• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタのブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

友人のランクル70

友人のランクル70
2014年8月25日に"70"シリーズの発売30周年を記念して2015年6月30日生産分までの期間限定で約10年ぶりに復活して話題になったランクル70ですが、僕の幼馴染みにもランクル70が大好きで2台15年以上乗り続けている男性がいます。 彼の現在の愛車のランクル70は平成9年式です。 平成16 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/22 08:39:28 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年08月04日 イイね!

2015-08-02 渋川伊香保の『珍宝館』に行ってきました。

2015-08-02 渋川伊香保の『珍宝館』に行ってきました。
2015-08-02 『珍宝館』に行ってきました。(人生3度目の訪問です。) いわゆる秘宝館ですが、名物館長に久しぶりに会いたくなったのですw 久々に訪問した『珍宝館』は、新たに新館が増築されていて博物館の規模が大きくなり、見応えが増していました。 それほどじっくり見たわけではありませんが、気付 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/04 20:29:53 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年06月29日 イイね!

D-SPORT CUP 2015 Rd.1 本庄サーキット を観戦してきました。

D-SPORT CUP 2015 Rd.1 本庄サーキット を観戦してきました。
6/21(日)は僕が愛知まで遠征をしたわけですが、6/27(土)にネコまんまさんとpanda@さんが彩の国埼玉の本庄サーキットまで遠征をするという事だったので、せっかくなので応援に行ってきました。 「12:30頃到着予定です。」とネコまんまさんにメールをして、10:30に自宅を出発しました。 まず ...
続きを読む
Posted at 2015/06/29 23:18:22 | トラックバック(0) | ミゼットⅡ | 日記
2015年06月26日 イイね!

『Kトラワールドシリーズ2015 Rd.2』 in オートランド作手に参加してきました。

『Kトラワールドシリーズ2015 Rd.2』 in オートランド作手に参加してきました。
2015年6月21日(日)に、『Kトラワールドシリーズ2015 Rd.2』 in オートランド作手に参加してきました。 もちろんNAビギナークラスでの参加です。 往路は、寄り道したので389.34km掛かりました。 復路は、最短ルートで帰って333.03kmでした。 AM 1枠目からPM ...
続きを読む
Posted at 2015/06/26 01:05:02 | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2015年06月01日 イイね!

【ミゼットⅡ】 歴代ワンオフマフラーそれぞれの、高速道路合流加速動画の比較です。

【ミゼットⅡ】 歴代ワンオフマフラーそれぞれの、高速道路合流加速動画の比較です。
遂に理想のワンオフ静音仕様マフラーが完成したので、この機会に歴代ワンオフマフラーそれぞれの、高速道路合流加速動画を比較してみたいと思います。 ※動画は、今回完成したワンオフ静音仕様マフラーで高速道路のPAから本線に合流加速し、80km/hで定速走行している時の映像です。 【合流加速動画 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/01 21:25:34 | トラックバック(0) | ミゼットⅡ | 日記
2015年05月30日 イイね!

【ミゼットⅡ】 ワンオフ静音仕様マフラーを製作して頂きました。

2015/05/27に、ワンオフ静音仕様マフラーが完成しました。 今回も、埼玉県入間市のBPコーポレーションさんにて、ミゼットⅡのワンオフ静音仕様マフラーを製作して頂きました。 ずいぶん前からプランを温めていたのですが、遂に念願が叶った想いです。 インナーサイレンサーを使用しなくてもうるさく ...
続きを読む
Posted at 2015/05/30 13:21:10 | トラックバック(0) | ミゼットⅡ | クルマ
2015年04月03日 イイね!

2015-04-03 友人のハイゼットトラック(S510P)と記念撮影。

幼なじみの友人(自営業)から、「新型ハイゼットが納車された!」と一週間ほど前に連絡をもらっていて、我が家のハイジェットFスポーツと記念撮影をさせてもらう約束をしていたのですが、本日念願叶って記念撮影をしてきました。 2ヶ月くらい前にその友人と会った時に、「老朽化したハイゼットを買い替えなきゃ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/03 21:14:18 | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2015年04月02日 イイね!

念願の5AGS(オートギヤシフト)車(エブリイ)の試乗をしてきました。

少し前にネットで調べたところ、近隣のスズキディーラーで普通のアルトの5AGS(オートギヤシフト)車の試乗車が用意されているところが見当たらず、どうしたものかと思っていました。 しかし、本日お世話になっている自動車修理工場の社長から、「エブリイの5AGS車の試乗車が来たよ。」という連絡があったので ...
続きを読む
Posted at 2015/04/02 22:21:14 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月26日 イイね!

【白ラウム】 言われなきゃ気付かない系の小変更を実施しました。

白ラウムのホイールを新調しました。 まさかのスチールホイールです。 しかし、実はこだわっていて、ラウムの純正サイズの14インチではなく、15インチです。 キンタラウムで使っていたナンカンNS-2を生かすために、ヤフオクにて新車外し物のアクア純正スチールホイールを入手しました。 アクア純 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/26 18:52:05 | トラックバック(0) | ラウム | 日記
2015年03月17日 イイね!

2015-03-15 『第3回 ENDLESS CIRCUIT MEETING』にハイゼットで参加してきました。

2015年3月15日(日)に富士スピードウェイ国際レーシングコースで行われた、エンドレス主催イベント『第3回 ENDLESS CIRCUIT MEETING』にダイハツ・ハイゼットで参加して来ました。 僕は、Cクラス「ファミリー体験走行(先導車付き)」に参加しました。 フルノーマルの軽トラでしたが ...
続きを読む
Posted at 2015/03/17 21:18:51 | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記

プロフィール

「昨日7/29放送のFm yokohama「PRIME TIME」私の3曲のコーナーでラジオネーム「木月のシン」としてリクエスト曲が採用されました。とても嬉しいですし選んで頂いて心から感謝です!radikoで一週間聴けますので、ぜひ聴いてみてください。 #prime847
何シテル?   07/31 00:14
Mata de Gozaimasu. 小猿のようなゆるキャラのチヨチヨのヤツでございます。 おっさんですが、実写版のしろまると呼ばれております。 休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コンビニで簡単にビックリマンシールを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 19:15:44
SURUGASPEED オーダーメイドマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 21:56:33
フランチャイズなのか何なのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 17:29:00

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ ハイブリッド Fスポーツ (ダイハツ ミゼットII)
2011/04/17に納車されました。 8台目の愛車です。 エアコン・パワステ・ラジ ...
ダイハツ ミライース ブラックレビン (ダイハツ ミライース)
2016年7月登録の未使用車です。 2016年10月28日に購入しました。 (購入時の走 ...
その他 ハイタッチ! Drive その他 ハイタッチ! Drive
ハイタッチ! Drive 用です。 友人のランクル70、いとこのヴェゼル、レンタカー等 ...
トヨタ ラウム キンタラウム (トヨタ ラウム)
フィールダーの後継機として自分用の愛車として購入しました。 7台目の愛車です。 見た ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation