• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-powerのブログ一覧

2010年10月22日 イイね!

これが新たなるランボルギーニの力か!?

これが新たなるランボルギーニの力か!?パリモーターショー2010で姿を現したランボルギーニの新型。
おそらくイオタの名を継ぐと思われる車であるが、マシンスペックが尋常で無いのである。

カーボン構造により車重999kgと超軽量ボディに、570psのV10エンジンというハイパワーユニットを搭載し四駆でしっかり路面をキャッチと、レーシングカーを市販するようなものだと言っても過言ではないだろう。

そしてこの車は0-100kmの加速が2.5秒という空前のパフォーマンスを誇るらしい。
バイクかよ…
Posted at 2010/10/22 02:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車 | 日記
2010年10月21日 イイね!

もう完売ッ!?

もう完売ッ!?ポルシェは20日、世界限定500台でリリースした『911GT2 RS』が、発売から2か月を待たずして完売したことを明らかにした。

同車は『911GT2』がベース。911GT2は530psのパワーをRR駆動方式と6速MTで操るという、乗り手を選ぶ911シリーズ最高峰モデルである。
今年5月、911GT2は、「RS」(ドイツ語でレーン・シュポルト=軽量化)の名を冠して再登場。3.6リットル水平対向6気筒ツインターボエンジンは、可変ジオメトリーターボなどに専用チューンを実施。その結果、最大出力は911GT2比で90psアップして、620psを獲得する。これは、歴代ポルシェの市販モデルとしては、最強のスペック。0-100km/h加速は3.5秒、最高速は330km/h。ポルシェによると、ドイツ・ニュルブルクリンクでのラップタイムは、7分18秒を記録したという。

同車は今年8月25日、モスクワモーターショーでの公開後、9月から受注をスタート。限定500台は2か月以内に完売した。ちなみに同車のドイツ価格は、23万7578ユーロ(約2690万円)だった。

参照:レスポンス


パフォーマンスだけでなく販売の方でも最速とは…流石としか言いようがない。

Posted at 2010/10/21 21:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車 | 日記
2010年10月18日 イイね!

BMW、2012年よりDTMに復帰。

BMW、2012年よりDTMに復帰。2012年から、BMWはDTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)に復帰することが決定した。BMWはDTM復帰の方針を今年4月に明らかにしていたが、BMW AG取締役会はドイツ国内で人気の高いツーリングカー選手権復帰に必要な前提条件が整ったとしている。BMWのDTM参戦は1994年以来となる。

この数ヵ月間、BMWはDTMを主催するITR e.V.(国際ツーリングカー協会)およびDTMに参戦している他の自動車メーカーと、将来のテクニカル・レギュレーションや中期的なDTMの国際化などについて協議してきた。話し合いは順調に進み、BMWモータースポーツはDTM復帰の詳細プラン作成に着手することとなった。

BMW AGの開発担当取締役クラウス・ドレーガーは、「DTM復帰はBMWのモータースポーツ活動再構築の基本的要素です。量産型車両をベースにしたモータースポーツの活動強化は、BMWにとってルーツへの回帰を意味します。サーキットは、人々に感銘を与えるような形で、車両のスポーツ性能をレベルの高いライバル企業と競う絶好の場所です。DTMはそのための格好の舞台です。」と述べた。

また、BMWモータースポーツ部門ディレクターのマリオ・タイセンは次のように述べている。「BMWモータースポーツ部門は、DTM参戦決定のニュースに沸き返っています。私たちは4月の参加意志表明後、その日に備えて技術面の準備作業に着手し、DTMに投入するパワフルなレース車両のコンセプト開発を進めてきました。今回の取締役会の決定を受け、私たちはギヤを切り換え、開発に正式なゴーサインを出せることになりました。」

DTMを主催するITR e.V.の筆頭理事、ハンス・ヴェルナー・アウフレヒトは、BMWが2012年からDTMに復帰することが決まり、うれしいかぎりだと前置きした上で、次のように語った。「人気の高いレース・シリーズの将来にとって、これは重要なマイルストーンです。数年前からの努力が実ったということでもあります。私たちはドイツ・モータースポーツ連盟(DMSB)およびDTMに参戦する自動車メーカーのアウディ、メルセデス・ベンツの両社とそのための前提条件整備を進めてきました。それがこうした形で結実し、私は関係者全員に心よりの謝意を表明します。伝統ある3つのブランド、すなわちアウディ、BMW、メルセデス・ベンツがサーキットで揃い踏みする姿を目にするときが楽しみです。DTMファンもその日を心待ちにしているに違いありません。」

