• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロヨン飼い主のブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

車検に出してきました

車検に出してきました今日は朝から車検のため、”ベンベー”をアクセルオートに持っていきました。

これから1週間、預けての車検になります。

認定工場ではないし、社長が1人で作業されているので仕方ないですわね。

まあ平日、会社のあるときはクルマ不要な生活をしているので、

何の不自由もないのですが、代車はサービスで出してくれるので、

もちろん借りて帰って来ました。

まあ、電車で帰るのも結構面倒臭いですしね。


代車は軽自動車だろうと思っていたら、日産マーチでした。

乗るのは多分、初めてですねえ。

こんなクルマでもスマートキーはついてました。

うちの”ベンベー”にはついてないのに。。。ちなみに同じ2005年式。

たまたま赤色で、代車になっても我が家の駐車場は赤2台。


着座位置が高く、”ベンベー”から乗り換えると違和感があるのは

赤プリさんとも同じですが、座面が前下がりに感じるのは、う~んという感じ。

体重の軽い女性なら水平に感じるのかな?

アクセルの踏み始めがやたらと元気なのは、元気のない赤プリさんよりも

いいような、悪いような。。。

駐車場にもギリギリ縦に入っちゃうし、日本の道ならこれで十分だわな~、

という感じです。
Posted at 2014/01/18 22:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW(E46) | 日記
2014年01月18日 イイね!

車検見積もりが届きました

ちょっと予定より遅れてましたが、

先日見積もりのFaxが届きました。



 トータル20万円弱!



パッと見では高額なわけですが、

 ・フロントローター&パッド交換(欧州車の宿命ですね)

 ・DSCプレッシャーセンサ交換

てなものが含まれてますので、

純粋な車検だけなら10万円切るくらい。


まあ部品代が多少高い感じがするのと、

そもそも壊れないでしょ!とか

国産車に比べると仕方ないね~というのは

ありますね。


結果的には十分、納得出来る内容なので、

もちろん車検をお願いすることにしました。

明日(じゃなくて今日か)、また持っていく予定。


車検出す先が無事に決まって、良かったです!(^^)!
Posted at 2014/01/18 00:21:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW(E46) | 日記
2014年01月12日 イイね!

車検見積もり

とてもひさしぶりですが・・・。

クルマ趣味の優先順位が下がってますので仕方ないですが(>_<)


月末に車検が切れるので、車検の見積もりに名古屋まで行ってきました。

比較的近所にBMW正規ディーラーもあるのですけど、

「見積もりしてもらえます?」 と聞いたら

「1万円くらいかかりますけど」 と言われ、

ビンボー人は近寄らざるべし、と感じてヤメました。


で、以前から評判の良さそうなアクセルオートさんへ行ってきた、というわけ。

Webにもあるとおり、オーナーが一人で整備から何からやっているようで、

セールストーク一切なし、的な電話の応対に多少戸惑りましたが(^_^;)、

クルマを見て頂きながら、いろいろ説明を聞いているうちに

ぜひお任せしよう、という気になりました。


昨年より点灯しっぱなしのDSCコーションについても、その場でダイアグで

調べて頂き(検査料2千円ちょい)、プレッシャセンサの不具合であることが

わかりました。

コンピュータ本体の不具合ではなかったので、それほどの出費にならずに

直せそうとのこと。

車検を通すには点灯したままでも問題ないのですが、せっかくなので

ついでの作業をお願いしました。


他にも油脂類の交換についても教えて頂き、必要と思うものだけお願い。

ネットで買ったもののレンチがなくて交換してなかった、オイルフィルターも

持ち込みで交換してくれるとのこと。


後日、見積もりを送って頂くことで昨日は終了、帰路につきました。


プリウスαを買ってからというもの、「ハイオク+フツーの燃費」の

ランニングコストから、ついついプリウスばっかり乗っていて、

車検を1度も通さずに軽自動車にでも買い替えるか~、と

思ったこともあったりしましたが、まあ少なくともあと1年は

乗るんだろうと思います。

Posted at 2014/01/12 14:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

納車じゃ~(^ω^)

納車じゃ~(^ω^)今日は新しい相棒の納車でした。

King of MINIVAN のアルファードを

新車から乗って早や10年。

昨年末くらいから乗り換えを検討し始めて

紆余曲折がありましたが、

日常ニーズにマッチし、かつとっても経済的な

「プリウスα」を選びました。


で、またまたナンバーはこれ。

「アホちゃうか~?」とも思いましたが(笑

実はB'zファンのきっかけとなったママ友も

「1・78」を2台、すでに所有済。


まあ、運動の苦手なガリ勉君、みたいなクルマで

(アルファードはさしずめ、ガタイのいい番長?)

知り合いからは「似合わね~」とも言われましたが

燃費マニア目指してがんばるかもしれません(笑

Posted at 2013/06/15 21:32:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

またまたVDC警告灯

半年ぶりの投稿です(汗


先週から、またまたVDC警告灯が点灯。

昨日、オイル交換作業のついでに、

前回の解決策の「車輪速センサーのお掃除」を

やってみたものの、あえなく撃沈(。-_-。)

バッテリーまで外して初期化も試みたが変わらず。


まあ、ABSとVSCが効かないだけなので、

技術の鍛錬にはもってこいだと

勝手な解釈もしたいところだが、

奥様も乗るわけだし、そろそろ覚悟を決めて修理かな?

ブレーキパッドもそろそろ交換の時期だし。。。
Posted at 2013/06/09 06:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW(E46)トラブル | 日記

プロフィール

「スタッドレス交換 http://cvw.jp/b/653404/38985369/
何シテル?   12/10 22:54
2014年末に、BMWから自転車のためのクルマへ乗り換えました。 良い買い物だったのか(買った相手が。。。)、いろいろ疑問も残ってますが、自転車乗りにはか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
モデリスタのバンパーのカッコ良さに負けました。でもお金もないのでフロントだけ(汗)
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
自転車運搬専用車です。 タイヤを外さずに余裕で載ります(笑)
トヨタ プリウスα 赤プリ (トヨタ プリウスα)
目指せ満タン1,000km走破!
BMW 3シリーズ セダン INABAさん (BMW 3シリーズ セダン)
2005年式のセダン、貴重なMTです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation