• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタのブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

「スポーツカーを、諦めないでください。」

「スポーツカーを、諦めないでください。」先日の土曜日、代車の軽トラでドライブ中に見かけた、トヨタディーラーに展示してあった派手なフィールダーですが、土曜日に訪問した時に見忘れてしまって気になっていたので、今日は休みだったので改めて見に行く事にしました。

フィールダーを見に行く前に、近所のオートアールズに緑ラウムのオイル交換に行ったのですが、その前に久しぶりに朝マックを食べました。

朝マックはいつでもマックグリドルソーセージエッグを食べるのですが、今回もぶれずにいつも通りのセットを食べました。



その後、緑ラウムのオイル交換をしてもらい、(ハイドラのチェックポイントを巡りながら)トヨタディーラーに行きました。



道路から見かけた時はやたらと派手に感じましたが、実車と対面してみるとそれほどでもないかな…と印象が変わりました。









少しXVの影がちらつきますが、これはこれで良い車なのではないでしょうか。

オレンジ、白、黒のそれぞれ印象の違うフィールダーを展示しているあたり、トヨタの力の入れ具合の強さを感じました。



今回初めて現行型フィールダーをまじまじと眺めさせて頂きましたが、おっさんである自分には少し気恥ずかしいですが、若い人達にはこういう車にどんどん乗ってもらいたいと思いました。

赤いアクアG'sなどもそうですが、こういう少し派手な車に若い人が乗っていると街中の景色が少し明るくなるような気がします。

さて、せっかくトヨタディーラーに行ったので、最近一番気になっている新型車の『ルーミー/タンク』の事を聞きましたが、まだディーラーにもカタログが来ていないとの事で、「発表をお待ちください。」と言われてしまいました。

『ルーミー/タンク』の事は諦めて、勉強のためピクシスジョイのカタログを貰って帰りました。










その帰り道、少し視界に入った車に驚きました。

懐かしい車を発見し、思わずUターンしました!

キャッチコピーは「スポーツカーを、諦めないでください。」


サターン・Sシリーズ(Saturn・S-series)
クーペモデルのSC(スポーツ・クーペ)です。

当時のCMです。





凄く久しぶりに目撃しました。

正直、サターンの事で覚えていた事といえばドアなどの外装の一部が樹脂パネルだという事と、クーペなのに観音開きドアを採用していた事くらいですが、今回凄く久しぶりに見る事が出来て嬉しかったです。



日本に輸入されていたのはもう20年位前の事なのですね。

若い人はサターンの存在自体知らないんでしょうね。サターンがアメ車だと知って驚く人もいるでしょう。年を取るわけです…。



しかしこの、「スポーツカーを、諦めないでください。」というサターンのキャッチコピーはいいですね。

サターンは、セダンもクーペもワゴンもほぼ同じ共通の顔をしていますが、今となってはサターンよりむしろ今日見てきたフィールダーの方がスポーツカーっぽい顔をしていますね。


※以下、wikiより抜粋。

Sシリーズは2代目が1997年より日本へと導入され、日本国内においてはサターンブランドの代名詞的な存在となっている。特にSC2に採用されていた観音開きドアは当時大きな話題となった。しかし日本での販売は芳しくなく、2001年には撤退しているため、現在では補修部品の国内確保が困難になっている。






Posted at 2016/11/01 23:19:05 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「昨日7/29放送のFm yokohama「PRIME TIME」私の3曲のコーナーでラジオネーム「木月のシン」としてリクエスト曲が採用されました。とても嬉しいですし選んで頂いて心から感謝です!radikoで一週間聴けますので、ぜひ聴いてみてください。 #prime847
何シテル?   07/31 00:14
Mata de Gozaimasu. 小猿のようなゆるキャラのチヨチヨのヤツでございます。 おっさんですが、実写版のしろまると呼ばれております。 休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6789 101112
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

コンビニで簡単にビックリマンシールを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 19:15:44
SURUGASPEED オーダーメイドマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 21:56:33
フランチャイズなのか何なのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 17:29:00

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ ハイブリッド Fスポーツ (ダイハツ ミゼットII)
2011/04/17に納車されました。 8台目の愛車です。 エアコン・パワステ・ラジ ...
ダイハツ ミライース ブラックレビン (ダイハツ ミライース)
2016年7月登録の未使用車です。 2016年10月28日に購入しました。 (購入時の走 ...
その他 ハイタッチ! Drive その他 ハイタッチ! Drive
ハイタッチ! Drive 用です。 友人のランクル70、いとこのヴェゼル、レンタカー等 ...
トヨタ ラウム キンタラウム (トヨタ ラウム)
フィールダーの後継機として自分用の愛車として購入しました。 7台目の愛車です。 見た ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation