• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

ロードスタークーペTYPE Aバンパーの補修作業

ロードスタークーペTYPE Aバンパーの補修作業破片の結合が完了!








yn78さんから譲って頂いた。 TYPE Aバンパー

サーキット走行中のクラッシュしたモノであり、程度としては最悪の状況でした。

しかしながら、yn78さんが一通りの破片を拾い集めてくれていたことで
ジグゾーパズルをした時点では、これはあっさり補修できちゃうのでは?
と淡い期待をしてましたが…


甘かった…

サーキット走行中でのクラッシュであり、アルミテープで固定した時点では
気がつかなかった(フリをしてた)。 重要な問題点


右側全体が歪んでる。


ひとつひとつのパーツをジグゾーパズルさせる分には合うのですが
全体を結合させると右側が広がる様にずれて行って最終的に
10ミリ治具に見立てたカーボンリップと合わなくなりました。

仕方がないので、ゆがみが大きいつなぎ目をグラインダーで
切断 さらに細分化して行きます。

そして、カーボンリップに取り付けしてから表面側をアルミテープでふさぎ
裏側からFRPを貼りこんで行きました。

もげてなくなっている部分はアルミテープ・アルミ板で
雌型を作り貼っていきます。









右側の全体的に歪んでいる部分は、ガムテープでテンションを掛けてから
FRPを貼りこんで固定させます。



びっくりしたのが、固定させてFRP貼りこんでしばらくしたら
ガムテープがちぎれて広がってしまいました。

慌ててガムテープでテンションを掛けなおして結合部のズレを直します。


まだ復元できてないアンダーカバー?のステー部とフェンダの結合部





まだ先は長そうですが、これでようやく形になってきました。

裏側が固定できたら表側のつなぎ目を全て削り落としてからまたFRPを張り込みして
また表面の面だしをします。

本当なら、ここで削ってから、パテで仕上げればいいのでしょうけど
過去の経験上パテで仕上げると必ず割れるのとヒビや塗装後にしわ
みたいのができますので、面倒でもまたFRPを貼り込みます。

FRPだけで仕上げれば取り付け時にテンション掛かっても割れないですし

今回FRPの貼り込みでは、

割り箸と、紙皿を使って1~2箇所づつポリエステル樹脂を用意して作製
しました。 

一度に大量に作ると無駄になるし、硬化しちゃいますので、慌てていつも
失敗しちゃうので

でも紙皿はすっげー便利、一度作って使い終わって少しするとポリ樹脂が
硬化するので割り箸でつまむと1枚のシートみたいに剥がれますので
そのままゴミ箱へぽい そして次の作業の樹脂を用意でまた紙皿が使用
できます。
Posted at 2011/10/21 23:41:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なべちゃん. Σ(ФωФ)!ロールケーキ!」
何シテル?   11/01 21:38
おぼです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 101112131415
16 171819 20 2122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

国道6号線を走って初めて現実を知った(谷) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 21:49:35
オーバーホール始めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 17:49:47
King Of Snake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 23:30:49

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
ロードスター Gリミテッドベース改 のM2 1028Rプロジェクトの ロードスターです。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
185CUP用ロードスター 最高出力 254PSのターボ仕様
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
長年の夢をTRAPさんの力を借りて実現させた 究極のピットクルーロードスター
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキットメイン用のNBです。 NA8購入に伴い、samさんが引き継ぎました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation