• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウイニングエッジのブログ一覧

2017年05月16日 イイね!

シフターカート走行

シフターカート走行超久しぶりにシフターカートの練習に行ってきました。
自分のマシンは、2000年式ユーロ2000シャーシにヤマハYZ125の2スト+6速ミッション。
2006年にアメリカ来るときに、コンテナに入れさせてもらって持ってきました。 超古いので、レースのホモロゲも切れてますけど、まだまだ楽しく乗れます。今回訪問したコースは、リバーサイドにあるアダムスというカートコース。 60年の歴史があるらしい・・・

でも、最新のシャーシに+ホンダCR125が欲しい・・
アメリカでは、CR125が主流・・  ヤマハ誰もいない・・


カートの練習が終わって 18:00からは4輪タイム
夕方に続々集まってきました 240SXは人気です。


トヨタのタンドラもドリフト


で、帰りはコースから近くの
リバーサイドのダウンタウンをブラブラ・・


雰囲気のある街並みです・・
何やら行列が・・・


久々に充実した休日でした~

Posted at 2017/05/16 05:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月13日 イイね!

新品 13B-REWエンジン 今買うべきかも

新品 13B-REWエンジン 今買うべきかもマツダさんの純正部品の価格が上昇し、13Bエンジンのオーバーホール時の部品コストが上昇中という話が・・

で、アメリカ国内のRX7コミュニティで下記のような ニュース情報が・・・

マツダさんが、一時期発売を中止していた、新品エンジンを最近再発売しているらしい・・
(もしかしたら日本では普通に継続して購入できてるのかも・・)

で、日本に電話して確認したら下記のような情報が

■FD3S 13B-REW ショートエンジンASSY
■品番 N3G1-02-200 (MT用)
■定価 561,000円
■在庫 2017年5月12日金曜日現在マツダさんに3機あり (ただし発注後納期1週間)

新品のローターやハウジングを購入して、O/Hして組むより
手っ取り早くて安いという人も・・
で、 近い将来、このエンジンも製造廃止になってしまうので
将来の為に、1台買っておいたほうが良いかも。

もしかしたら 新品エンジン買うことが出来る、最後のチャンスかも。


Posted at 2017/05/13 05:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2017年04月24日 イイね!

FD3S関連 少々更新

FD3S関連 少々更新FD3S購入後コツコツというか・・ ダラダラ・・ 作業して参りまして、やっと見た目だけは、なんとか人前に出せる姿になって参りました。













下記事項更新しました


整備手帳
 TE37SL 18インチで目指せツライチ+街中快適走行

パーツレビュー
 
ホイール TE37SL

 タイヤ ナンカン NS20

 ロックナット ゴリラ

 ホイールナット ムテキ鉄製

 小物入れ マツダ純正

 テイン FLEXZ車高調整サスペンション

Posted at 2017/04/24 13:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2017年04月10日 イイね!

インディー ロングビーチ戦 佐藤琢磨選手応援+α

インディー ロングビーチ戦 佐藤琢磨選手応援+αロングビーチで行われたINDYCARシリーズ第2戦ロングビーチに行ってきました。 今年からアンドレッディホンダに移籍した佐藤琢磨選手の応援です。 




レースイベントに行ったら楽しみなのが、サーキットフード。 アメリカっぽいのBBQなどが多いです。  ジュージュー


自分が注文したのは、コーンドッグ(アメリカンドッグ)カーリーフレンチフライとピクルス。 これぞアメリカンジャンク! 結局油っこくて全然食べれませんでした・・ (泣)・・・  日本の焼きそばとかウーロン茶とか欲しいですね


来ました!  琢磨選手!  予選駄目だったらしく後方スタート。 


なんか お空から・・・


アメリカ万歳! 着地です


レースの前は アメリカ国民 全員起立で国歌斉唱


と・・ 同時に軍機がジェットサウンド奏でて上空を飛行!迫力抜群。国家もモータースポーツを応援していますね。 


インディーのレース、佐藤琢磨選手・・・残念な結果に。終了・・
そしてトラックレースがスタートし盛り上がります。  ジャンプです ボイ~ン


レース会場には、バーも開店。  テキーラバーです。


トヨタは、インディのレースに参加してないですが、このロングビーチグランプリのメインスポンサーですので、トヨタの展示会もありました。 先週に引き続きの登場、新型カムリ。今年の夏発売ですが、リアのクーペスタイルのセダンスタイルが最近のトレンドを踏襲している感じです。 めちゃ売れそうな予感です。


レクサス LCです


かっこいい!


発売が楽しみな車です


ホンダシビックのレースカー 


タミヤブースもあります。 アメリカでも人気です


トヨタカローラTCのドリフトカー FFをFR化しています。 ノルウェー人のAASBO選手の車輌です


トヨタの2.5L4気筒の2ARを綺麗に縦置き化してFRレイアウトを実現しています。ウエストゲートのボンネット2連出しいいですね~


こちらもフォーミュラ・ドリフトの車輌のトヨタ86 日本のチューニングパーツメーカー”トラスト グレディー”さんの車輌です。 ドライバーは日本人のKEN GUSHI選手。チーフメカニックも日本人のTAKESHI AIZAWA氏です。 2JZエンジンでV8の車輌に負けない走りを実現しています。


ロケットバニースタイルは、カッコだけでなくレースカーでも有効です。最近のドリフトの競技車両は、フロントの車高がすごく高めで拳1個入りますね。 リアにトラクションを増やす方向のセッティングらしいです。


リアの動きがとても重要なドリフト車輌のリア周りはすごく手が込んでいます。


では、また来年~

ありがとうございました。
Posted at 2017/04/10 13:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーショー | クルマ
2017年04月01日 イイね!

フォーミュラーDロングビーチ 併催AUTOCON

フォーミュラーDロングビーチ 併催AUTOCON2017年4月1日土曜日にロングビーチで行われたFORMULA DRIFT第1戦を観戦してきました。 併催のカーショーAUTOCONで数枚撮影してきましたのでランダムにアップしておきます



セブンストック2016にも展示されてた黄色いFD3Sです




レースでは、このS15(2JZ)が優勝しました 


アメリカで一番売れる乗用車 カムリ新型車輌です


CHRも米国でも販売されます


ロケットバニーやリバティーウォークは絶大なる人気です


FRS(86)/BRZは、とても人気の高い車種です


すごい人出です


カルフォルニアでもR32が登録できるようになったようです。


WRX


FRS


ADVAN GT


GDB


S14 240SX


S14 240SX


NSX


R35


S13 240SX


コスミスのホイール


R33GTR


S2000


BENZ


ヒュンダイ ジェネシス セダン

WRX STI


EVOX


R34GTR


BRZ


以上でございます

失礼しました・・
Posted at 2017/04/03 10:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーショー | クルマ

プロフィール

「オレンジカウンティ カーショー 行ってきました http://cvw.jp/b/653641/43354195/
何シテル?   10/11 04:22
整備士&ガソリンスタンドマンだった父からの影響で子供の頃から根っからの車&バイク好きです。 時代は遡れば、30年ほど前の高校生の時の16才で速攻中免を取得して単...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

郷田レーシング 強化PPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 23:22:04
ワイルドスピード ロケ地めぐり ① Toretto's Market & Cafe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 13:54:19
シフターカート走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 08:26:06

愛車一覧

マツダ RX-7 USFD3S (マツダ RX-7)
2ストエンジンやロータリーエンジンが以前より好きで、米国在住の分際にもかかわらず、アメ車 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
アメリカで友人から購入したメルセデス・ベンツAMG.E55です。 ベンツのこと、よくわか ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
日本に帰国の見込みもないので、2017年末の一時帰国時に、泣く泣く手放しました(😢) ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
レーシングカートの運搬用で使用していたキャラバンです 日産VG30Eの3000ccのV ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation