• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月28日

梅まつりに行ってきました

梅まつりに行ってきました 少し暖かくなってきましたね。

春は確実に近づいているようですね♪

お休みだった8はネットにて梅の開花状況を日々チェックしておりました。
どこも開花は遅れているようですねえ

ふと自宅の近くの梅の名所を見つけたので偵察がてらいくことにしました。

場所は豊田市にある『平芝公園』。
梅まつりを開催中とのことでしたが8は行ったことがありません。
っていうか地元なのに平芝公園の存在さえ知りませんでした^^;

何でも平芝公園には32種500本の梅の木のある公園だそうで、早咲き遅咲きと色々あるため 梅の花見が長い期間楽しめるというお得な公園だそうです。

現地に着いてみると何とか咲いていました♪
(ほとんどは蕾の状態のものばかりで一分咲きの状態でした)

 



上の梅の名前は忘れましたが下は『オオサカズキ』と言う梅だそうです。

漢字に直しちゃうと『大阪好き』ではありませんよ。『大盃』となるそうです。





綺麗に咲いている梅を探すのですが色々な方向を向いているのでなかなか上手く撮れませんでした。





 一輪
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/250
Av(絞り数値) 4.0
測光方式 評価測光
露出補正 -1
ISO感度 160
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 200.0mm
ホワイトバランス 太陽光
ピクチャースタイル 風景

ちょっと左側が寂しいですね。背景にも気をつけないといけません



前ボケを入れてみました。
メジロでもいればいつか一緒に撮りたいものです。

撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/250
Av(絞り数値) 2.8
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 200
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 200.0mm
ストロボ 発光
ホワイトバランス 太陽光
ピクチャースタイル 風景





今日のお気に入り

紅梅らしく良い色が出てくれました。


撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/250
Av(絞り数値) 4.0
測光方式 評価測光
露出補正 -1
ISO感度 100
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 200.0mm
ホワイトバランス 太陽光
測距エリア選択モード スポットAF
ピクチャースタイル 風景

ほんとに咲き始めたばかりなのでこれからもっと楽しめそうですよ♪

しかし梅は難しいぞ・・・



ブログ一覧 | カメラ関係 | 日記
Posted at 2012/02/28 23:34:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年2月28日 23:45
こんばんは^^

梅の花の色、鮮やかでキレイ~♪
近くにいい撮影スポットが見つかって、
毎年、この時期が楽しみですね(#^.^#)

梅の開花が遅れ気味ってことは、
桜の開花も少し遅れるかもですね。。。

前ボケを入れられた1枚、いい感じに
撮れてます(*^^)v
コメントへの返答
2012年2月29日 0:06
コメント有難う御座います。

こんばんは^^

平芝公園は例の桜トンネルの近くなので一度お試しください^^

現地で毎年来られてるおじさんに話しかけられましたが今年は随分遅れているようです。

梅が終われば春本番の桜ですね♪
それまでにもっと腕を上げないと・・・
2012年2月28日 23:52
寒いのに
意外と咲いてるじゃん♪(^^)b

色良く撮るのが、なかなか難しい(^^;)


次回は満開の凄いやつ

     ヨロシク~♪(o^∇^o)ノ
コメントへの返答
2012年2月29日 0:10
コメント有難う御座います。

本当は朝行けばよかったのですがあまりの寒さにお昼過ぎからの出撃でした^^;

色も構図も何度やっても難しいですねえ

次回は白梅や枝垂れ梅を狙ってみたいと思います♪
2012年2月29日 3:21
もう梅が咲き始めましたか~。
そういえば実家の近くにも昇竜しだれ梅園とかいうのがあったなぁ…
今度行ってこようかな(*´∇`*)
コメントへの返答
2012年2月29日 7:31
コメント有難う御座います。

まだ蕾のものが多く咲いているものはごくわずかでしたが、それなりに楽しめました^^^

週末には先着ですがお汁粉を振舞ったりしているそうですよ。

昇竜しだれ梅園ですか!
そっちも気になりますねえ♪
2012年2月29日 7:23
おはようございますm(__)m

紅梅・・・
綺麗ですね(´∀`)
うちの近所の神社では3分咲きですね。
今日は雪の所も多いみたいです。

春は遠い(^_^;)
コメントへの返答
2012年2月29日 7:43
コメント有難う御座います。

おはようございます^^

梅を見に行くなんて今までありませんでしたので新鮮でした。

関東のほうでも結構降っているみたいですね。夏タイヤにそろそろ戻そうかと思っていましたがちょっと様子見します。



2012年2月29日 9:48
おはようございま~す
梅の花の季節ですね~♪
大盃という品種ですか~φ(.. ) メモメモ
変換したら「大阪好き」笑っちゃいましたww

そうそう!梅と言えば時期になると幼き日に祖父から仕込まれた軍歌「梅と兵隊」を思い出して、つい涙腺が弛む事もしばしば・・・
軍歌と言えど、なんとも言えない趣のある歌詞が良い歌です。

春まだ浅き 戦線の
古城にかおる 梅の花
せめて一輪 母上に
便りに秘めて 送ろじゃないか

お前は年いくつなんだと言う突っ込みは御勘弁をw
コメントへの返答
2012年2月29日 20:16
コメント有難う御座います。

こんばんは^^
8も変換したら『大阪好き』となりましたので一
文を加えることにw

梅と兵隊ってその場の気持ちが手に取るように分かる歌詞ですね。

人によって色々思い浮かぶことが違いますねえ。8といえば又嫁が梅酒作るんだろうなあぐらいですから^^;
2012年2月29日 10:50
おはようございます(^^ゞ

そちらでも、まだそんな感じなのですね~。
梅も品種がたくさんで・・覚えきれません・・。

そう!梅は意外に撮るのが難しいんですよね~。
それは・・枝の付き方や花の付き方が関係してるからかな~と(私の推測)

前ボケの写真は惜しいですねぇ~。
被写体ぶれかな?
構図が良いだけに悔やまれますね(^^ゞ

最後のお気に入り写真はピクチャースタイルを変更しているのがイイと思います。
スポット測光も効いてます。
トリミングして・・左側のぼけた枝と右上隅のつぼみを排除すると・・。
試してみて下さいね~。
コメントへの返答
2012年2月29日 20:24
コメント有難う御座います。

こんばんは^^

蝋梅は先日勉強したのですが、梅の品種がまだこんなにあるとは思いもしませんでした。
上と下の梅の違いが分からず^^;

花の割に枝が太いんですよね。
難易度を上げている原因の一つかと思います
よく考えてみると桜も似てますのでちょっとテクニックが必要な気がします。

前ボケの写真は現地で確認した時にはピントがあってると思ったのですがPCに入れてみると若干ブレてました・・Orz

仰るとおりお気に入りの写真には余分なものが入ってますね。 なかなかうまくいきません(泣)
2012年2月29日 12:53
梅と楽しく格闘しているはっち♪さんの姿が浮かんできます (*^_^*)

EOSマンさんが言われる被写体ブレは風のせいかな? 寒さで手が震えるとか?


僕らが次に狙うのは、ズバリ「河津桜」ですよ (^^♪

コメントへの返答
2012年2月29日 20:33
コメント有難う御座います。

他にも見に来ている人もいましたが一人で黙々と撮影しておりました^^;

少し風があったので被写体ブレですね。
撮った後、一応確認したのですが大きな画面で見るとブレてました(泣)

『河津桜』調べてみました。
伊豆スカイラインの先のほうですかね?
富士山と河津桜って一緒に撮れるのかなあ?

コペンでお出かけだと良さそうですね^^
どうせなら泊まりで行きたいですなあ♪
2012年2月29日 15:06
春が近づいてますね~♪

ウキウキします。

梅の花、食べれそうなくらいキレイですね(^^)

が…今、金◯は大変な事になっております(笑)

コメントへの返答
2012年2月29日 20:34
コメント有難う御座います。

少しづつですが近づいてますね^^

お仕事大変そうですね・・・

これを機にラーメンも克服しちゃいましょうw
2012年2月29日 17:07
こんにちは♪

梅、綺麗っす。満開になったら、はっちさんの
ブログで、お花見します♪
い~や、DBCのみなさんのブログでお花見♪
勿論、桜もブログでお花見予定ww
コメントへの返答
2012年2月29日 20:36
コメント有難う御座います。

こんばんは^^

花見に出かけないんですか?

折角なのでカメラ持って行きましょうよ♪

どらねこさんの写真も期待していますのでw
2012年2月29日 20:19
こんばんは^^

お近くにそんな綺麗な梅の咲く所が有ったんですね~。

暫く、ご一緒して無いので寂しいです(涙)
コメントへの返答
2012年2月29日 20:39
コメント有難う御座います。

こんばんは^^

10分くらいでしょうか、撮影するには何の問題もありませんw 

撮影会しましょうよ♪
週末の空いてる時ありますか?^^

プロフィール

「最後の夜 http://cvw.jp/b/654511/38601800/
何シテル?   09/25 21:32
はっち♪です。 30プリウスからRCZに乗り換えました。 初の輸入車です。 乗り込む度に愛車の気分を伺いながらエンジンをかけることに少しづつ慣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【故障】プジョー508 ルーフパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 07:35:42
事故の決着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 07:47:18
Uターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 17:19:18

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
RCZから乗り換えました
プジョー RCZ プジョー RCZ
デザインに一目惚れしました。 生産中止を知り、今しかない!と購入を決断しました。 人 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30型に一目惚れして思わず購入してしまいました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation