渡して、これで正真正銘の「INABAさん」となりました。
さっそく、カギやオーナーズマニュアルを受け取り、もべさん(MOVE)から荷物もおろして、
INABAさんへ。
もべさんは、そのままここでお別れ。
近いうちにオークションに出品されるようです。
簡単なコクピットドリルを受け、いよいよ帰路につきます。
社長さんからは「基本的に保証はないけど、何かあればいつでも相談に乗るし、
クルマを持ってきてくれればうちでやれることは何でもやるよ」と温かいお言葉を戴きました。
ちょうどこの日もアウディ?の修理中でした。
まあ、距離が距離なので、小さな問題でわざわざ来るわけにもいきませんが、
大きな問題が出れば頼りにしたいと思います。
それにしても西宮はやたらとBMWが目につきます。
「10台に1台はBMWじゃない??」と思ってしまうほど。
こういう環境だから、良質な中古車もたくさん流通するのでしょう。
道中、雨は残っていましたが、峠は越えていたようで、そうたいしたことはありませんでした。
で、肝心のインプレッション。
一言 「こりゃエエわ~!」 です。
帰りは京滋バイパス~新東名~伊勢湾岸ルートでしたが、すげぇ~楽ちん。
路面の継ぎ目を越える際のハーシュネスも、「はるか遠くで」聞こえてくる。
7年も経過しているのに、乗り心地が予想以上にいい。
ちなみにタイヤはダンロップのLM703なので、特にこれが原因ではないと思う。
高速巡航も全然速度感がなく、それこそ1●0キロ巡航だって・・・てな感じ。
西宮からノンストップで帰れちゃうやん!、とも思ったが、トイレ休憩で御在所SAへ。
帰りは渋滞もなく、横風はあったみたいだけど、全く気付かず。
つくづく、格の違い(何と?)を見せつけられた感じです。
エンジンは非力なのでしょうけど、日常ユースじゃあ、まあ十分。
とても快適な帰路でした。
かえり際に行政書士さんのところへ寄って、封印してもらい全ては完了。
今のところ、「最高の買い物をした」って断言出来る気分。
本当にE-garageの社長さんに感謝です。
これからオーナーズマニュアルとにらめっこ。
それにしてもたくさんありますわ(汗
Posted at 2012/07/21 18:59:16 | |
トラックバック(0) |
BMW(E46) | 日記