BMWはBMW M3をベースに開発した車両をDTMに投入する方針である。BMW M3はツーリングカーとして、またスポーツカーとして類のない成功を納めている。DTMでは1987年と1989年に、それぞれエリック・ヴァン・デ・ポール(ベルギー)とロベルト・ラヴァリア(イタリア)が、BMWの車両の中で最高のスポーツ性能を誇るBMW M3のレース・バージョンを駆ってタイトルを獲得した。その他、DTM発足初年度の1984年にフォルカー・ストレイチェク(ドイツ)がBMW 635Csiに乗って総合優勝を果たしている。なお、BMW M3 GT2がニュルブルクリンク(ドイツ)の24時間レースなどで勝利し、国際長距離スポーツ界にセンセーションを巻き起こしたのも同じ1984年のことである。


参照:http://bmw.jugem.cc/
Posted at 2010/10/18 17:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年10月17日 イイね!

購入するのは決定的だ。

購入するのは決定的だ。ヨコモからドリフトパッケージで「VERTICE DESIGN BMW M3」が販売されるとのこと。
今年度のヨコモのカタログにラインナップとして載ってはいたが、この間の全日本模型ホビーショーにてその姿を明らかにした。

待ちに待ったM3クーペ、楽しみです♪
附属されてくるであろうカナードやGTウイングはつけません。
(タミヤのGT2の方なら3D形状のものを使ってALMSのカラーでレーシングカーとして作りますが…)
エアロボンネット…できれば純正形状であって欲しかったが

完成図はもうできてるんで発売されるのを待つだけです。
Posted at 2010/10/18 00:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年10月14日 イイね!

事故っちゃったよー

事故っちゃったよーリセッティングしたんでテストこみで、久しぶりにドリりに行ってきました。

リセッティング後の結果は弟のシャーシに近く、実車でいうところの四ドリに近い感じでアクセルベタ踏みでコントロールしていくような感じでした。実家の自分の1号機とは真逆です…でも取りまわしやすいシャーシに仕上がったし、枚数を換えたピニオンにより前よりトルクフルで良い感じ♪



でもやっぱりグリップ走行は速いですわぁ。
この日友人がグリップタイヤを履いてやってるもんで、追いかけても振り切られるんですね~笑
後ろからアオラレルシ~

しかし、無謀にもこれを追いかけてしまいたくなってしまい…ドリフトタイヤ装備のまま追走を始めてしまいました。(バカだよなぁ~、頭では理解してんのに)

結果、追いつけず…しまいにはお荷物扱いのごとくケツからのプッシュでスピン。笑

あきらめてみせるドリフトに切り替え、走行してるうちに友人から「スゲー」とか言われた自分でも決まったと思えるドリフトを終えて、次のコーナーで……………クラッシュ!!
このときハイテンションだった私は、進入速度が速いことにキズクノガ遅れてしまいオーバースピードからの直ドリという形の対処をして、なんとかかわしたと思ったんですが、カウンターをあてすぎたせいか中盤くらいからドリフトが戻った形になりそのまま真正面から障害物にドカンッ!

ボディー割れたなーと思いつつ確認しに行き、割れていないことにほっと一安心したのもつかの間でキドニーグリルにキズが…しかも結構深い…

まぁ、シャーシの方はいい感じになってたんでこれをベースとして仕上げていこうかなと。

Posted at 2010/10/16 02:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「ごめん・・・、俺だわ(爆)」
何シテル?   04/20 18:44
とにかく車が大好き!走るの大好き!今はイケスポクン(通称:自称RSエボ)をころがしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マブラヴ公式ブログ 
カテゴリ:マブラヴ
2011/07/30 23:47:24
 
テックジャイアン 
カテゴリ:マブラヴ
2011/07/23 00:10:08
 
ホビーストック 
カテゴリ:マブラヴ
2011/07/23 00:09:22
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現在のek-sportになる前の車です。 生き続けていれば僕の車になるはずだったのですが ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
我が家のメインカー。96年に新車購入してからずっと乗ってます。 主に遠出車両で、この子の ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
いわゆる練習車であるウチのかわいいイケスポクン。ここ数年で劇的に進化しました。 ek-s ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation