• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

スカイアクティブって実はすごくね?

スカイアクティブって実はすごくね? 次期車検討で色々ネットサーフィン

マツダのサイトで
「スカイアクティブ」について
色々技術的な解説がされていたので色々読んでみた。

ガソリンエンジンは世界最高圧縮を実現
ディーゼルは世界最低圧縮を実現

また、トランスミッションも
すげぇ ATも、MTも

これに加えてロードスターの様な
ハンドリングを実現させたシャシー

一部だけスカイアクティブ技術を搭載したデミオとかアクセラがマイナーチェンジで2011年に順次リリースらしいが…

フルスカイアクティブなマツダ車は2012年から販売


……NBの車検切れ間に合わないじゃん


(*ΦωΦ*)…いやこの新技術満載のクルマがでてから買いたいと説明すればNBの車検受けられるんじゃね!!!!

ソレダ!!!!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/05/05 11:29:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 12:07
ハイブリッドに頼らず機械的な技術で勝負しようとしてるのは非常に興味深いですね。

コメントへの返答
2011年5月5日 23:35
不完全なスカイアクティブのデミオでフィットハイブリッドと同じリッター30kmですからね。

完全なスカイアクティブがガソリンエンジンのみでどこまでハイブリッドを凌駕できるか楽しみですよね
2011年5月5日 13:41
NBの車検をとるためのウルトラCですね!
d( ^ー゜)

いい足車みつかるといいですね♪
コメントへの返答
2011年5月5日 23:37
まぁこううまくはいかないとは
思うんですが、せっかくクルマ買うなら技術的に進化した内容の
クルマ買いたいですよねー
2011年5月5日 18:07
必殺技… 炸裂!!
流石♪
コメントへの返答
2011年5月5日 23:37
(((( ;゜Д゜)))いやまだ炸裂する前に撃沈間違いなしなんですが
2011年5月5日 19:40
その前に
NBじゃ、4人家族の足には・・・
コメントへの返答
2011年5月5日 23:38
基本的には、自分の通勤だけ
なんで、家族で出掛ける時は
嫁の軽があります
2011年5月5日 20:01
これを買いたいと思いっきりねだり・・・

無理と言われたら・・・NBフルチューン&車検で

こっちの方がお得感を強調する攻撃ですね(^^♪
コメントへの返答
2011年5月5日 23:40
足車買うのは確定なんで、NBチューンはないですねー

185cupを考えるとエンジンはノーマルで行きたいですし
2011年5月5日 20:33
(;´∀`).。oO( NBを4人乗りに弄れば解決。
コメントへの返答
2011年5月5日 23:41
(;´∀`).。oO(4人乗り前に助手席だよ助手席)

プロフィール

「@なべちゃん. Σ(ФωФ)!ロールケーキ!」
何シテル?   11/01 21:38
おぼです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道6号線を走って初めて現実を知った(谷) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 21:49:35
オーバーホール始めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 17:49:47
King Of Snake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 23:30:49

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
ロードスター Gリミテッドベース改 のM2 1028Rプロジェクトの ロードスターです。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
185CUP用ロードスター 最高出力 254PSのターボ仕様
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
長年の夢をTRAPさんの力を借りて実現させた 究極のピットクルーロードスター
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキットメイン用のNBです。 NA8購入に伴い、samさんが引き継ぎました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation