• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼのブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

私はひねくれ者です。

多分、このブログ読むとかなり
不快になる方がいらっしゃいます。


なので、便所の落書き位に
読み飛ばせる人だけ読んで
くださいね。

先日、「M2 ミーティング」
が開催されました。

私は家事都合で参加しなかったけど、結果として参加しなくてよかったかなと思ってます。

悪い意味で捉えられては困るんですが、やっぱり「M2」と冠挙げてる以上、M2乗りと言われてる人、M2に憧れている人達に取っては、「特別」であり、「大切」にしている時間と空間なんだと思う。

別にM2乗りじゃないから行っちゃダメなんて思わない。

「M2」じゃないロードスターだって参加していいと思います。

「M2」のパーツなんかついてなくてもいい。

でも、「CLUB M2」の入会案内にある通り現M2オーナー、過去のM2オーナー、未来のM2オーナー

【M2に興味がある人】が対象です。

と記載があり、長年、運営側や、参加者が作り上げたミーティングに、知ってる人いるから、
あー楽しそうとかの理由だけで
ドカドカと土足で乗り込みドンチャン騒ぎをするような場所じゃないと個人的には思ってます。

当日受け付けもできたみたいだけど、MORIZOさんみたいに色々な業務都合上、参加確定できないならともかく、当日ふらっとはい参加ー とドタ参して騒ぐタイプの人は相当、自重した方がいい。

【M2】に興味があったのか?
本当に【M2】好きなの?
と聞きたい 問いただしたい。
小一時間問い詰めたい。

たまたま、今回は【M2】と
題してるからM2のことかよ
と思うかもしれないけど

【M2】が、【網タイ2】でも
一緒

網タイツ好きじゃねーのに
網タイ2同好会に参加すんなよ
参加したなら、参加したで最低限の礼儀をわきまえろよと言いたい。


最近、思う。
ネチケットもそうだけど、
厚顔無恥の輩が多すぎる。

俺だって人のこと言えない
人間だけど、最低限のマナー
ってモノを守るのが筋だろ

主催が決めたことにギャーギャー
文句や不平不満あげたり、
あたかも俺は善意で、好意で
やってんだぜと「悪良識」を
押し付ける輩

世の中に全部公平で、みんな
優しいと思ったら大間違い
主催が決めたんなら従えよ。

文句あんなら自分でヤレ

と思う。

BBQとか、宴会とかさ
ミーティングって主催するの
のうのうと参加だけする人には
わからんかも知れんけど、

ドタ参とか駆け込み参加
ドタキャン、バックレとか

ほんとーーーーーーーに
めんどいし、大変なんだよ。

加えてそういう輩に限って
あれが不公平だとか高いとか
あーだーこーだ文句いう。

んで回りの参加者の様子とか
伺ってて、あー楽しそうだと
なると、ちゃっかり参加して
後は準備も片付けもしない。

主催者へまともに礼すらできない

ロドだらでもそう
おはたまでもそう
他のMTGでもそう

色々あるけど、最低限のマナー
とかルールってのは守るべき
じゃね?

と思うんだよな。

こんなこと思う俺は心が狭いのかな?
Posted at 2011/10/04 19:02:22 | コメント(21) | トラックバック(1) | モブログ

プロフィール

「@なべちゃん. Σ(ФωФ)!ロールケーキ!」
何シテル?   11/01 21:38
おぼです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 101112131415
16 171819 20 2122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

国道6号線を走って初めて現実を知った(谷) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 21:49:35
オーバーホール始めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 17:49:47
King Of Snake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 23:30:49

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
ロードスター Gリミテッドベース改 のM2 1028Rプロジェクトの ロードスターです。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
185CUP用ロードスター 最高出力 254PSのターボ仕様
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
長年の夢をTRAPさんの力を借りて実現させた 究極のピットクルーロードスター
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキットメイン用のNBです。 NA8購入に伴い、samさんが引き継ぎました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation