ケロヨンで参戦した、
美浜軽耐久シリーズ 2009~2011
までの戦績をまとめます。
総合順位/クラス順位です。
【2009年シリーズ】 クラスはNAとTURBOの2クラス
Rd1 3位/3位
Rd2 4位/3位
Rd3 1位/1位 ★念願の初勝利!
Rd4 横転リタイヤ
シリーズ総合3位/クラス3位(48pts)
⇒ケロヨンの戦闘力も低かったが、周りもそれほどでもなく、クルマを仕立てながらも結果が出ていた1年。最終戦の横転がこのブログの始まりでした。
【2010年シリーズ】 クラスはNAとTURBOの2クラス
Rd1 12位/8位 開始早々ドラシャ折損→交換作業し完走
Rd2 横転リタイヤ
Rd3 未完走 ハブ折損→交換→ブレーキピストン溶解→交換
Rd4 4位/3位
Rd5 1位/1位 ★2勝目!
シリーズ総合8位/クラス5位(43pts)
⇒前年の悔しさから、もう一度クルマを仕立て直し挑んだものの、トラブルに泣かされた1年。その経験から、チーム力が大きく飛躍したような気がします。
【2011年シリーズ】 クラスはNA-1,2,ビートとTURBOの4クラス
Rd1&2 不出場 前日の車両トラブルによる(GW中で部品入手不可)
Rd3 不出場 輪番操業による出勤対応のため
Rd4 2位/1位 ★3勝目!
Rd5 2位/1位 ★4勝目!
シリーズ総合10位/NA-1クラス4位(38pts)
⇒今年こそ、三度目の正直、という思いで始まったが、東日本大震災での延期、直前の車両トラブルによる出走取り消しなどもあり、モチベーションが低下した1年。最後はケロヨン、チームの持てる力をすべて出し切れた闘いだったと思います。
元々、車の性能差でも差がつく走行会はもう飽きた、同じ土俵(レギュレーション)の中で勝負したい、レース専用にクルマを仕立てたい(見た目も派手に!)、という私の想いで始めたケロヨンでの活動でしたが、耐久レースである以上、チームメイトの協力は不可欠でした。
一緒に走ってくれた、三河82さん、ナベちゃん、ツッコミすぎさん、ろめおさん、fosseさん、マ・スオさん、MR-ST3さん、kuboさん、ありがとうございました。
毎回、おいしいボリュームたっぷりの食事を準備いただいたMR-ST3奥様、本当にごちそう様でした。
エンジンOH、レース中のトラブルでのピット作業と縁の下でケロヨンを支えていただいたJAY様、いろいろと勉強になりました。ありがとうございました。
ビート有利のシリーズで、これだけの結果が残せたのはみなさんの協力があってこそでした。良い思い出になりました。
あっ、最後に、家族にも感謝!
![]() |
トヨタ ハリアー モデリスタのバンパーのカッコ良さに負けました。でもお金もないのでフロントだけ(汗) |
![]() |
トヨタ ラクティス 自転車運搬専用車です。 タイヤを外さずに余裕で載ります(笑) |
![]() |
赤プリ (トヨタ プリウスα) 目指せ満タン1,000km走破! |
![]() |
INABAさん (BMW 3シリーズ セダン) 2005年式のセダン、貴重なMTです。 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |