• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

やってもうた・・

やってもうた・・ここまでやる気なかったんですが・・

勢いで買ってしまいました・・

車体とトランクの値段が変わらないのにワロタ
Posted at 2013/10/31 11:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

外装ノーマル化完了

外装ノーマル化完了ロードスターエアロ外してみすぼらしい格好でしたが

今日、やっとノーマル外装に戻りました。

凹みがあった右フェンダーは交換、前後のバンパーも
ノーマルを取り付け

若かりし頃は、見た目をまずなんて思ってた頃もあった
けど、取り付けしてみて分かるノーマルパーツの精度の
高さ(笑)

やっぱりノーマルのNAって格好いいなと改めて、惚れ
直しました。

次なる作業はこのツギハギカラーをなんとかしないと・・
Posted at 2013/10/27 16:49:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月24日 イイね!

project MORIZOとは何か?

project MORIZOとは何か?←MORIZO氏を一躍有名人にしたM2 1028R








さて、project MORIZOってなんだよ?と最近聞かれるので
内容を公開することにしました。

答:MORIZO氏の水戸在住時のアシ車(笑)

と言うことは冗談でして

私の希望でMORIZOさんにディレクションして
もらって、【新生 1028R】を製作することに
しました。

しかし、私の条件 本物の【M2 1028】はベース
にしないこと。

自分自身M2は好き過ぎるのですが、だからこそ、いじくり
倒すベースにM2を使わなくていいじゃないかと
言うのが理由です。

程度の良いM2 1028があるならそれはM2を
好きな人が乗ってくれれば良いと思うし、自分が
やろうとすることを考えると1028をバラすのは
しのびないから自分はベースにしたくないなと

こんなこと別に公言しなくてもいいんだけど、また製作
過程で、M2がベースじゃないから1028を名乗るな
とか、逆に1028をベースにすればせっかくのM2を
エンジン載せ換えするなら1028じゃなくていいじゃ
ないかとか・・捨てIDであれこれ言うバカがくるので、
先に宣言することにしました。


さて、前置きはこれで置いといて(笑)
MORIZOさんが製作したM2 1028Rは
当時、M2が存続して、1028Rを製作・・
と言う妄想ストーリーがありそのストーリーに
沿ってストーリーが製作されました。

従いまして、MORIZOさんの1028Rには当時縛り
と言う制約がありました。

今回、自分とMORIZOさんが始めるプロジェクトは
この制約がない(笑)

現在の基準で1028をメーカーが製作したら、
こうなるんじゃないかと言う視点で製作をします。

NA型のロードスターの最終進化した姿

とすると、やっぱりエンジンは最強のBP-VE
の排ガス規制前を載せるよね

これで素のロードスターの130psに対して
160psになって1028エンジンをこえる
よねとか

エンジンの制御はフリーダム使わずにノーマル
コンピューターで普段は何の気兼ねなく乗りた
いよねとか

ストリートコンペティションじゃなくて
サーキットコンペティションなら現在は、
パワステ、スポーツABSは装着されるよね

と言う想いで、パーツをセレクトしています。

フロントバンパーも同等の理由でメーカー製の
クーペバンパーを加工

てな感じです。

そしてMORIZOさんがディレクターなので、
車自体はMORIZOさんが所有します。

車両の名義は私、パーツ代などの費用も私

維持管理費はMORIZOさん

まだまだ、あまり具体案はだせないですが、
実現可能か(費用面も含め)のパーツ構想も
あります。

一例をあげると1028ロールケージのス
チールverの製作

1028のロールケージは軽量化と剛性を
両立させるためにアルミ製で製作されたが
サーキットではスチール製でないと走行で
きないため、安全基準にそったスチール製
で1028ロールケージを製作・・

などの妄想があります(笑)

最終的には、MORIZOさんが私に返したくな
くなるまで仕上がれば完成(笑)

伝説を壊してこそ新しい伝説は生まれる(笑)

偉大なる1028Rを越える新生1028R
は完成するのでしょうか
Posted at 2013/10/24 04:22:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日 イイね!

MORIZOにダメ出しされたから再手配したパーツ

MORIZOにダメ出しされたから再手配したパーツパチモノビタローニミラーと本物ビタローニミラー
&1028用メーターパネル


ちょっとした経緯でビタローニタイプミラーを入手
してたのですが、このビタローニタイプミラーに
MORIZOディレクターがおかんむり

どうもなにかイヤな思い出があるみたいです。

なのでNG出されたので再手配しました。

28用ビタローニミラーと28メーターパネル

これで大丈夫かなあ

ところでビタローニタイプミラーとビタローニミラー
比べてみたけど同寸なのね!

台座の形状は違うけどミラーの形は一緒でした
Posted at 2013/10/23 20:43:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日 イイね!

笑っていいともが終了

笑っていいともが終了(´ΦωΦ`)・・どーすんだよ
エイプリルフールネタ
なくなったぢゃねか
Posted at 2013/10/23 09:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なべちゃん. Σ(ФωФ)!ロールケーキ!」
何シテル?   11/01 21:38
おぼです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

  12345
6 789101112
13 14151617 1819
2021 22 23 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

国道6号線を走って初めて現実を知った(谷) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 21:49:35
オーバーホール始めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 17:49:47
King Of Snake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 23:30:49

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
ロードスター Gリミテッドベース改 のM2 1028Rプロジェクトの ロードスターです。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
185CUP用ロードスター 最高出力 254PSのターボ仕様
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
長年の夢をTRAPさんの力を借りて実現させた 究極のピットクルーロードスター
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキットメイン用のNBです。 NA8購入に伴い、samさんが引き継ぎました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation