• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタのブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!

11月22日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

未使用車で購入しての一年なので、自分好みにするために色々と付けたり外したり自作したりしましたw

→ 
パーツレビュー


■この1年でこんな整備をしました!

→ 
整備手帳

※その中でも一番のお気に入りは車中泊仕様に改造(自作ベッド&カーテン)した事です。




■愛車のイイね!数(2017年11月22日時点)
126イイね!


■走行距離!
納車時 → 30km
11月22日 → 7126km


■この1年のトラブル!
・雹害を受けて屋根がボコボコ…。
・車中泊中にドアパンチ被害…。
・高速道路走行中に対向車の大型トラックが弾いた何かがバンパーに激突して傷が…。


■これからいじりたいところは・・・

この一年間、色々と試行錯誤してほぼ理想通りの仕上がりになっているので、一応完成形です。

ちなみに、購入時から一年間で使ったお金の総額はこちらです。




安く収まっていて大満足です。

■愛車に一言

せっかく一人乗り仕様から女子席化したので、相思相愛(笑)のyちゃんとたくさん出掛けて思い出を作りたいものですw


>>
愛車プロフィールはこちら


※愛車プロフィールのメイン画像をこちらに変更します。

Posted at 2017/11/22 18:45:29 | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2017年11月22日 イイね!

2017-10-24~26 広島旅行(両親と一緒に)

2017-10-24~26 広島旅行(両親と一緒に)広島一人旅のブログでも書きましたが、今度は両親と一緒に3人で広島に行ってきました。



今回は新幹線で行きましたが、凄く久しぶりの新幹線という事もあり、せっかくなのでグリーン車で行く事にしました。



両親は新幹線には普通車の指定席でしか乗った事がなく、狭く感じてあまり良い印象がなかったようですが、今回グリーン車に乗ったら大のお気に入りになったようです。
今まで旅行は飛行機派だった母親も、『次の旅行も新幹線で行きたい!』とすっかり新幹線派になったようでした(笑)
僕自身は10年以上ぶりの新幹線でしたが、前回は名古屋から東京まで自由席で乗ってしかも座れなくて立ちっぱなしだったので、今回は天国のようでした(笑)

今回の旅行は母親が考えた予定(しおり)に沿って行動しました。

※1日目のしおり




※詳しくは、フォトギャラリー(1日目)をご覧ください。


2日目は宮島に行きました。

※2日目のしおり




晴れて本当に良かったです。

厳島神社と獅子岩展望台に行きました。










※詳しくは、フォトギャラリー(2日目)※その1をご覧ください。

※詳しくは、フォトギャラリー(2日目)※その2をご覧ください。


3日目は平和記念公園と広島平和記念資料館で過ごしました。



※3日目のしおり



今回の旅の両親の一番の目的でした。

前回の広島一人旅の時は土砂降りだったため、僕自身も平和記念公園と広島平和記念資料館をじっくりと見れたのは今回が初めてでした。

色々な感情を抱きましたが、自然と涙が出てくるという話は本当でしたね。

外国人観光客の人達も、女性は涙を浮かべながら展示資料に見入っている方が目立ちました。


その後は早めに広島駅に戻って、昼食を食べた後にお土産を買って新幹線の出発時刻まで過ごしました。






新幹線で東京に戻った後は、とりあえず池袋まで戻って西武で夕食(蕎麦)を食べました。




今回の旅行は母親が考えた予定(しおり)に沿って行動しましたが、なかなか良く考えられていて、慌し過ぎず、しかしポイントは押さえた良い内容の旅行になりました。



しかし、今回は両親と共に過ごしたため、広島市胡町の激シブ昭和レトロスポット『広島第一劇場』に行く事は出来ませんでした。
『広島第一劇場』の最寄りの電停である、銀山町近辺の広電の車窓を動画撮影しましたので掲載いたします。

2017-10-26 広島電鉄(路面電車) 胡町から銀山町の車窓。







Posted at 2017/11/22 01:19:15 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年11月09日 イイね!

ブログのアクセス数が急に増えた理由。

ブログのアクセス数が急に増えた理由。何シテル?にも書きましたが…。



“今までアクセスゼロか1くらい/日だったのに、ここ2日間なぜかブレークしてるw → 自作スターライトヘッドライナーのブログ”

ネタこそ全力で!(笑)第三弾 ※The gadget inspired by "Starlight Headliner" (product by Rolls-Royce)





急に閲覧数が増えた理由が気になり少し調べたのですが、おそらくですが、その理由はすぐに判明しましたw


その理由は、多分、みんカラの人気ブロガーのぢ~ぢ氏が、ブログで『スターライト・ヘッドライナー』を取り上げたからだと思われます。


この記事は、ロールスロイスのオプションについて書いています。

おそらくですが、ぢ~ぢ氏の当該ブログの『関連記事』に出ちゃった事でそれにつられて僕の記事も急にアクセスが伸びたのかとwww



こちらはおふざけなのに申し訳ない限りです(汗)




ちなみに僕が自作した(インスパイア系の)スターライトヘッドライナーですが、すぐに飽きてしまい、結局1ヶ月足らずで撤去してすぐに解体してしまいましたw

その後…

(摘出したエーモンのLEDは)

ミゼットⅡのバキューム計を補修したり…


2017-07-06 ミゼットⅡ・バキューム計LED






アノニマスの鼻を光らせたり…w


2017-07-18 アノニマス・配線隠し






宇宙人グレイのおてぃんてぃんを光らせたり…www

2017-07-28 グレイ・ライト Grey alien light (Roswell UFO incident)




大好きなドキンちゃんを光らせたり…(これは自信作!)

2017-11-04 ドキンちゃん自作セキュリティランプ(ミライース純正と連動)





と、有効に再利用しました。


(ベースとして使ったカーペット生地は)

ハイゼットの追加スピーカーの自作のケースのボロ隠しとして使用しました。


2017-07-07 ハイゼット・追加スピーカー







このような結末で、今となっては一切跡形もなくなってしまっている自作の『スターライト・ヘッドライナー(インスパイア系)』ですが、今回、まさしく他力本願とは言え、たくさんの方に見て頂けた事は大変ありがたくとても嬉しかったです。

僕は正直、みんカラの足あとや自分に付けられたイイね!にはほとんど興味がないのですが、PVレポートは本当の閲覧数が浮かび上がってくるため興味津々で、毎朝起床したら一番最初に確認してしまいますw
Posted at 2017/11/09 20:57:20 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年11月08日 イイね!

2017-10-15~16 『のんきに車中泊で一人旅』 ※主に最終日について。

2017-10-15~16 『のんきに車中泊で一人旅』 ※主に最終日について。2017-10-12~16 に実施した、『のんきに車中泊で一人旅』のうち、10-15~16についてのブログを書いてみたいと思います。

そんな、『のんきに車中泊で一人旅』の4日目と5日目(この旅の最終日…)ですが…。

4日目である、10/15(日)はひとつ前のブログで書いたとおり、MotoGPの決勝日でした。

ですので、こちらのブログでは主にこの旅の最終日である、10/16(月)について書きます。

MotoGPの決勝を観戦した後は、5万人以上?の観客が一気に帰路に着くため大渋滞が発生するため、僕はミライースの車内でゴロゴロしたり寝たりしながら渋滞が解消されるまでの時間を過ごしました。

そして、22:50頃に、ツインリンクもてぎを後にする事にしました。
その頃にはすっかり渋滞は解消されていましたが、それでも駐車場にはまだ何台も車がありましたし、近くを走り回る車もたくさんいました。

僕はせっかくなので下道を使って、近くの道の駅を繋いでから東北道を目指す事にしました。

道の駅に到着したら少しトイレ休憩をして次の道の駅を目指す、そのような行動をしました。

近場の道の駅を何ヶ所か繋いだ後に東北道に乗り、途中の某SAで車中泊をしました。

そしてまた一人で酒盛りしました(笑)



普段は一切お酒を飲まないのにw
ちなみに、『のんきに車中泊で一人旅』が終わって日常に戻った今、自宅でお酒を飲みたい気分にはやっぱりなりません。

そして迎えたこの旅の最終日である、10/16(月)ですが…。

旅のシメは、この旅で出会ってとても印象深くて大のお気に入りになった、『セイロンフレーバー』そして『ピラミッド元気温泉』に行く事にしました。

時間の都合上、まずは開店直後の『ピラミッド元気温泉』(西那須野塩原インターチェンジ)に行って5日間の疲れを癒し、その後『セイロンフレーバー』(真岡インターチェンジ)まで行きました。


2017-10-16 ピラミッド元気温泉(1)

2017-10-16 ピラミッド元気温泉(2)



『セイロンフレーバー』の昼の部の営業時間内に辿り着けるか少し不安だったため、ピラミッド元気温泉から出た後に、一応セイロンフレーバーの店主の携帯電話に連絡を入れてから向かいました。

結果的には営業時間内に十分余裕を持って到着出来たので良かったです。


2017-10-16 セイロンフレーバー(4回目)



この旅最後のセイロンフレーバーでの食事は…

平日限定ランチメニューのカレー、ライス、付け合わせ食べ放題700円
ハラミ500円
ペットボトル緑茶200円

を注文しました。




女将さんが気を利かせてアツアツのカレーを鍋に追加してくれたので、礼儀としてカレーをおかわりしたらしばらく動けないくらい満腹になりました。



今夜、テレビの取材が来るそうで、『テレビに映ってって!』と言われましたが、丁重にお断りしました(笑)
※後に、そのテレビ番組は『週間バイクTV』だった事を知りましたw

ちなみに、今回の『のんきに車中泊で一人旅』5日間で4回セイロンフレーバーに行って、普段の僕からは全く考えられないくらい大量の食べ物を食べましたが、意外にも体重の変化は一切ありませんでした。
セイロンフレーバーでは大量に食べましたが、実際は一日ほぼ1食だったからだと思います。

お腹が満腹で非常に苦しかったのと、最終日は無事に帰宅する事が最優先だったため元々どこにも寄り道せずに帰ろうと考えていた事もあり、食後はセイロンフレーバーの近所の井頭公園で夕方まで過ごし、帰りは高速道路のSAやPAで休み休みゆっくり帰りました。

そのため、帰宅時間は10/16(月)23:40頃でした。


また、『のんきに車中泊で一人旅』5日間で使ったお金についても記載しておきます。

・MotoGP(自由席・駐車場) 約12,000円
・高速料金(ETCなので不明) 約10,000円?
・ガソリン代(ほとんどカード払い) 約12,000円

・その他現金支払い 約18,000円

5日間好き勝手に過ごして、現金を約18,000円しか使わなかったのは我ながらなかなか優秀だったと思います(笑)
費用的にも車中泊のメリットを十分に生かせた結果となりました。
真冬だとちょっと不安ですが、ミライースでの車中泊は全く寒さを感じる事もなく快適で、寝心地も思った以上に良くて翌朝疲れが残っていた事がありませんでした。

とても楽しく印象深い経験になりました。

そんな、『のんきに車中泊で一人旅』の5日間でした。


ハイドラの記録です。











2017-10-12~16 のんきに車中泊で一人旅(車内の様子)
Posted at 2017/11/08 22:51:19 | トラックバック(0) | セイロンフレーバー | 日記
2017年11月07日 イイね!

2017-10-15 MotoGP

2017-10-15 MotoGP2017-10-12~16 に実施した、『のんきに車中泊で一人旅』のうち、10/15(日)についてのブログを書いてみたいと思います。

と言っても、10/15(日)は嫌になっちゃうくらい酷い土砂降りの中、雨ざらしで雨に打たれながら朝から夕方まで一日中MotoGPの決勝を観ていただけなので、特にブログに書くようなネタはありませんが…。

MotoGPの決勝のバトルの様子や結果はニュースを見て頂くとして、今回の車中泊で見つけてしまった『車中泊の楽しみ』である、車内で酒盛りについて書いてみます。

車中泊にも慣れてきた3泊目に、ふと思いついて普段は飲まないお酒を飲む事にしました。




これは思った以上に楽しい体験でした(笑)
子供の頃に作った放置車の秘密基地の中で友達とジュースを飲んでお菓子を食べて、車を運転している気分になった事を思い出しました。
狭いミライースの車内で、パジャマを着て一人で酒盛りをするのがこれほど楽しいとは衝撃的でした。

ちなみに、写真に写り込んでいる2リッターペットボトルの緑茶は、前日にセイロンフレーバーで飲みきれずにお持ち帰りした物です。
今回の『のんきに車中泊で一人旅』の期間中は、セイロンフレーバーでお持ち帰りした緑茶にとても助けられましたw

この時はツインリンクもてぎの駐車場で車中泊をしたのですが、運良く仮設ですがトイレの近くに駐車する事が出来て助かりました。




MotoGP決勝の朝起きた時点ではほとんど雨が降っていなくて良かったのですが、不安なので一応持参した防寒着をフル装備して、冬の屋外で作業をする時の格好になり、更にその上から雨合羽を着てゴム長靴を履いて荒天に備えました。



結果的には不安がすっかり的中してしまい、自由席に着いた後すぐに雨が降り始め、その後は一日中土砂降りの酷い大雨になりました。

MotoGPの決勝日は自由席エリアにしか入れないのですが、Z席の隣の急斜面の自由席エリアで観戦しましたが、かなり大変でした。
初めての自由席でしたが、たった4,000円をケチったばっかりに一日大変な思いをしたので、今後は必ず指定席で観戦に来ようと強く心に誓いました。



観戦後の自撮り写真ですが、雨合羽を着ていても一日中土砂降りの中に雨ざらしでいたため、全身が濡れてグチャグチャになりました。
もちろんペドロサキャップもグッチャグチャでした…。




お天気には泣かされたMotoGPの決勝日ですが、レース自体は激熱でした!
特にMotoGPクラス(プレミアクラス)のレース内容は皆さんの記憶に残る伝説のレースになったと思います。
MotoGPクラスのレース観戦中は不思議と雨の事が全く気にならなかったです。
それほど観戦している方も集中して夢中になれる白熱した展開でした。
あんな土砂降りなのにフルバンクで最高300km/h位の速度でバトルするんですから、本当に心の底からMotoGPライダーは偉大だと思います。

正直、僕はGTやSFは生で観戦出来なくてもそれほど残念には思いませんが、MotoGPとWTCCだけは毎年必ず観戦したいと思っています。
本当に激熱ですからね。

そんな、『のんきに車中泊で一人旅』の4日目でした。



2017-10-12~16 のんきに車中泊で一人旅(車内の様子)
Posted at 2017/11/07 21:31:41 | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「そして、ミライースはこんな感じになりました。」
何シテル?   09/15 14:49
Mata de Gozaimasu. 小猿のようなゆるキャラのチヨチヨのヤツでございます。 おっさんですが、実写版のしろまると呼ばれております。 休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 6 7 8 91011
12131415161718
192021 22 23 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

コンビニで簡単にビックリマンシールを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 19:15:44
SURUGASPEED オーダーメイドマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 21:56:33
フランチャイズなのか何なのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 17:29:00

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ ハイブリッド Fスポーツ (ダイハツ ミゼットII)
2011/04/17に納車されました。 8台目の愛車です。 エアコン・パワステ・ラジ ...
ダイハツ ミライース ブラックレビン (ダイハツ ミライース)
2016年7月登録の未使用車です。 2016年10月28日に購入しました。 (購入時の走 ...
その他 ハイタッチ! Drive その他 ハイタッチ! Drive
ハイタッチ! Drive 用です。 友人のランクル70、いとこのヴェゼル、レンタカー等 ...
トヨタ ラウム キンタラウム (トヨタ ラウム)
フィールダーの後継機として自分用の愛車として購入しました。 7台目の愛車です。 見た ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation