• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタのブログ一覧

2014年04月25日 イイね!

【ミゼットⅡ】 触媒追加後の空ぶかし動画です。

周囲500m圏内に民家がない(と思われる)秘密の撮影ポイントにて撮影してきました。 インナーサイレンサーがない状態だとこんな感じです。
続きを読む
Posted at 2014/04/25 21:21:51 | トラックバック(0) | ミゼットⅡ | 日記
2014年04月23日 イイね!

ミゼットⅡのワンオフマフラーにハイゼットの純正触媒を設置して頂きました。

昨年、作って頂いたワンオフマフラーの中間タイコを撤去して、代わりにハイゼットの純正触媒を設置して頂きました。 音量の低下を期待しましたが、実際は音量・音質ともにほぼ変化なしでした。 しかし、音圧がかなり低減したので、インナーサイレンサーなしでも我慢出来る程度の音圧になったのは良かったで ...
続きを読む
Posted at 2014/04/23 23:13:04 | トラックバック(0) | ミゼットⅡ | 日記
2014年04月09日 イイね!

2014-04-05 世界軽トラサミット

今まであまり遠出をした事がない僕にとって、今回のハイゼットでの鈴鹿遠征は大冒険でした。 ナビがあるとは言え、鈴鹿まで行くのは初めてなので、前日に中部地方の地図を購入してルートの確認をしました。 ナビを使い始めて10年近く経ちましたが、いまだに地図は手放せません。 地図を買いに行ったツタヤの駐 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/09 01:13:49 | トラックバック(0) | ミゼットⅡ | 日記
2014年04月01日 イイね!

【動画】 D1グランプリ"FUJI DRIFT"

 【動画】 D1グランプリ"FUJI DRIFT"
【単走決勝】に追加して、【練習走行】と【単走予選】の動画もアップしました。 個人的に注目した選手の走行を撮影しているため、選手全員を網羅していません。 あまり良い動画ではないですけど、当日の雰囲気は伝わると思います。 FUJI DRIFT【練習走行】Mar.29, 2014 D1 GRAND ...
続きを読む
Posted at 2014/04/01 17:36:05 | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2014年03月30日 イイね!

D1グランプリ"FUJI DRIFT"を観て来ました。

昨日は、富士スピードウエイで行なわれた、D1グランプリ"FUJI DRIFT"の単走を観戦してきました。 コカコーラコーナーのイン側の激感エリアで観戦しましたが、相当近くて大迫力でした! 競技区間セクター3のちょうど正面あたり、審査席の反対側あたりから観戦しました。 同乗走行は10 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/30 20:05:31 | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2014年03月22日 イイね!

近所の梅と『うめりん』

僕が住んでいる町は梅が名産ですので、近所にも多数の梅農家の方がいらっしゃいます。 そのため、この時期は普段何気なく通っている道の周辺もたくさんの梅が咲き誇って非常に綺麗です。 見慣れていても、毎年「やっぱり綺麗だなあ。」と思いますし、紅梅、白梅、しだれ梅と様々な梅が咲く春は非常に待ち遠しいもの ...
続きを読む
Posted at 2014/03/22 16:31:05 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年12月02日 イイね!

【追記】 ミゼットⅡのワンオフマフラー

【追記】 ミゼットⅡのワンオフマフラー
ちょっと今更感がハンパなくて申し訳ないのですが…m(__)m ミゼットⅡのワンオフマフラーを製作していただいた、BPコーポレーションさんのホームページに、僕のミゼットⅡのワンオフマフラーの製作過程の記事が掲載されております。 フロントエキゾーストパイプの加工についても詳細が載っておりますので、 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/02 19:19:55 | トラックバック(0) | ミゼットⅡ | 日記
2013年11月29日 イイね!

SEVEN 130 販売開始!

SEVEN 130 販売開始!
『ケータハム・カーズ・ジャパンは、12月1日より、新エントリーレベルモデル、セブン130の販売を開始致します。』 との事です。 軽自動車規格に収めて遂に発売ですね。 予想通り350万円以下の価格で発売されるとの事で、本気で購入を検討したくなる絶妙な価格設定ですね。 僕は昔からスーパーセブ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/29 22:57:31 | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

【ミゼットⅡ】 ワンオフマフラーを製作して頂きました。

ハイゼットに引き続き、埼玉県入間市のBPコーポレーションさんにて、ミゼットⅡのワンオフマフラーを製作して頂きました。 純正タイコの部分に砲弾タイコを装着し、テール部分には、“5ZIGEN BORDER304 SPEED”に似たデザインのサイレンサーを装着して頂きました。 インナー ...
続きを読む
Posted at 2013/07/22 22:46:56 | トラックバック(0) | ミゼットⅡ | 日記
2013年07月10日 イイね!

Fast 6 anniversary night に参加してきました。

7/6(土)の夜に、マグナムの友人に誘われて、"Fast 6 anniversary night" に参加してきました。 マグナムの友人の仕事の関係で到着が遅くなり、台場でのミーティングは途中参加となりました。 とても短い時間でしたがミーティングの雰囲気を堪能出来ました。 その後のクルージ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/10 22:55:08 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「昨日7/29放送のFm yokohama「PRIME TIME」私の3曲のコーナーでラジオネーム「木月のシン」としてリクエスト曲が採用されました。とても嬉しいですし選んで頂いて心から感謝です!radikoで一週間聴けますので、ぜひ聴いてみてください。 #prime847
何シテル?   07/31 00:14
Mata de Gozaimasu. 小猿のようなゆるキャラのチヨチヨのヤツでございます。 おっさんですが、実写版のしろまると呼ばれております。 休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コンビニで簡単にビックリマンシールを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 19:15:44
SURUGASPEED オーダーメイドマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 21:56:33
フランチャイズなのか何なのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 17:29:00

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ ハイブリッド Fスポーツ (ダイハツ ミゼットII)
2011/04/17に納車されました。 8台目の愛車です。 エアコン・パワステ・ラジ ...
ダイハツ ミライース ブラックレビン (ダイハツ ミライース)
2016年7月登録の未使用車です。 2016年10月28日に購入しました。 (購入時の走 ...
その他 ハイタッチ! Drive その他 ハイタッチ! Drive
ハイタッチ! Drive 用です。 友人のランクル70、いとこのヴェゼル、レンタカー等 ...
トヨタ ラウム キンタラウム (トヨタ ラウム)
フィールダーの後継機として自分用の愛車として購入しました。 7台目の愛車です。 見た ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation