• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月06日

もう一つのずるさ

今日の帰宅した8の第一声。
まあいつもと変わらないのですけどね・・・

8 ”晩御飯何~?”

8嫁 ”今日はね~ 鰹のタタキ!”

自信満々で答える嫁。
日中暑かったのでなかなかナイスな献立だと思いました。

鰹のタタキの他には茶碗蒸しまで用意されておりました。
普段入らない海老まで用意していたのを8はキッチンの前を通り過ぎる際に見逃していませんでしたので密かに楽しみにしていました。

茶碗蒸しって上手く作るのってとても難しいんですよね。
嫁は何度か挑戦しておりましたが、味がしなかったり卵が固まりすぎちゃったり幾度と無く失敗を繰り返しておりました。

しかし、今日の茶碗蒸しはなかなかの出来栄えでした。

蒸し具合も良く、少し味が薄いかと思いましたがスーパーで売ってる松茸入りの100円の茶碗蒸しを超えてました。

銀杏・椎茸・鶏肉と食べ進め、入っているはずの海老を探します。
ゴロンとしたものがスプーンに当たったので感動のご対面!
















8 ”あれ? なんだこりゃ?”

しかも随分ワイルドな入れ方でした
顔を上げてみるとそこには申し訳なさそうな嫁の顔がありました。

8 ”あのな~茶碗蒸しにちくわはいれんやろ~w”

嫁 ”かまぼこ買い忘れちゃって^^;”


なんだか今までの褒め言葉全部取り消したくなりましたね。
ずるい茶碗蒸しの結末は次回への成功の糧となることを祈ります。



忘れていましたが写真のほうを・・・

一昨日、こぷりさんと一緒に鳥川に蛍の撮影をしてきました。

昨年に続き、2度目の蛍撮影です。

8は新しく買った5D markⅢの多重露出を試してみたい!
でも35mm用の広角レンズを持っていないのでずるいレンズの70mmで撮影できないものかとこの2点を確認するつもりでした。

誰もいない撮影場所に着きにこぷりさんと撮影の準備をしました。

こ ”今日は2台体制で行きます♪”

8 ”2台体制? どういうことだ?”




こぷりさんはちゃんとまゆみさんの三脚も持ってきていたのです。

最近、こぷりさんはずるさに磨きがかかってきてますね・・・
 
プリウスにもう一台三脚がつんであることを思い出した8は抜け駆けされないよう取りに戻りました。

初めて普段荷物もちをしている旦那の苦労が報われた瞬間でした。

ずるいこぷりさんに何とか負けずに今まで使っていたデジタル専用レンズで広角側も撮影することが出来満足でした。









撮れた写真はこんな感じです。
去年の8の写真ですね。




今年は付属ソフトの機能で43枚分を重ねてみました。
本当は煩くならないように選んで重ねるんでしょうけどね
何せ初めてなので重ねる度にに蛍が増える事が楽しくって♪

















明るい状態で撮っておいたものも重ねてみるとこんな感じ。


暗いほうが好みなんですが背景も見えないとダメとのことなので・・・

どっちが良いんでしょうね?

又蛍は狙いたいと思います。




ブログ一覧 | 感想・意見 | 日記
Posted at 2012/06/06 21:58:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年6月6日 22:05
こんばんは~。

蛍撮影頑張ってますね~。
こちらはもう少し先なんですよね~。

カメラ内では9枚までしか重ねられませんが・・。
DPPは理論上無限ですので。
コメントへの返答
2012年6月6日 22:28
コメント有難うございます。

こんばんは^^

まだ早いのかとも思いましたが十分すぎるほどでした。

蛍の撮影は回数をもっと増やしたいと思いますが期間が短いので場数を踏むには足しげく通うしかないですね。

DPPの新機能はとても良いと思います♪
2012年6月6日 22:13
もう蛍の季節ですね^^

蛍の写真、スゴイですね^^
重ねていくんですね^^

それより気になったのが海老の行方。
ちくわの下に赤く見えるのが海老かどうか・・・><;
気になって寝られません(^-ω-^)Zzz..

茶碗蒸しの写真が凄く綺麗なのに感動しました。
海老が乗っていたらもっと美味しそうな写真だっただろうなぁと思うkureでしたm(_ _)m
コメントへの返答
2012年6月6日 22:31
コメント有難う御座います。

重ねることはお聞きしておりましたが実際にやってみたのは初めてでした。

これが楽しくて結構はまりますよw

赤いのが海老ですよ^^
しっかり入っておりましたので安心してくださいw

ちくわのインパクトにすべて持っていかれましたからねえ^^;
2012年6月6日 22:15
ズルい、ズルすぎる!!(笑)

うちはどうしよう・・・・カメラ・三脚4台体制(1コは30秒連射できるそこそこのコンデジですが^^)でもやってみましょうかw

茶碗蒸しにちくわってイメージすると案外ありかもしれません
型に捕らわれていない8嫁さんナイスアイデアだたんでしょうね^^;
コメントへの返答
2012年6月6日 22:41
コメント有難う御座います。

色々なずるさがありますよね~w

蛍撮影は運次第な所が多いので台数が増やせるのは最大の武器になりますね^^

ちくわもありなのかと思いましたが食べてみるとやはりかまぼこのほうが美味しいと思います。

ちくわはやっぱりきゅうりを入れてマヨネーズで食すのが正解かと♪
2012年6月6日 22:20
おいらも4台体制でww

って
いい絵は撮れませんけどねぇ~(汗)
コメントへの返答
2012年6月6日 22:43
コメント有難う御座います。

16-35で撮るとどうなるのかものすごく気になっています♪

資金難ですが又貯金して買いたいです!

2012年6月6日 22:21
こんばんは^^

岡崎市鳥川地区へようこそ(^_^)/
小学校の校舎のある所でしょうか??
去年、そこでホタルを撮ったんですが
灯りの点がポツンと写ってるだけで
コンデジでは撃沈でした(>_<)

そそ、私も茶碗蒸しの海老の行方が
気になってます( ̄(エ) ̄)ゞ
コメントへの返答
2012年6月6日 22:47
コメント有難う御座います。

こんばんは^^

小学校からもう少し先に本宿方面行ったところですね。

時期によって撮影ポイントが変わりますので
毎年一番初めに飛び始めるところでの撮影でした。

やはりコンデジでは厳しいのでしょうか?
三脚あったら撮影できませんかねえ?

海老は無事に8の胃袋に入りましたよ^^
2012年6月6日 22:28
ホタル撮影。。。
イイ感じです。素晴らしい。

週末チャレンジしますが、
手元に明るいレンズありません(泣)

多重露出&合成ですか。。。
頑張ります。
コメントへの返答
2012年6月6日 22:50
コメント有難う御座います。

重ねるつもりだと構図決めたら動かせないので後は蛍の気分次第ですね。

明るいレンズはあったほうがやはり有利ですね。
遠くの光が拾えるか拾えないかは大きいですから~

F2.8ズーム逝っちゃいますか?w


写真撮れたらアップお願いしますね^^
2012年6月6日 23:03
まいどです。

なるほど、多重露出と画像合成ですね、勉強します。



ああ、ワシもずるい何かが欲しい(爆
コメントへの返答
2012年6月7日 7:05
コメント有難う御座います。

ぱぱささん ずるいストラップ持ってるじゃないですか!

8も購入を決定して昨日ポチリました。

資金難でこぷりさんと同じやつです♪
2012年6月6日 23:32
こんばんは^^
先日はありがとうございました。

茶碗蒸しにちくわ、ナイスです! きゅうりが中に入ってたらワイルドでした(^O^)/
DPP合成すごいじゃないですか〜。20枚以上重ねられたね。僕、何見てそう思っちゃったのかなぁ (~_~;)

背景の明るさは難しいね。ちょうど中間ぐらいがいいのかなぁ。

明日は豊川勤務ですから再挑戦に行ってきますよ。
もしかしたらC〜E地区も解禁かも (^ー^)ノ
コメントへの返答
2012年6月7日 7:28
コメント有難う御座います。

おはようございます^^
先日は有難う御座いました。

代用するのが得意なもんで考え抜いて練り物なら同じでしょってことで投入したそうです


やっぱり明るすぎますか~
RAWでの重ねも出来るみたいなんでその辺で調節する必要があるんでしょうかねえ

蛍の状況を又教えてくださいね。
8も明日行く予定です^^
雨が心配ですけどね。。。
2012年6月7日 0:28
ちくわ♪デカイまま入れてあるってとこが
さすが8嫁さん♪グッドです\(^▽^)/

それはさておき、ホタル凄いな~
43枚重ねると、さすがに
オ~ッ!ってなるね(゚∇^*)b

次回は・・・
はんぺん☆でヨロシク~♪(@~▽~@)ノ
コメントへの返答
2012年6月7日 7:48
コメント有難う御座います。

このちくわは謙虚さが無いですよねw

蛍の写真は重ねることによって迫力がでますよね^^

次回はかまぼこでwwww
2012年6月7日 8:43
蛍・・風情がありますね~♪
尾根遺産と見に行きたいなぁ
コメントへの返答
2012年6月7日 21:12
コメント有難う御座います。

カップルも結構来てましたよ。
地元の元尾根遺産との会話もそれなりに楽しかったですけどね。

又挑戦したいと思います♪
2012年6月7日 15:37
こんにちは♪。

スミマセン・・・うちの茶碗蒸しにはかまぼこもですが、絶対ちくわも入ってます(汗)。
ちなみに海老は入ってませ~ん・・・(涙)。

蛍の光は、多少背景が見えるくらいが好きです♪。
まぁ~私はうまく撮影出来ませんが・・・。
コメントへの返答
2012年6月7日 21:15
コメント有難う御座います。

こんばんは^^

プリ吉家ではちくわは定番の具でしたか!

8はちくわの天ぷらも好きなので何度かリクエストしてるけどいつも作ってくれません。

それなのに茶碗蒸しに・・・(謎w

蛍撮影なんて簡単ですよ^^
すべて運なんですから^^;
2012年6月18日 21:26
こんばんは。お久しぶりです♪

5.5.5...
5D3って最新型のずるいのじゃないですか~!?
いつの間にか凄いの投入されてますね!

ホタルも凄いことに!!
コメントへの返答
2012年6月19日 7:06
コメント有難う御座います。

お久しぶりです♪

2丁拳銃の必要性に迫られ仕方なく・・・
(言い訳w

フルサイズはやっぱり良いですよ♪

蛍撮影に嵌りまして写真の枚数もえらいことになっております^^;


プロフィール

「最後の夜 http://cvw.jp/b/654511/38601800/
何シテル?   09/25 21:32
はっち♪です。 30プリウスからRCZに乗り換えました。 初の輸入車です。 乗り込む度に愛車の気分を伺いながらエンジンをかけることに少しづつ慣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【故障】プジョー508 ルーフパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 07:35:42
事故の決着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 07:47:18
Uターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 17:19:18

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
RCZから乗り換えました
プジョー RCZ プジョー RCZ
デザインに一目惚れしました。 生産中止を知り、今しかない!と購入を決断しました。 人 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30型に一目惚れして思わず購入してしまいました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation