• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

EOS学園に入校してきました(IN 山形)

EOS学園に入校してきました(IN 山形)

以前より行われているお友達のEOSマンmarkⅡさん主催の山形オフ。

さくらんぼ狩りや芋煮会など魅力的な内容のオフ会です。

8の近くのみんプリメンバーや、DBCメンバーも次々と参加しておりました。

8もずっと参加したいと思っていましたが、どうも日程が仕事とかぶる事が多く今まで参加できず指をくわえている事しかできませんでした。

EOSマンさんにも『8さんはいつ来れるんですか?』といわれてしまう始末です。

8も行きたいですよ!!!


そんな中、無理やり作った3連休がひょんなことから予定がなくなりましたので嫁と二人で撮影旅行にでも行こうかと話しておりましたが行く先がなかなか決まりません。

ふと山形行ってみる?てな会話になりダメ元でEOSマンさんに連絡してみると、丁度予定空いてるからってことでOKもらえました。しかも1泊2日同行して頂けるとのことでした。


遂に山形行き決定です!!


山に登れば一足先に紅葉も見れるってことでワクワク♪です。

EOSマンさんに持ち物や装備についてアドバイスを頂き、山歩きの靴や雨具なども買い揃え着々と準備は進みました。


いつものように仕事終わってから出発。プリウスをホテル仕様に変更しましたが、見てもらいたいアルバムやらお土産・カメラ機材で車内は埋まり・・

寝れねーじゃん^^;


掛け布団などをおろし何とかスペースを確保できました。
前日、早寝した甲斐もあり疲れはほとんどなく東へプリウスを走らせました。

福島県の安達太良SA(あだたら)に到着後就寝。


翌日、集合場所の蔵王ICに向かう途中、景色の良いという言葉に惹かれ朝御飯を国見SAにてとりました。

SAにて『凍天』という名の食べ物を見つけ食べてみる事にしました。




『しみてん』と読むそうでケンミンショーにも取り上げられた事があるそうです。


中を割ってみると・・・




草餅の餅の部分が中身になっている揚げパン?(分りにくいかな?)
1個120円とお値段もリーズナブル。

ほのかに甘くとても美味しかったです。優しい味でした。


蔵王ICでEOSマンさんと合流し早速ご挨拶。初めましてのはずなのに全くそんな気がしませんでした。

その後お昼ご飯を食べにお蕎麦屋さんに案内してもらいました。





メニューはもりそばと山菜天ぷらのみの本格的なお蕎麦屋さんでした。

出てきたお蕎麦を眺めるまもなく胃袋に入ってしまったため写真はありません・・・

適度に弾力あり、硬すぎず美味しく頂きました。


お天気も良かったので早速、蔵王に撮影に向かいました。
ゴンドラに乗り向かった先は『独鈷沼』どっこぬま。





山の中腹にある沼ではすでに紅葉も進んでおり、赤・黄・緑と綺麗な景色でした。


2時間ほどの撮影後、今夜のお宿へ向かいました。


EOSマンさんも以前より気になっていたそうで、8達の山形行きが決定した際に予約を入れて頂きました。





『too Cotton』 蔵王のゲレンデの中腹にあるお釜に最も近いペンションです。
 
8はペンションに泊まったことはありませんので初体験でしたが、ペンションって良い! お洒落なんですねw




薪ストーブなんかもあり



天井は吹き抜けで煙突に伝わる熱で部屋を暖めているそうです。


晩御飯の前に持ってきたアルバムをEOSマンさんと見せあっこしました。

ふと窓の外を見ると、




空が綺麗に焼けていたのを見つけ、急いでカメラを持ってペンションを飛び出しました。





晩御飯の準備も出来たので早速頂くことになるのですが、DBCは違います。






撮影会の始まり~♪



実はマスターもデジイチユーザーだったので。




一緒に楽しく撮影しましたw

すっかりお料理も冷め、ようやくいただきま~すww




山形といえば菊を食べる風習があるそうで洋食の中にもしっかり出てきました。



こんな感じでお土産屋さんでも販売されていました。

食べてみるとお漬物のような感じで苦味も気にならず、さっぱりしたお味で美味しかったです。紫・黄色など色によって味も違うそうですが地元ならではのお料理に感激でした。


次の朝はお釜を撮りに行くとのことで早めに床につきました。

つづくはず・・・


山形旅行 1日目 ~8撮影~

山形旅行 1日目 ~8嫁撮影~





















 



ブログ一覧 | カメラ関係 | 日記
Posted at 2012/10/24 21:11:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年10月24日 23:45
EOS学園いいですね~

N学園も開催してもらいたいな~(笑)
コメントへの返答
2012年10月25日 20:59
コメント有難う御座います。

講師付きっ切りで有難い話ですよね。

マイカさんなら講師できますよ^^

めちゃくちゃ腕上げてますもんw
2012年10月25日 0:07
こんばんは^^

念願の山形遠征♪
充実の旅行だったのが
ブログからよくわかります
まさに陽が落ちる直前の夕焼け、
幻想的で凄くいいですね(^・^)

食べるものはより美味しそうに
花はよりキレイに撮ろうと、
私も心がけるようにしてます(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月25日 21:08
コメント有難う御座います。

こんばんは^^

全てにおいて恵まれた旅行となり良い思い出が出来ました。

プリウスやみんカラのおかげですよね♪

当日は雲が多くなり夕日は無理だねと諦めかけていたところで見つけたので、嬉しさのあまり3人ともペンションを飛び出しました。

高原からの夕焼けなので遮るものもなく素敵な風景でしたよ^^
2012年10月25日 0:37
まいどです。

おお~!

ついに山形へ行かれましたか。

なんちゅうか、ロケがすべてズルイでしょ?
www
コメントへの返答
2012年10月25日 21:14
コメント有難う御座います。

まいどです。

話がとんとん拍子に進んでようやくお邪魔する事ができました。

こちらとはやっぱりスケールが違いますね。
撮るものいっぱいでごん太.さんの言っている意味が良く分りました。

ぱぱささんが何度も訪れる気持ちは理解できます。

あの景色見たら当然ですわwww
2012年10月25日 3:36
蕎麦屋さんのメニューにくぎ付けです。

『家族もり』だけ浮いていて価格表示されていないのは何かありそう(笑)

久々の大作 期待しています♪
コメントへの返答
2012年10月25日 21:20
コメント有難う御座います。

たしかに家族もりってなんでしょうね?

言われて初めて気付きました。

写真整理がなかなか進まず遅れちゃってますが、頑張って最後まで書きたいと思いますのでしばらくお待ちください^^;
2012年10月25日 7:19
おはようございます~♪

一足お先に紅葉撮りなんてズルイっw
しかも素敵な講師まで同行なんて、羨まし過ぎます~www

オシャレなペンションでの宿泊、料理もとっても美味しそうです♪
次のブログも期待しております(^^
コメントへの返答
2012年10月25日 21:25
コメント有難う御座います。

こんばんは^^

紅葉が撮れるとお聞きした時点で既に舞い上がりました。

講師の方にこちらは寒いから防寒出来るものは持ってきてねと言われましたので、冬の格好も持って行きましたが意外に暑くて日中は名古屋と変わらない陽気でした。

日が暮れてからの冷え込みはやっぱり違いましたけどね^^;

オプションで頼んだ山形牛のステーキもめちゃくちゃ美味しかったです。

帰りたくなくなりますよ・・・w
2012年10月25日 16:15
晴れて念願の山形達成、おめでとうございます♪

ペンションで食べる前にまず撮影~笑える~^m^
それもマスターも交えてなんて。メチャ楽しそう。

次回、お釜以降も期待してます!(笑)
コメントへの返答
2012年10月25日 21:29
コメント有難う御座います。

こぷりさんが楽しみで山形まで一気に駆け抜けた気持ちは良く分りました。

見慣れぬお洒落な料理で物珍しさも手伝い思わず撮影会です。

まさかマスターがデジイチ持ち出すとは思いませんでしたよw

2日目も頑張って書きたいと思いますのでしばらくお待ちください^^;
2012年10月25日 21:46
こんばんは^^

ついに、アドバイザーであるEOSマンさんに会いに行って来たんですね♪

じっくり写真講習も受けて来たみたいで、充実した連休になったみたいですね^^

4日は久々にお会い出来ますね、よろしくお願いします~♪
コメントへの返答
2012年10月25日 22:31
コメント有難う御座います。

こんばんは^^

山形を訪れた方の評判を聞くたびに行ってみたい・撮ってみたいと思っておりましたので念願かなったって感じです。

4日の撮影会こちらこそよろしくねw
2012年10月25日 22:16
こんばんは。
楽しかったですね~。

昨日は高い山が、初冠雪してました。
後ひと月もすると、初雪です。
あっと言う間です。
コメントへの返答
2012年10月25日 22:45
コメント有難う御座います。

こんばんは^^

先日は本当に有難う御座いました。
お蔭様で楽しい思い出いっぱいの旅行になりました。

あれからもう雪が降ってるんですね。
こちらはこれから紅葉の季節ですので頑張って撮影したいと思います。

2012年10月26日 10:15
素敵な旅行になりましたね♪

ペンションのお料理も、とても美味しそうです。

その土地でしか食べられない物を食べるのが、いいんですよね~(^^)

コメントへの返答
2012年10月27日 13:30
コメント有難う御座います。

本当に良い撮影旅行になりました♪

後は写真の出来がよいという事無しなんですけど・・・腕の問題ですね^^;

ペンションのお料理も期待以上でこんな事ならもっとペンションを利用すべきだと思いました。

現地で食べる名物って同じものでもこっちで今まで食べていたものがなんだったのだろう?と思ったりしますのでやはり名物こそ、その場に行って食べないといけませんね~。



プロフィール

「最後の夜 http://cvw.jp/b/654511/38601800/
何シテル?   09/25 21:32
はっち♪です。 30プリウスからRCZに乗り換えました。 初の輸入車です。 乗り込む度に愛車の気分を伺いながらエンジンをかけることに少しづつ慣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【故障】プジョー508 ルーフパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 07:35:42
事故の決着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 07:47:18
Uターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 17:19:18

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
RCZから乗り換えました
プジョー RCZ プジョー RCZ
デザインに一目惚れしました。 生産中止を知り、今しかない!と購入を決断しました。 人 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30型に一目惚れして思わず購入してしまいました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation