• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

2014-10-19 かえるの会オフ会(FSW体験走行会)に参加してきました。

10/19(日)に、かえるの会ではオプミには参加せずに富士スピードウェイの体験走行(&スーパーミゼット大試乗会&オフ会)に参加してきました。








今回、少しだけイベント限定仕様でおめかししました。



初めてお会いする方も多く、とても有意義なオフ会になりました。

スーパーミゼット大試乗会では、ネコまんまさん号とヨシヒロ32さん号のスーパーミゼット2台が、同じターボ車でも全く性格が違う乗り味に仕上がっているという事がわかってとても興味深かったです。


そして、お目当ての体験走行ですが、初めての参加でしたが勝手がわからなくて困っていたところ、救世主(ごん太.さん)が現れ、何から何まで助けて頂いて本当にありがたかったです。
ごん太.さんのおかげで体験走行の参加に間に合ったと言っても過言ではない状況だったので、本当に感謝しております。
全くの偶然でこんなにありがたい事が起こる事なのだと、神様を信じた瞬間でしたw

さて、そんなこんなで慌しく参加した体験走行ですが、動画を見返してみるとあまりにも遅くてかったるい動画になってしまっていましたので、後半の2周目だけに編集してBGMもつけました。
BGMは、僕が高校時代にハマッテいた "
2 Live Crew" の "C'mon Babe" です。




本人としてはかなり頑張って走ったのですが、前走車との間隔がどんどん開いてしまうため、単独走行のような動画になってしまっています…汗
実際はかなり大多数の車両が参加していました。

全長1,475mという世界有数の(日本一の)ロングストレートで頑張って全開にしてみましたが、最高速は110km/hでした。

しかし、遅いながらもかなり楽しかったので、富士スピードウェイの体験走行にはまた参加してみたいと思いました。
Posted at 2014/10/21 22:14:52 | トラックバック(0) | ミゼットⅡ | 日記
2014年10月14日 イイね!

2014-10-12 MotoGP日本グランプリ観戦に行ってきました。

10/12(日)に、ツインリンクもてぎまでMotoGP日本グランプリ観戦に行ってきました。

昨年の今頃は遊びに行っている場合ではなかったため、2年ぶりの観戦です。

また、今年もかなり忙しくてほとんど出掛けられなかったため、
2014-04-05 世界軽トラサミット以来の遠出でした。

MotoGP日本グランプリは毎回、Z席(90度コーナー付近)で観戦していたのですが、今回は新設されたV席(「ビクトリースタンド」)で観戦しました。
ビクトリースタンドは、スーパースピードウェイのピットロード上に設置されていたので、かつて観戦に来たインディジャパンのレースが行われたオーバルコース上を歩く事になり、少し嬉しかったです。



初めてのV席は、コースに近く、また1コーナーに近いエリアの席だったため、富士スピードウェイの1コーナー観戦席に似た印象でした。
V席も良い席でしたが、僕はやっぱりZ席の方が好きです。

MotoGPは一貫してペドロサを応援しているのですが、今回初めてペドロサグッズを購入しました。
レース観戦に行ってグッズを買った事自体初めてだと思います。



普段被る事はないであろうキャップに6,480円使う事には若干躊躇しましたが、来年以降の観戦時にも被ればまあ良いかな…と思って購入しました。(しかし、今は結構気に入っていますが。)

2年ぶりにペドロサの走りを生で見る事が出来てとても嬉しかったですが、やはり生で見るマルケスの走りは衝撃的でした。

「ほとんど転んでいるようにしか見えない。」とも評されるコーナリングには本当に驚愕しました。
一度で良いので、マルケスがギリギリで抜くシーンを出来れば生で見てみたいものです。


レースの結果は、

【MotoGP 日本GP】マルケス、2年連続のチャンピオンに…ファンの期待に応える

【MotoGP 日本GP】年間王者が決定…2位争いはまだまだ続く[写真蔵]

等の記事をご覧ください。


注意事項のアナウンスで動画撮影は禁止との事でしたので、レースの動画は撮影しませんでした。

しかし、レース終了後に来年MotoGPに復帰するスズキの来期マシン GSX-RR のデモランがあり、その動画は撮影しました。





【MotoGP 日本GP】スズキ、来期マシン GSX-RR がもてぎに出現…シュワンツのナンバー“34”をあしらう[写真蔵]

来年スズキが参加するMotoGPは更に楽しみです。
Posted at 2014/10/14 21:06:23 | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「昨日7/29放送のFm yokohama「PRIME TIME」私の3曲のコーナーでラジオネーム「木月のシン」としてリクエスト曲が採用されました。とても嬉しいですし選んで頂いて心から感謝です!radikoで一週間聴けますので、ぜひ聴いてみてください。 #prime847
何シテル?   07/31 00:14
Mata de Gozaimasu. 小猿のようなゆるキャラのチヨチヨのヤツでございます。 おっさんですが、実写版のしろまると呼ばれております。 休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

コンビニで簡単にビックリマンシールを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 19:15:44
SURUGASPEED オーダーメイドマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 21:56:33
フランチャイズなのか何なのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 17:29:00

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ ハイブリッド Fスポーツ (ダイハツ ミゼットII)
2011/04/17に納車されました。 8台目の愛車です。 エアコン・パワステ・ラジ ...
ダイハツ ミライース ブラックレビン (ダイハツ ミライース)
2016年7月登録の未使用車です。 2016年10月28日に購入しました。 (購入時の走 ...
その他 ハイタッチ! Drive その他 ハイタッチ! Drive
ハイタッチ! Drive 用です。 友人のランクル70、いとこのヴェゼル、レンタカー等 ...
トヨタ ラウム キンタラウム (トヨタ ラウム)
フィールダーの後継機として自分用の愛車として購入しました。 7台目の愛車です。 見た ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation