• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

楽しかった軽井沢ミーティング

楽しかった軽井沢ミーティング例年、一番楽しみとも言える前泊での宴に参加できず、天候もあまりよくない為、テンション下がり気味の軽井沢ミーティングでしたが…

フタを開けてみたら今までで一番楽しく過ごせた軽井沢ミーティングでした。


全く見えませんが極度の人見知りする人間でして…
あぁ言う不特定多数の方々がいると実はかなりテンパってます。

普段はあまり色々顔出さずに自分のクルマの周辺で脳内コックリさんとかしてたんですが…

NRS、TRAP、おはたま、ヒライジドウシャさんなどで確実に知り合いが増えており…色々な方々と積極的にお話できて楽しかったです。

特にケロンパ姐さんや176さん、YAMA GUZZIさんをはじめ多数の方々が私を訪ねて頂き楽しめました。

ケータイなんで文字制限あるから箇条書きで楽しかったこと列挙

ひれ兄貴の裸足
ケロンパ姐さんのお姫様だっこ
ると号試乗
フリマ、ショップの値切り交渉
タクちゃんクローン人間説
まさかの1006号2台
ぽちさんのせんべえ
だんご屋さん参上
セッキーぴちゃぴちゃし過ぎ
福田さんのお絵描き依頼
仮名@まるこめ
ケロンパ姐さんM字開脚
チュッパッチャップス
雑誌取材
スガキヤラーメン
最強雨男伝説
250GBHDD


皆さん本当に色々ありがとうございました。


お会いできなかった方あまりお話できなかった方々もまたよろしくお願い致します。


ケロンパ姐さん
めっちゃ綺麗でかわいかったですよ。


買ったもの
カーボンカナード
ディフェーザー
ブレースバー
4点シートベルト
エアーゲージ

上記すべてで約1万円www
黒ロドさんへ引き渡し済みwww

サイドブレーキブーツ
スイフトスプリング10kg


Posted at 2010/05/30 21:34:32 | コメント(38) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月29日 イイね!

今日のマメ知識

今日のマメ知識(*ΦωΦ*)…今日のマメ知識


その1

雨の日に洗車して渇ききらないでプレクサス(Plexus)をすると油膜でクルマが虹色に輝きます。

Orz…どーすんだよこのマダラ………


その2

面倒でレリーズシリンダまるごと交換すると
6000円します。

中身だけ交換だと1000円位です。

orz…





(*ΦωΦ*)…よい子は真似しちゃダメだぞっ

Posted at 2010/05/29 10:00:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月29日 イイね!

orz…軽井沢間に合いませんでした…

orz…軽井沢間に合いませんでした…嫁さんが連日午前様で…軽井沢参加が危ぶまれましたが…義父にお願いして軽井沢の参加は大丈夫でしたが…


間に合いませんでした。

『TE37V』

8.5J&9J限定オフセット超深リム仕様

8J+25なんかの通常サイズは順次出荷されてるみたいですが…

おいらの初期ロットのみはまだまだ納期が掛かるみたいです。

気になるクラッチ不良はやはりレリーズ不良でした。
念をいれて…クラッチホースも交換して起きました。


06さんは明日、朝イチでクルマ屋さんに引き取り行きます。

軽井沢では参加される皆様どうかよろしくお願い致します。

m(_ _)m

同じタイミングで最終アライメント調整中のNBも無事完成しました。

めちゃくちゃ格好よいですね(*´艸`*)
Posted at 2010/05/29 00:50:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月28日 イイね!

モトさん捕まえたっ(*ΦωΦ*)つ(▼皿▼;)

モトさん捕まえたっ(*ΦωΦ*)つ(▼皿▼;)(´つω;`)完成したと思ったNBに思わぬ落とし穴が…



ロールケージつけて、ニッケイのフルバケを付けて…


ドアを閉めたら…


(´ΦωΦ`)…閉まりません…

ニッケイのシートNA用だったからNBの分厚いドアの内貼りにがっつり干渉してます。

その幅約50ミリ

もう車検の時に使ったNBのシートはくれちゃったし
(´つω;`)うえーん

なおかつニッケイのシート後ろの張り出しめっさでかい(古いシートだから仕方ない)のでロールケージとも干渉して一番後ろまで下がりません。
まぁ下がらないのはなんとかなるけど…

ドアが閉まらないのは困ったなぁ…


(*ΦωΦ*)…困った時のモトさん頼りっ!!



(*ΦωΦ*)…モトさんNBのフラットな軽量なドア内貼り作りましょうっ

絶対イケますよ


(▼皿▼;)…おっおう…

(*ΦωΦ*)…んぢゃNB丸投げするから後は格好よくお願いしますw


(▼皿▼;)…取っ手とか

(*ΦωΦ*)…100円ショップのテケトーな取っ手でセンス良く(重要)お願いします


(´▲皿▲`;)…なんかまた色々頼まれそうだな…



モトさんお願いします
m(_ _)m
Posted at 2010/05/28 16:43:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月27日 イイね!

完成!

完成!(*ΦωΦ*)…後はアライメント出して完成です。

よく見るとナンバーが逆になったり黒ロドさんやること丁寧っス

ありがとうございます

細かい調整は必要ですが…後はタイヤ買えばいつでもサーキット行けまっせ~


仕様

ベリーBリップ
サイドスカートタイプB
NOPRO3分割ダックテール
牽引フック


ナルデイ33Φ
NARニッケイフルバケットシート左右
クスコ7点ロールケージ
内装レスマットブラック塗装

オーリンズPCV
F8kgR6kg

NB6用14インチフロントブレーキ
NA8用14インチリヤブレーキ
不明ブレーキパッド


アルミ三層ラジエター
インテグラル神戸エキマニ
不明社外マフラー
K&Nラムエアインテーク
RE雨宮オイルキャッチタンク
4.3ファイナル&2WAY機械式LSD


対魔王用

TE37 6.5J+20-15インチ&Sタイヤ


185CUP用
タケチスプリングハート
CP-R
F7J+30-14
R7J+20-14
Z1スタースペック



今後の予定

エアダクト取り付け
カナード&ディフェーザ取り付け


願望

TE37 7J±0
独楽猫先生GTウイング
インテグラル神戸センターパイプ


黒ロドさんお疲れ様でした。 本当にありがとうございます。
Posted at 2010/05/27 20:09:46 | コメント(24) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@なべちゃん. Σ(ФωФ)!ロールケーキ!」
何シテル?   11/01 21:38
おぼです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

      1
23 4 5678
9 1011 1213 1415
16 171819 2021 22
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

国道6号線を走って初めて現実を知った(谷) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 21:49:35
オーバーホール始めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 17:49:47
King Of Snake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 23:30:49

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
ロードスター Gリミテッドベース改 のM2 1028Rプロジェクトの ロードスターです。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
185CUP用ロードスター 最高出力 254PSのターボ仕様
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
長年の夢をTRAPさんの力を借りて実現させた 究極のピットクルーロードスター
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキットメイン用のNBです。 NA8購入に伴い、samさんが引き継ぎました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation