• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼのブログ一覧

2016年10月20日 イイね!

新しい酒を古い革袋に入れるということ

新しい酒を古い革袋に入れるということ古き革袋(NAボディ)に新しい酒(NBメカニズムを投入)したロードスター








『古き皮袋に新しい酒を入れるな』とは、聖書の言葉で

『新約聖書』マタイ伝第九章の一節に、「新しき葡萄酒を古いき革袋に入るることは為じ。もし然せば袋張り裂け、酒ほとばしり出てて袋もまた廃らん。新しき葡萄酒は新しき革袋に入れ、かくて両つながら保つなり(新しいぶどう酒は古い革袋には入れない。そんなことをすれば革袋が破れて酒が漏れるし、袋もだめになる。新しいぶどう酒は新しい革袋に入れれば、ぶどう酒も袋も両方が保たれる)」とあるのに基づく。
ここでの「新しき葡萄酒」は、それまでのユダヤ教に代わるキリスト教の教えをさす。
「新しき酒は新しき革袋に盛れ」とも。

言われています。

近年では、この言葉には二通りの解釈があると言われています。

前者の意味は、先に述べた通り

新しい酒は新しい革袋に盛れとは、新しい思想や内容を表現するには、
それに応じた新しい形式が必要だということ。

これは、ロードスターで言えば、ND型のロードスターを表しているのではないかなと
も解釈ができます。

しかし、最近の解釈では、もう一つの意味があります。

後者は、前述したように

古き皮袋に新しい酒を入れると古い皮袋に棲む古い菌と
新しいお酒の酵母菌が合わさり新たなお酒が生まれるのでしょうか?!

新たな可能性が生まれる

温故知新、古きをたずね新しきを知るとも解釈ができます。

新たな意識を吸収すると新たな可能性が開かれるのかもしれませんね。

さて、私のロードスターは、どうでしょうか?


実は私のロードスターには一つお手本にしている車があります。


それが、“SINGER PORSCHE” 

964をベースに、ナローモデルのフォルムを再現。エンジンやブレーキなどのパーツは近代
の空冷911を使用している、まさに「新しい酒を古い革袋に入れる」を体現したモデル

このシンガーポルシェは、911の狂信者か冒涜者か

オリジナルにこだわる方にとっては、こんなの邪道だ。 メーカー直系でないから
偽物だ。

と言う人もいるかもしれません。

そう、私のロードスターをM2のニセモンだと言う人がいる様に

完成度、かけたコストと言う点では、私のロードスターはとても、シンガーポルシェの
足元にも及びません。


しかし、このロードスターに込めた『M2 1028R』仕様という拘りについては、決して
シンガーポルシェにも負けてはいないと思っています。


限定車・希少車などをオリジナルの状態で楽しむことも拘ることも、それも楽しみの一つ

有象無象のアイテムを選別し、自分だけの車を作ることも、それも楽しみの一つ

車をキレイにすることだって、カスタマイズの一つだし拘りの一つ

サーキットでモータースポーツを楽しむことだって拘りの一つ

趣味なんだから、『他人に迷惑を掛けないこと』が前提条件ではありますが、誰彼にとやかく
言われる話ではない。

ガンプラで例えると少し違うかもしれませんが、

オラザクコンテスト
と言うものがあるのをご存知でしょうか?

これは、ガンプラを公式設定にとらわれない、製作者の自由な発想で作られた作品を対象
とした部門です。アイデアの面白さやオリジナリティーを存分にアピールしてください。

という、ガンプラ愛を具現化した作品のコンテストであり、各々の愛情込めた作品を
応募する場所であり、毎年楽しみにしてるものの一つです。


最近、2chをはじめ、色々なブログの内容を揶揄するようなことが多く少々閉口しています。

まぁ各々思うことがありますが、ネガティブな内容を発信するより楽しいことを発信したいなぁ

と思う次第です。

みんカラ=みんなのカーライフですからねぇ
Posted at 2016/10/20 22:56:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月20日 イイね!

パナスポーツG7 C8R

パナスポーツG7 C8R憧れのゴールドスポーク
とパイロットスポーツ3
















ヤフオクでパナスポーツG7を落札して、再生致しました。



最初の程度はイマイチでしたが、いつものパテ盛座衛門さんに塗装をお願いしました


再生して色気のあるゴールドスポークへ





このホイールですが、センターハブ径がロードスターサイズでした。

過去のロードスターショップオリジナルのパナスポーツだったのかもしれませんね。

タイヤですが、今回初の欧州タイヤのミシュランパイロットスポーツ3を
選んでみました。

ミシュラン自体は初めてでしたが、インチアップサイズアップに関わらず
タイヤは軽い感じでいい感じです。


今までのRPF-1も気に入ってましたが、ボディが暗い色だったのでホイールが黒は
沈んでしまう感じしてて気になってたんですよね。

ホイールは少し重いけどやっぱりパナスポーツいいなぁ












Posted at 2016/10/20 01:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なべちゃん. Σ(ФωФ)!ロールケーキ!」
何シテル?   11/01 21:38
おぼです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

国道6号線を走って初めて現実を知った(谷) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 21:49:35
オーバーホール始めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 17:49:47
King Of Snake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 23:30:49

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
ロードスター Gリミテッドベース改 のM2 1028Rプロジェクトの ロードスターです。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
185CUP用ロードスター 最高出力 254PSのターボ仕様
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
長年の夢をTRAPさんの力を借りて実現させた 究極のピットクルーロードスター
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキットメイン用のNBです。 NA8購入に伴い、samさんが引き継ぎました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation