• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月08日

6/6/10 SUGO 耐汗180

6/6/10 SUGO 耐汗180  前回(春の耐寒)は車のハンドリングが悪く、ほぼノーマルで205/225タイヤの時代と同じタイムで走るのがやっと。レース中にブレーキパッドも無くなるわ・・・
記憶から抹消したくなる程良い所が無いレースでした。

今回はJoy耐練習用や本番で使い古した中途半端なタイヤが溜まってきたので消費してしまおうと、C2クラスに参戦。



ドライバー:モリパパ、モリルトン、僕
車:2台のS2000
監督:mimi
メカ:専メカ
サポート:百式自動車
の必勝体制でクラスと総合優勝狙い


フリー走行:
モリルトンが車チェック → 「ブレーキングでフラつく」 → 片側エア抜き

予選 モリパパ号:
モリルトン2位 
ポールは相変わらずCL渡辺さんチームインプレッサ。このチームに勝つことを目標としました。

3時間耐久:
バックストレートで210km/h以上計測する0号車の抜いてきた。が、やはり抑えきるのはのは無理でジリジリ逃げられてしまう。
それにしても210km/hって・・・富士じゃないんだから・・・
自力でジャッキアップできるインテ達は序盤から見えない所まで差がついて、全く気にならず。
安心して便所でドライバーの軽量化作業を行っていると無線でSC介入の連絡。
時間的に早かったせいか、周りがあまり動かなかったので逆に勝負を仕掛けてみた。
ダミードライバー交代+給油を済ませ、ギリギリ隊列の最後尾に戻る。
順位はビリだが同一周回なので大成功。

と思ったら、「ドライバー交代と給油を平行して行った」疑惑を告げられ、厳重注意を受けた。ライバル達とオフィシャルの鋭い目と指摘に自信を持って「やってません」と言えませんでした。
ペナルティは告げられませんでしたが、わざとでないにしろもしそれが本当なら勝っても気持ちよくないので「自主的にダミードライバー交代を予定より1回多くやろう」と決断。

1時間位経って1号車出動。
悪くはないペースだが、0号車のカーコンビニシビックに追いつかれ、突っ突きまわされる始末。
いつもなら一瞬で抜かれ、翌周には視界から消えていくんだけど今回は違った。
向こうの方が明らかに速いけど、ブロックブロックでネバッた。
抜かせたら二度と追い付かないのがわかってるだけにタイムがガタ落ちしてもバトルはしないといけない。
何周その状況が続くのはわからないから無理に引き離そうとするより、単独で走ってる時よりも逆に燃料とタイヤを大事にしながらとにかくブロック。
前よりも後ろを見て走ってる感じ。情けないけど勝ちたいから仕方ない。
5~6周に渡り激しいプレッシャーをかけ続けられ、ついにダウンヒルのブレーキングで意外な所から抜いてきた。さすがです。
絶対抜き返さなくちゃと思って付いて行ったら向こうは最終コーナーでアンダーを出して失速。
こちらのタイヤはまだ元気だったのでスリップストリームを頂き、ホームストレート上でバックマーカーを使って抜き返した。というか行き場を塞いでポジションを取り返した。

<object width="425" height="344"></object>

その次の周で0号車は交代に入ったのでこちらもこのタイミングで2周連続のダミー交代を消化してコースに戻る。見掛け上順位は落ちたけど、順調に進み、アンカーのモリパパにバトンタッチ。

0号車も最後はカーコンビニシビックが猛烈な爆音と勢いで追い掛けてくるが、40秒位余裕があったのでそんなに頑張る必要無し。と伝えてもモリパパはプッシュプッシュ。
性格ですね!残り10分の時に1コーナー進入でラインが被ってしまい、クラス違いのRX-8を突付いてしまった。そのプッシュはしなくていいです。

珍しく接触して、フロントからパタパタ異音がするということでペースを落としたが、サインエリアから見る限り外傷は少なそうと伝えるとそのまま再び最後までプッシュ!

多少の出来事はあったにせよ、ようやく念願の総合優勝ができたので爽快です。


やはり良い結果を残すためには信頼できる車はもちろん、強いチームワークと時の運が必要なんですね。
専メカさん、I氏、mimi、う~たん、ありがとうございました。
クルマ作りにご協力頂いている百式自動車さんと同イベント関係者と参加者に大感謝です。
ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2010/06/08 00:23:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2010年6月8日 1:12
お疲れ様でした。

今回は特に目立ったトラブルもなく

順調だったように思えました。
コメントへの返答
2010年6月8日 8:37
おつかれさまでした。

はい、珍しくスクランブル態勢にならずにすみましたね。

専メカさんと百式さんのおかげで違和感がある所は全て対処できたのでよかったです。

高速に乗った時点で久々に「完璧だ」と思いました。
ありがとうございました。
オマケ動画アップしました。
2010年6月8日 14:44
昨日はお疲れ様でした

さすがのレース運びでしたね

次回はシビックチームも上を狙っていきますので
一緒に表彰台に乗りましょう~!!
コメントへの返答
2010年6月8日 22:00
ありがとうございます。
チームワーク無くしてできませんね。

次はモモンガしびっくも蘇らせて2クラス頂きましょう。
2010年6月8日 19:14
お疲れ様でした&優勝おめでとうございます!

今度は何らかの形で絡みたいと思います・・・!?
コメントへの返答
2010年6月8日 22:01
ありがとうございます。

絡むなら参戦という形が望ましいです!
2010年6月8日 21:16
こんばんは、Kさん。

当日は大変お世話になり、有り難う御座いました。

さすがの耐久シュミレーション、
関心させられました。
次回は百式自動車ご協賛チームで
1・2フィニッシュと行きたいですね!?
シビックチーム・・・・、
もう作戦が練り始められているようです。
コメントへの返答
2010年6月8日 22:04
こちらこそ、刺激を頂きありがとうございました。次回は車を仕上げてコース上でバトルしたいですね!

作戦はやはり「全開、全開、全開!」でしょうか?!
2010年6月8日 21:26
総合優勝、おめでとうございます。

また、良い感じのバトルを見せて頂きました(^^)
僕は、「レース」はバイクでしか経験がありませんが、バトルの時は五感のレベルが上がる感じがして気持ち良いですね。

クルマでは、もしもの時のコストが頭から離れず、レースには踏み切れていませんが、いつかは・・・
コメントへの返答
2010年6月8日 22:17
ありがとうございます。東北道をSタイヤで往復するのがもったいなくて何年もラジアルタイヤ頑張りましたがやはりそんなに甘くなかったですです。

バイクでレースですか?!そっちの方がもしもの時の代償が大きいのでは!?

五感のレベル、上がりますね。
はっきりおもえてますよ。
車内はダウ二ーたっぷりのバラクラバスごしでもガソリン臭かった...

燃料ポンプとデフクーラーとエンジン音の音をたしてもカーコンビニシビックの方がうるさくて自分のギアがわからなくなった...

前より後ろ見て走ってた...

尻の下が排気でカチカチ山だった。

給水装置から噴射されるアクエリアスは冷えてて美味しかったけどゴム臭さが混じってた...



2010年6月8日 23:24
優勝おめでとうございます。

アドバイスを沢山もらえてとても参考になりました。
耐久レースは作戦やノウハウが重要ですね。

次回参加するからには、より上を目指しまーす。

コメントへの返答
2010年6月8日 23:44
そしてやはり運ですね。

もっと上どころか、一番上を目指しましょう!

プロフィール

隣人K氏です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
サーキット用車

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation