
ども、初めてトヨタ2000GTに乗ってきました。(助手席だけど(^_^;))
私も今までにいろいろ乗ってきたけどトヨツーは今まで一回も無かったですね。
S30Zは運転したことがあったんですが、ノーマルのL20はホントよう走らんくてマイリマシタwでもS30のインパネはホントスパルタンで乗る人をやる気に駆り立てる作りになってますよ!しかもデュアルマフラーから奏でられるサウンドは躍動的でフィーリングだけは一級品かなと…
といっても改造してれば速いんだろうけど、旧車の楽しみ方はそうじゃ無いですよね(^_^;)
まあ、Zの話はここまでとしてー(ついでだからZと比較してみるw)
2000GTはZに比べると全然トルクがある感じで(エボとかと比較しないでねww)、車高はZより低い感じ(エクシージ位かな?)。
ちなみに今回乗せてもらったのは後期型の左ハンドル逆輸入モデルでした。
御存じだとは思いますが、2000GTの心臓であるヤマハ開発の3M型エンジンは初めからソレックスキャブを3連装された直6DOHCで、最高出力150ps、最大トルク18kgm(グロス値)の高性能エンジンですね。(最初からソレキャブ付きとは、Zだとチューンの定番なのに…ウェーバーの人もいるかw)
話によれば低速域から扱いやすくて乗りやすい車みたいだそうです。
旧車、私も欲しいと思ったりはしますがランニングコストが…
仮に、もし旧車で所持するなら73カレラのRSRがいいなぁ~!
Posted at 2011/06/27 12:07:11 | |
トラックバック(0) |
試乗 | 日記