• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月06日

やっぱりプロだよな

やっぱりプロだよな 私は嫌な客だと思う。

依頼する内容は抽象的でおおざっぱ

それでいて細かい。
中途半端に知識と経験があり、
あれこれ注文をつけはするが
基本的にはお任せ

自分がショップだったらつくづく嫌な客だろうなぁと思います。

でも、そんな私の依頼内容でも
依頼された以上の結果をだして応えてくれるお店があれば、私は常連になるし、他の人達にも積極的にオススメしています。

一つはTRAPのモトさん&タクちゃん

こちらは、NAを非常に曖昧でいい加減な依頼内容を始め無理難題をいつも期待以上に応えてくれる。

そしてもう一つのショップが
ヒライジドウシャさんのヒライさん

サーキット走る様になってからのNBはもう丸投げ、全部お任せです。

でも、依頼したこと以上のチェック対応を必ずしてくれる。
前回は、ロアアームボールジョイントの不具合を見つけてくれて
対応してくれたし、これまでも、NBの細かい問題は全部対応してきてくれました。

だからこそ安心して任せられる。

自分がヒライさんに頼む時は
こーんな感じで適当にオマカセします。

てきとーによろしく

細かい注文はしない。

今回はNBにNAダッシュ載せかえ&ドアパネル張り替え

サーキットSPLなのでクオリティより軽量化がメインなんだけど

完成したロドをみるといつも
感心させられます。

ハンドルにガタがあれば原因追求してすべて対応
ダッシュも追加メータが通常位置だと分かりにくいから、エアコンパネルと反対にして取り付け
パワーウインドウスイッチはNAフロアランプの穴を加工して取り付けてくれて、ドアはプラダンでフラットにしてくれる。
なにも言わなくてもここまでやってくれます。

掛かる費用はいつもリーズナブルで納得ができる金額なのでいつも気持ち良く払ってこれます。

依頼しただけの作業をするのは
当たり前

自分がおぼだったらこうしてほしいだろうと思うところまで対応してくれる。 そしてちゃんと説明してくれる。

だから安心していつもオマカセできます。

ありがとう ヒライさん


というわけで、NBの内装をNAダッシュにしてみました。

理由 かっこいいからw

NA→NBは居ても

逆はいないだろうと、NB購入当時からたくらんでましたが、あっさりyn78さんに先をこされるw

でもこれでやっとシンプルな内装になりました。

併せてリアブレーキパッドも交換

若干ですが、軽量化もできてます。












ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/10/06 23:17:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年10月6日 23:29
NBのドアトリムって重いんですね
外して正解かも
コメントへの返答
2011年10月6日 23:31
(*ΦωΦ*)あっなんか追加でお願いしたい気分♪

ドアのヒンジの処理が漢すぎてしびれましたwww

流石です 私の性格わかってます

ありがとうございました
2011年10月7日 0:30
ドアインナー良いじゃないすか~♪

〇※パネルフラットブラックで中のパネルをカーボンとか似合いそう!
ソコに全部メーター埋めるとめちゃ渋です~
コメントへの返答
2011年10月7日 12:59
ドアのヒンジ部分とか漢仕様でステキングですよ。
確かに1枚プラダンペタっと貼って穴あけりゃいいってお願いしましたからねー

センターパネルは後々もう少し整理する予定ですよん
2011年10月7日 0:32
あっ!?
そう言えばクルクルウィンドゥにしないの?
左右setで1.5マソ位だよね?


1set持ってるけどw
コメントへの返答
2011年10月7日 13:01
クルクルは、NB2以降だと内張りの問題で付かないんです。
なんでフラットパネルにしたのでやるとしたらこれからですね
2011年10月7日 1:01
NAダッシュ&ドアパネルがシブ過ぎです!^^
今度会えた時には、ぜひ試乗させてくださいね♪

北海道にも、プロが居たらいいんだけどなぁ…
コメントへの返答
2011年10月7日 19:49
06にNB総移植&NAダッシュを検討してたんですが、色々と問題点が明らかになってよかったですよー

やっぱりずっと乗ってたNAダッシュはいいですね。ドアもシンプルで走りやすくなりました。

まあ気持ちの問題なんですけどね
2011年10月7日 1:28
オイラもそんな仕事ができる職人になれるようにがんばらなきゃ(≧∇≦)ノ彡
いい仕事だけでなくて、かゆいところに手が届くというか・・・そんな仕事をしてもらえると、嬉しくなりますよね♪

しかし、NBにNA内装とは・・・考えましたね~www
コメントへの返答
2011年10月7日 19:50
モトさんとヒライさんがロド乗りだからこそ余計わかってくれるんですよね。

NA内装いいですよー
2011年10月7日 9:38
NB の内装をNA にする…初めて知りました!逆にする人はたくさんいるけど、ホント違和感ないですね♪

こうなったらフロントをNA にするのはどうかしら(*^^*)

いいショップに出会うこと、非常に重要だと思います♪
コメントへの返答
2011年10月7日 19:52
NA→NBがいらっしゃいますから逆もできると思ってましたが
Yn78さんが実行されてたんで
やる決心がつきましたよー

フロントNAはリトラが法規上車検が通らないんですね。
物理的には無理ではないので
固定ライトにする方法で行けるかもw
2011年10月7日 11:20
いいねを付けようかと思ったんだが…

工賃の意味もわからないヤツが勘違いして、ケチるくせにそーいう要求や期待を
”プロ”にするようになって、プロが世の中からいなくなるのが困るからやめとくw

コメントへの返答
2011年10月7日 19:54
(((( ;゜Д゜)))…おいらちゃんと対価払ってますよ… ちゃんと

でもなんでもかんでも負けろサービスしろとか要求する輩も確かにいますねぇ
2011年10月7日 12:45
はじめまして!
やっぱりロドといったらNAです!
NBでNA内装なんて素敵すぎます!
私もNBに乗っていたら、やっていたかもしれませんw
コメント失礼しました!
コメントへの返答
2011年10月7日 19:56
コメントありがとう
ございます。
NAもNBも好きですが
やはり、NAが原点ですからね

NA内装はエアバックなんかなしにしてますからやっぱりこっちのがシンプルでいいですね
2011年10月7日 17:51
素人派です…(謎w
コメントへの返答
2011年10月7日 19:56
(((( ;゜Д゜)))…もう浮気かっ

プロフィール

「@なべちゃん. Σ(ФωФ)!ロールケーキ!」
何シテル?   11/01 21:38
おぼです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道6号線を走って初めて現実を知った(谷) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 21:49:35
オーバーホール始めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 17:49:47
King Of Snake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 23:30:49

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
ロードスター Gリミテッドベース改 のM2 1028Rプロジェクトの ロードスターです。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
185CUP用ロードスター 最高出力 254PSのターボ仕様
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
長年の夢をTRAPさんの力を借りて実現させた 究極のピットクルーロードスター
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキットメイン用のNBです。 NA8購入に伴い、samさんが引き継ぎました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation