• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロヨン飼い主のブログ一覧

2011年02月16日 イイね!

今年の美浜開幕戦

ひさしぶりに美浜サーキットのHPを見たところ、今年の軽耐久シリーズのスケジュールなどがアップされてました。

事前情報では開幕戦は 3月21日(月・祝日) とのことでしたが、な・な・なんと 3月27日(日) になってました。

21日は世の中は休みでしょうが、うちの会社は完全週休2日制ということで、年休を取らねばならない。が、業務負荷的にはかなりやばそうな時期で、しかも(け)のサッカークラブ主催の大会準備、卒業式と取らねばならぬ年休も目白押し。「どーしたもんかな~」と思っていたところだったので、ちょっとラッキーな気分。

これで参加人数も何とか足りそうな予感。

あと、昨年最終戦の副賞の”肉”、新年会に、ということでしたがMR-ST3さん、私ともども、多忙が重なり週末の予定も立たないことから、我が家で頂くことになりました(交換期限3月末なのよ)。

変わりといっては何ですが、ケロヨンにマフラーを買ってあげたので(寒さ対策ではないよ)、チームの皆さんはご勘弁ください。マフラー代、請求しないので。

ボチボチ準備を始めないと。。。でも3月の平日は練習に行くのムリだな~(;_;)
Posted at 2011/02/16 22:51:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 軽耐久レース | 日記
2011年02月06日 イイね!

週末の試合結果(2/5~6 南知多ライオンズカップ)

この週末は(け)の南知多大会。

4チーム2組での予選リーグと、予選上位と下位に分けての順位トーナメントを2日にわけて行います。
会場は内海海水浴場の近くの南知多町民会館と内海小。天気予報では最高気温12度と暖かいことを期待していましたが、両日とも曇り空。土曜は風が強く、日曜は小雨がパラつき、立春を過ぎたわりには肌寒い天候でした。


■1日目(予選リーグA組)
<1試合目>
 ●トキワ 1-2 阿久比

昨年、練習試合で4-0で勝っている相手(私は観戦出来ず)。まあ勝てるだろうと思っていたが、想定外の出来事が2つあり、まさかの敗戦。先制されたあと、追いついたところは良かったのだけどね。

ひとつは会場のピッチの難しさ。硬い土の上に砂が載って非常にすべりやすい上に、凸凹も酷い。まあこれは相手も一緒なのだが、細かいドリブルが得意のヨシくんがボールを失う、キックの安定しているコータ君が空振りする、といつもの調子が出ず。

もうひとつは相手の10番。体が大きくアシも速く、しかも縦のドリブルを仕掛けてくる。昨年の練習試合のときはいなかったらしい。結局、彼一人にディフェンスラインを突破され、2点取られた。

<2試合目>
 ○トキワ 3-0 河和

気を取り直しての2試合目。この試合は安心して見ていられる内容だった。(け)はキーパーの裏をつくミドルとこぼれ球を落ち着いて押し込んで2得点。

<3試合目>
 ●トキワ 0-2 MFC Voice

知多の強豪といえば真っ先に名が上がるチーム。大会前は2連勝で来る予定だったので、ここで負けても順位リーグで勝ち上がれば決勝でリベンジ!と思っていたが、負けの許されない対戦となってしまった。試合序盤はチャンスを作り惜しいシーンがいくつかあったが、防戦一方となるシーンも。正確な細かいパスをつないでくるチームで、振り回されている感はあった。結局、力負けという感じだったと思う。

これで予選3位が決定し、優勝の夢は藻屑と消える。

■2日目(下位順位トーナメント)
応援に行くのもあまり気が乗らなかったが、このチームでサッカーをするのもあとわずかということで、試合開始にあわせて現地へ向かう。

<1回戦>
 ○トキワ 3-2 尾西

レギュラーメンバー主体で始め、リードを広げた頃から序々に控え選手を投入。3点差あったのが、最後は1点差まで詰め寄られたが、まあ良しとしましょう。

<2回戦>
 ○トキワ 4-0 河和

下位トーナメント決勝は昨日やった相手。モチベーション的にはどーかなー、という感じだったが、キレイな崩しから得点を重ね、まあ良い内容だったとは思う。(け)は前半で太ももに相手のヒザが入り、大事を取ってベンチへ。まあ大したことはない様子。

ということで5位で大会を終える。Voiceが優勝するものだと思っていたが、どうも南知多が優勝したらしい。昨年の練習試合で勝ったことのある相手なのだけどね。う~ん、残念な感じ。
Posted at 2011/02/06 22:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | トキワSSS | 日記
2011年01月29日 イイね!

巧の店へ引取りに行ってきました

巧の店へ引取りに行ってきましたひさしぶりのケロヨンネタです。

昨年のレースのキズを癒すため、12月から昭和自動車さんへケロヨンを預けていました。修理箇所はついに折れ曲がったラジエターサポートロアとリアのジャッキアップポイント。巧の仕事の邪魔にならないように、でも早めの修理をお願いし、MRST3さんのフォローもあって(ありがとうございました)、先週末には仕上がっておりました。

ということで、たまたま都合のついたマ・スオさんにお店まで送ってもらいました。マ・スオさん、ありがとうね。

お店に行くのは、参号機に生まれ変わった昨年6月以来。道中はうる憶えでしたが、ミスコースなくちゃんと着きました。お店ではゴッドハンドなオヤジさんが、いつもの調子で修理内容の説明をしてくれ、缶コーヒーをご馳走になりました。

ラジエターサポートロアは車歴17年目にして部品が出庫出来たので、新品です。ジャッキアップポイントが眩しい(笑)。しかも当て板の補強つき。

アンダーボデーが朽ち果てていたリアのジャッキアップポイントも、当て板を用意して頂き補強。

今回も”巧の技”を存分に発揮して頂きました。しかも支払いの際に更なるサプライズが。。。な・な・なんとそれでなくても激安なのにマケテくれました(^0^)/
本当に良い店です。昭和自動車、バンザイ!


マ・スオさんとはお店で別れ、ひさしぶりのケロヨンドライブ。12月のレースの後、2ヶ月ほぼ放置状態だったわりにはフツーな感じでした。こういう時はブレーキフィーリングに違和感を感じることが多いのですが、レース中も感じてましたが今回のパッドは良いですね。さすが耐久レース用。

これからの週末、ヒマを見つけては少しずつ3月の開幕戦に向けてメンテをしていこうと思います。
Posted at 2011/01/29 22:54:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ケロヨン | 日記
2011年01月22日 イイね!

週末の試合結果(1/22 西三河リーグ)

日本代表の大逆転劇の興奮そのままに、今週末も(け)の試合です。

今回は、西三河リーグの続き。今年から始まったこのリーグ、未だに全貌が良くわかりません。。。
まあ強いチームと試合出来るなら何でも良いのですけど。

今日の相手は安城市のドリーム愛知JFC。春の全日予選で県大会まで進んでおり、力試しには良い相手。1チーム参加の話があったが直前にキャンセルになり、せっかくなので追加で練習試合もやることとなりました。


■西三河リーグ

 ○1-0 ドリーム愛知JFC

スタメンは右のMFとボランチのレギュラー2人を欠いた布陣。若干、不安を抱えてみていたが、試合開始からほぼボールを支配。開始5分くらいでタカちゃんが先制ゴール。相手の選手はキープ力もあるし、強い印象はもったが、負ける相手でもないなあ、という感じ。全般的にこちらがボールを支配し、崩しの形も出来ていたものの、その後の追加点は奪えずそのまま前半終了。

後半からは「選手全員ゲームに出す」というリーグ独自のルールに従い、2人ずつくらい控えメンバーを入れながら試合を進める。そうなるとさすがに得点チャンスは減るし、精度も落ちる。危ないシーンもさほどなかったような気がするが、追加点を取ることもなく、そのまま終了。(け)はフル出場でした。


■フレンドマッチ(練習試合)

 ○3-0 ドリーム愛知JFC

相手は下の学年の選手も混ざっていたようで、ヨシくんが個人技であっという間に2得点。その後も怒涛の攻め。内容を見て、監督も控えの選手をたくさん入れ始める。ちゃんとやれば追加点が取れるはずなのに相手に合わせて、ややダラダラな試合展開でそのまま前半終了。後半からは(け)もラインズマンに。前半早々に交代させられたヨシくんが後半、CKを直接放り込んで3点目。そのあとは何事もなく、試合終了。こういう時こそ控えの選手がハッスルして元気なプレーを見せて欲しいものだが、そういうのもなく、収穫のない内容に思えた。残念。

Posted at 2011/01/22 23:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | トキワSSS | 日記
2011年01月16日 イイね!

週末の試合結果(1/15 岡崎リーグ)

週末の試合結果(1/15 岡崎リーグ)今日、三河は大雪です。

でも元気に吹雪の中、サッカーしてました。たまにはいいか・・・


話は変わって、昨日(15日)は(け)の岡崎リーグでした。何ヶ月ぶりかな~。

あいにく体調不良でおとーさんは自宅療養してました。ということで結果だけ。


■Aチームの試合
 ○4-0 幸田JFC

(け)もミドルシュートで1点取ったそうです。ヨシヨシ。

■Bチームの試合
 ●0-4 FCヴェルダン

人数不足でスタメンが2名だけ入ってたそうですが、まあ相手が相手なので仕方ないかな。

Posted at 2011/01/16 16:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | トキワSSS | 日記

プロフィール

「スタッドレス交換 http://cvw.jp/b/653404/38985369/
何シテル?   12/10 22:54
2014年末に、BMWから自転車のためのクルマへ乗り換えました。 良い買い物だったのか(買った相手が。。。)、いろいろ疑問も残ってますが、自転車乗りにはか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
モデリスタのバンパーのカッコ良さに負けました。でもお金もないのでフロントだけ(汗)
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
自転車運搬専用車です。 タイヤを外さずに余裕で載ります(笑)
トヨタ プリウスα 赤プリ (トヨタ プリウスα)
目指せ満タン1,000km走破!
BMW 3シリーズ セダン INABAさん (BMW 3シリーズ セダン)
2005年式のセダン、貴重なMTです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation