間違ってリロードしてしまい
この文を書くのも3回目です。
いい加減同じ文章書くのもだるくなって来ましたTT
さて、それは置いといて
3月11日は浅間フリーに行ってまいりました。
前日、前々日と大雨&(都内は)雪だったので
こりゃきついかな~と思っていたのですが、みなさんの日頃の善行のおかげで
無事晴天になりました。
いい天気だ~
うちの大学で走るのは
手前のインテと奥のEG6です。
ほかにも、明治大学さんや社会人の方など
平日の割に人は多かったのかな~と思います。
明治大学さんはインテグラとEG6(共に部車らしい)を持ってきていたのですが、
インテグラ→ドラシャ
EG6→燃料ポンプ?
のトラブルでだいぶ忙しそうでした。
今回は明治大学さんと全日本の方のインテグラ
2台のドラシャが折れるとこをみてしまいました。
明日は我が身だな・・・まじで気を付けないと。
うちの大学はといいますと
特に目立ったトラブルはなく、
パワステが滲んできているくらいでした。
タイム的には現主将が頭一個飛び抜けてる感じで、
部員はだいたい横ばいといった感じでしょうか。
それでも自分よりは速かったですが!!
う~む、アドバイスしようにも
それじゃお話にならん・・・TT
というわけで、
↓とりあえず午前中の3人だけ動画が上がったので、こんな感じ↓
くわ
なか
みや
自分のほうは
いつも通りダラダラ走って遊んでました。
○原先輩にお借りした16インチもいい感じでした。
しかし、フロントラジアル、リアsタイヤってどうなんだろう・・

ふろんと

りあ
16インチのsタイヤも頂いたので次はそっちを使ってみます。
楽しみだ~
しかし、花粉がヤバイです。
この時期に浅間台に行く方はちゃんと対策をしていったほうがいいかもしれません。
死にかけました。
さて13日には
部活の総会がありました。
総会自体は特に滞りなく終了しました。
久しぶりに谷先輩に会ったらサッカー選手みたいな感じになってまってしたが。
お米を貰って無事帰宅!
そういえば帰りに部車のCJミラージュの引受けに立ちあいました。
どうやらクランク角センサーの断線と燃料ポンプの不良が原因だったみたいです。
無事に動くようになってなにより!
Posted at 2010/03/14 20:39:43 | |
トラックバック(0) |
競技?(車遊び) | 日記