
バッテリーの交換で邪魔なエアダクトをネジ2本を外して、無理やり引っ張るとバッコっと外れました
固定金具も外して、電源バックアップを取り付けて-端子、+端子と外しバッテリーの取り出し、、、
これが狭くて出てこない無理やり引きづりだし~(=^‥^A アセアセ・・・
新しいバッテリーを入れるのも無理やり押し込むように、ギュギュ~ド・コ・ン、入った~σ(^_^;)アセアセ...
ふと気が付くと、+金具に取り付けてた電源バックアップのクリップが外れてるw(☆o◎)wガーン
もうデーターのバックアップは諦めて、作業を続けると、、、バチバチ~と火花が、\(◎o◎)/!

-端子に金具を締め付けている時にレンチが+端子に触ったようで、黒コゲに成っています
バッテリー寿命判定ユニットも取付、バッテリー固定金具、エアダクトも元通りに取り付けると

エアーダクトの固定プラビスを締めすぎてユルユル( p_q)エ-ン
バッテリー寿命判定ユニットはエアーダクトに半分隠れ、5個LEDが流れる様に綺麗に点滅してます
青いバッテリーの色もカッコイイー!、判定ユニットのLEDの点滅もカッコイイ~!
しかし年に1度開けるか開けないかのエンジンルームの中は悲し過ぎるように思います
Posted at 2010/01/27 22:30:36 | |
トラックバック(0) |
デリカD:5 | クルマ