• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

インマニブラスト

インマニブラスト
手付かずだったエンジンルームも だんだんと綺麗に ヘッドカバーに続いてくすんでるインマニの ブラスト加工です。 本当ならここで鏡面仕上げあたりにチャレンジ なのでしょうが、ワタシに無理そう(笑) ブラスト仕上げの落ち着いた感じも良い感じ デス
続きを読む
Posted at 2015/12/12 12:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月11日 イイね!

赤ヘッドカバー交換

赤ヘッドカバー交換
本当の結晶塗装! By TRAP エンジンスワップ時に少し残念な 仕上げだったヘッドカバーですが、 今回予備ヘッドカバーを結晶塗装で 仕上げて貰いましたので、装着しました。 訳あってロードスター今はヨコハマ周辺です(笑) いつヘッドカバー見れるかなぁ(笑)
続きを読む
Posted at 2015/12/11 13:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月30日 イイね!

1028R専用ハードトップの刻印

1028R専用ハードトップの刻印
←THERLITEは熱線入ガラスの意 1028専用のポリカーボネート仕様のハードトップを 購入しましたが、ポリカーボネートの劣化を考えると 常時使うには躊躇してしまいます。 なので、リヤガラス仕様のハードトップにこんな小細工 を考えてみました。 後はリヤガラスをリベット止めすれば ...
続きを読む
Posted at 2015/11/30 01:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日 イイね!

家族に愛されるスポーツカー

家族に愛されるスポーツカー
家族から敵視されないロードスター(笑) 家族がいる身でセカンドカーにスポーツカー を所有するのは、大変です。 しかしながら、今のロードスターは、所有し ても、怒られにくい(笑) それは、アフォーダブルなクルマだから、 車重は1トン以下、タイヤは14インチ、 燃費は、通勤ですらリ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/19 23:07:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月29日 イイね!

30人いれば28ポリカーボネートウインドウ再生可能

業者さんにご迷惑がかかると申し訳ないので 業者名は伏せさせていただきますが、 超ザックリ28ポリカーボネートウインドウの 製作見積もりをしてみました。 条件 •表面の超ハードコート •ポリカーボネートウインドウのフチをシルク印刷で純正品を再現! •M2 INCORPORATED とPol ...
続きを読む
Posted at 2015/09/29 13:48:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月28日 イイね!

M2 1028専用ハードトップ

M2 1028専用ハードトップ
やっとこさ、入手 これで、必要な28専用パーツは 全て揃いました。 M2 1028は専用の軽量ハードトップが 採用されて、特に特徴的なのが、リアウインドウ のポリカーボネート しかしながら、ワタシが入手したハードトップは まだ、かなりいい方ですが、このポリカーボネート の劣化が進 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/28 11:04:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

フォグがツキマシタ

フォグがツキマシタ
MORIZOサン指定イエローフォグ 結論から言うと新しくハーネス新設しないで つきました! 純正のヒューズも機能させてあります! 【1回ショートさせて切れたwww】 マイルドライダーさんのヒントでスイッチ ハーネスから逆に全部辿り直してNBハーネス 復活させました。 合わせてダッ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/27 19:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月24日 イイね!

絶版クーペtypeAのフォグランプ判明

絶版クーペtypeAのフォグランプ判明
入手不可だったフォグランプようやく装着 M2 1001を彷彿させる大型フォグランプ ロードスタークーペ type A用のフォグランプですが 通常のNB用のフォグと異なるとしか知りませんでした。 NB用だから、余裕で買えるだろうとタカを括っていました が、まさかの在庫切れで再生産不 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/24 09:46:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

トランクオープナー加工

トランクオープナー加工
自然ですね(笑) 1028Rはフュエールリッドを鍵付きの アルミ製に変更されている為、室内のオー プナーは使用出来ません。 使用出来ないオープナーがあるのは、不自然 なので分解加工して、トランクオープナーだけ に致しました。 トランクオープナー自体いらない気がしますが 28Rは快 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/19 16:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月10日 イイね!

シート10ミリオフセット加工

シート10ミリオフセット加工
ロールケージ取付準備中のロードスター 写真みてもさっぱり分かりませんが レカロシートのシートレールを作り直しました。 以前のシートレールでも普通に使用にあたっては 全く問題なかったのですが、シートサイドが、 センタートンネルに若干擦れてしまうのが気にな りまして、もう一度シートレール ...
続きを読む
Posted at 2015/09/10 20:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なべちゃん. Σ(ФωФ)!ロールケーキ!」
何シテル?   11/01 21:38
おぼです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道6号線を走って初めて現実を知った(谷) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 21:49:35
オーバーホール始めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 17:49:47
King Of Snake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 23:30:49

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
ロードスター Gリミテッドベース改 のM2 1028Rプロジェクトの ロードスターです。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
185CUP用ロードスター 最高出力 254PSのターボ仕様
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
長年の夢をTRAPさんの力を借りて実現させた 究極のピットクルーロードスター
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキットメイン用のNBです。 NA8購入に伴い、samさんが引き継ぎました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation