• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

DFVは下がらない?

DFVは下がらない?日光サーキットでバネ受け部分を下げて車高を落として走ったら底突きしてリヤが滑りまくって慌ててsamさんひげGさんとバネの受けを上げて対応しましたが、

ロド天TC1000ではそんな事態がないよーに車高調整をしようと…


まず、ストロークを確保するためにバネ受け部をバネが遊ばない位置まで上げて、ケース長をその分短く…


('A`)なっならない…

もうケース長を短くするのは
一番短い状態でした。

調整前の車高

フロント地面からフェンダまで585ミリ

リヤ580ミリ

バネ受け部を上げたのは、約10ミリ

まだホイルはめて下ろしてないけどかなり上がるだろな

どーしよっかなぁ

1.ストローク確保でそのまま

2.バネ受けを元の位置に


と、色々考えて

バネ受け位置を10ミリ上げたままで行きます。

フロントはそのまま

なぜかというと、

1.リヤ下がりから、フロント下がりのセッティングで走ってみたい。

2.TC1000だけはGTウイング付けるので、ウイングの重量と、効果で10ミリ上げた方がいいと、
どっかでみたことがある。

さてどーなるか

とりあえず、リヤ組んであまりに上がりすぎてたらまた考えようw


追記 調整後の車高

GTウイング付けてない状態

フロント580ミリ

リヤ597ミリ

現時点だと、リヤが17ミリ高い

GTウイングで走行中10ミリ下がると仮定して5ミリ前傾姿勢と想定

どうでるかなぁ

GTウイング付けて試乗してきた。

40キロ~60キロ位の範囲
だけど、フロントの接地感が減ってハンドルが軽い。

思いきりハンドルこじるとフロントタイヤがすっぽ抜ける

まぁタイヤ暖まってないしと思ったけど…

リヤを上げたのなら、フロントに荷重がかかるから低速域ではむしろフロントタイヤが重くなるんでねーの?と思ったら逆の結果に

なんで?


Posted at 2011/10/23 11:04:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@なべちゃん. Σ(ФωФ)!ロールケーキ!」
何シテル?   11/01 21:38
おぼです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 101112131415
16 171819 20 2122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

国道6号線を走って初めて現実を知った(谷) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 21:49:35
オーバーホール始めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 17:49:47
King Of Snake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 23:30:49

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
ロードスター Gリミテッドベース改 のM2 1028Rプロジェクトの ロードスターです。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
185CUP用ロードスター 最高出力 254PSのターボ仕様
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
長年の夢をTRAPさんの力を借りて実現させた 究極のピットクルーロードスター
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキットメイン用のNBです。 NA8購入に伴い、samさんが引き継ぎました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation