2011年04月23日

GW3日目のヒグマです
今日は雨降りなので家の中で
ゴロゴロするつもりでしたが・・・
進化が!?(・_・;?少し早まったんで
ボンネットだけを綺麗にしてみました
コンパンドポリマーでね
久々にポリッシャー使ったんで腕が落ちたような
でもトゥルトゥルピカピカですよ
晴れたら全体をトゥルトゥルにしよっと
暇な人は滋賀まで着たらトゥルトゥルにしますよ
Posted at 2011/05/01 18:05:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日
ご協力をお願いします 。
〜お友達のブログの転載です 少しでも多くの方に届きますように〜
ご協力をお願いします
ご存知の通り、東北地方太平洋沖地震が発生し、消防、警察、自衛隊をはじめとし、関係機関が被災地に向かっています。
ウチからも、消火隊と救急隊が緊急消防援助隊大阪府隊として出動しています。
皆さんにお願いがあります。
他にも多くの方が書いておられるかと思いますが、しばらくの間はクルマでの外出は控えて頂けないでしょうか?
緊急車両や、物資運送車両のために、高速道路を開けて頂けないでしょうか?
サービスエリアやパーキングエリアは各機関の集結場所になります。
勿論、給油も行わなければなりません。
普段以上に混雑する場所も有るかと思います。
サービスエリアやパーキングエリアでのオフ会を自粛して頂けないでしょうか?
いつもより、ほんの少しでいいんです!
緊急車両に気を遣って頂けないでしょうか?
一分一秒でも早く、被災地に入れるように・・・
一分一秒でも早く、救出できるように・・・
皆さんのご協力をお願いします
Posted at 2011/03/12 13:19:41 | |
トラックバック(0) | その他
2011年03月12日
近くにエコキュートがあれば水を確保できます。
内部タンクは通常350リットル以上のお湯が確保されていますが、これは98度以上で保温されており飲み水として安全です。
緊急時はエコキュートタンクに貼られたシールの手順に従い、水を取り出して使用可能!
Posted at 2011/03/12 13:16:45 | |
トラックバック(0) | その他
2011年03月12日
コピペして拡散してください。
とあるところで見つけたので、掲載します。
・伝言サービス ※安否確認に使用してください。
災害用伝言ダイヤル「171」
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
【緊急拡散希望!】
【人命にかかわります!!】
・電話の使用は極力避けてください!
・非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています
・安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 またはツイッターなどのネットの利用でお願いします
【拡散】電話の使用は極力避けましょう。
・緊急の連絡(119,110)で必要としています。
・安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットやSkypeを使いましょう。
・RT願います。
・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
・そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
・まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
中越地震経験者として言えることは、避難してください
地震は大きな余震が何度でもきます
一週間は覚悟してください
家には帰れないと思ってください
帰らないで下さい
おねがいします
命より重い財産はありません
おねがいします
倒壊した家屋に戻った結果余震で怪我をする方が多いんです
以上拡散お願いします!
Posted at 2011/03/12 02:22:38 | |
トラックバック(0) | その他
2011年02月13日

お願いします防湿庫の中に入って
宝の持ち腐れになってる2つのレンズ
の嫁ぎ先を探してます!
オークションに出す前に誰か居たら思いまして( ^ ^ )/□
1トキナーの12〜24mm F4
2 シグマの50〜150mm F2.8
両方ともキャノンマウントです!!
品物は綺麗でカビや曇りは有りませんよ(#^.^#)
宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/02/13 15:18:26 | |
トラックバック(0) | 趣味