• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月11日

10回目の富士山撮影♪

10回目の富士山撮影♪ ご無沙汰しております。

ようやく仕事の方もひと段落してやれやれの8でございます。


先日、今年初めての撮影に行ってきました。

今年初めての撮影という事もあり、それならやっぱり富士山でしょ!!ってことで決定。

しかしながら、どんな富士山撮ろうかなあ?と考えましたが、10回目の記念の撮影という事もあり以前から見てみたいなあと思っていたダイヤモンド富士にすることにしました。


当日は、静岡県の天気が不安でしたが山梨県の天気予報は◎でしたので問題ないだろうと思っていました。

さて現地に到着してみると・・・




雲も少しあって良い感じじゃない♪これで焼けてくれたら最高だなあと期待しておりました。ダイヤモンド富士まで後1時間です。


撮影に来ていた他の方々と話をしながらこれから始まるダイヤモンド富士にワクワクしておりました。






 
30分前 なんだか怪しい雲行きに・・・






10分前 池の氷を溶かすための水が止まります。






5分前  それまであった話し声は無くなり辺りはシーンと・・・8も緊張してきました。








  

おい!! それはダイヤモンド富士じゃなくてダイヤモンド雲だろww

シャッター押しながらしっかり突っ込みました。
隣の方に笑われましたが・・・






最終的にはめちゃくちゃ微妙なダイヤモンド富士でした・・・Orz

おみくじに例えるなら末吉って奴ですかね?

やっぱりダイヤモンド富士って簡単には撮れないんですね。


今年の目標は大吉のダイヤモンド富士撮る事になりそうですw




















あっ そうそう 過去の写真を引っ張り出して見ました。
宜しければどうぞ。




4回目の撮影 精進湖にて

富士山初撮影のこぷりさんとご一緒しました。






5回目の撮影 本栖湖にて

富士山の撮影旅行に嫁と行きました。










これも5回目の撮影  河口湖にて

桜と富士山が撮りたかったのですがたいした物は撮れず・・・






6回目の撮影  田貫湖にて

星空と富士山を撮影していた方に教えてもらいながらの30分露光です。





こちらも6回目の撮影  本栖リゾートの芝桜祭りにて

ここは午後からの撮影のほうが良さそうです。






さらに6回目の撮影  もちや付近にて





6回目多いなw  朝霧高原付近にて

富士山に向かってまっすぐに続くような道がなんとも言えず
8のお気に入りの場所です。 でも上手く撮れないんだよなあ





7回目の撮影  薩埵峠にて

富士山初撮影のまっくうぃ~んさんとご一緒しました。






8回目の撮影  ふもとっぱらにて

ぱぱささんとまっくうぃ~んさんとご一緒しました。
日の出の場所に翻弄されましたw





9回目の撮影  富士川河川敷にて


富士川に逆さ富士が映り大興奮でした。
下りの新幹線がなかなか来なくて逆さ富士消えちゃうんじゃないかと冷や冷やしましたw





最後までご覧頂き有難うございました。



今年もよろしくお願いしまぁ~す♪






おしまい。



ブログ一覧 | カメラ関係 | 日記
Posted at 2014/01/11 22:54:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年1月11日 23:21
まいどです。

火曜日に行かれたんですね。
すっかり富士山マイスターじゃないですか流石です。

さあ、明日から三連休、何処へ行こうかなと。
コメントへの返答
2014年1月12日 6:00
コメント有難う御座います。

まいどです♪

渋滞回避のつもりで火曜日にかけておりましたが、ご覧の通りの結果で・・・

さらに今日はダイヤモンド富士リベンジの予定が寝坊しました^^;

よって暇確定ですw

撮りたいとは思っているんですが、この時期はどこへ行ったらよいものか悩みますねえ


2014年1月12日 3:34
自分的に風景画ってめっちゃ難しいと思うんですけどはっちさんの写真どれも凄いですね!(;゚д゚)ゴクリ…

いつかは「お!」って思えるような写真撮れるようになりたいなと夢みておりますwww
コメントへの返答
2014年1月12日 6:09
コメント有難う御座います。

風景画ってまずはそこにいないと撮れませんからね^^;

そこが最大のハードルになっちゃいますねw

僕のはいわゆる絵葉書写真で8らしい写真では御座いませんがまずはそこから始めてみようってな感じで勉強中ですよ。

風景画でも最高のシチュエーションに出会ったらハアハアできちゃいますよw

いつかご一緒しましょう♪
2014年1月12日 5:34
おはようございます♪

大変に勉強になります。
ニヤ(・∀・)ニヤ
さて、次はどこから富士山を撮ろうかな!
次の私の課題は、先日、山中湖に行った時に大失敗した夜間撮影なんですけど・・・。
コメントへの返答
2014年1月12日 6:19
コメント有難う御座います。

おはようございます♪

富士山撮影デビューおめでとうございますw

もうちょっと気軽に行けたら良いんだけどちょこっと遠いのよね^^:

ご一緒できたらいいですね^^



もちろんメルセデスで♪
2014年1月12日 9:06
お早うございます。

山の天気って意地悪ですねぇ。
PS:過去の富士山が綺麗過ぎてうっとりです。
コメントへの返答
2014年1月12日 22:47
コメント有難う御座います。

こんばんは^^

到着時は完全にダブルダイヤモンドだ♪でしたが、まさかこんなことになるとは思いませんでした。

初めてですよ。拗ねてそのまま帰宅したのはw

2014年1月12日 11:13
おはようございます♫ 富士山マイスター!

富士山撮影は天候との賭けですよね。

僕も今日は午後に孫たちが来るので「午前中に帰ってきたら間に合うな」と思って富士山に向かおうかと思っていましたが、目覚めたのが5時半。諦めましたf^_^;

今年もまた一緒に撮りに行きましょう♫
コメントへの返答
2014年1月12日 22:51
コメント有難う御座います。

こんばんは^^

今回は天候の怖さを思い知らされました^^;

奇遇ですねぇ 僕も5時半におきて諦めました^^;

是非行きましょう^^ 
火曜日は誘惑しないように気をつけますねw
2014年1月12日 21:22
ステキな写真ばかりで、新年早々とっても幸せな気持ちになりました。

ありがとうございました~(*^_^*)


やっぱり富士山っていいですねー

今年もはっちさんの写真を楽しみにしてます!
よろしくおねがいしまーす。
コメントへの返答
2014年1月12日 23:00
コメント有難う御座います。

こちらこそ見て頂いて有難う御座います。

あの強烈な魅力はなんなんでしょうね?


こちらこそ今年もよろしくお願いします^^
2014年1月13日 11:32
こんにちは

滅茶苦茶綺麗な写真ばかり隠してましたね(笑)

富士山撮影は好条件に会うのが難しいだけに、出会えた時の感動は凄いものがありますよね!

私も今年はダブルダイヤ狙いたいです。
コメントへの返答
2014年1月13日 20:25
コメント有難う御座います。

こんばんは。

隠してるつもりは無いのです!
写真整理が苦手なだけです^^;

9回目が一番良かったなあと思っています。

新幹線が黄色ならさらに良かったと思いますが、そんな条件に出会ったら翌日生きているか心配になりますww


2014年1月14日 8:35
おはようございます~♪

先週の激務で体がボロボロです・・・(T_T

ダブルダイヤをひとり占めしようとするから罰が当たりましたねw
とはいえこの悔しさは痛いほど分かります。

5回目の本栖湖。
はっちさんらしい美しい構図で見惚れますね(^^

最後の河川敷の写真、前にコメントもらった時の写真ですね。

確かにこれが黄色だったら・・・
写真の神の一年分が一気に降りてきた感じでしょうね(^^;
コメントへの返答
2014年1月14日 20:42
コメント有難う御座います。

こんばんは^^

今週の寒さで又大繁盛じゃないですか!

ちゃんと嫁も連れて行きましたから独り占めではないですよw

本栖湖の写真は、現地で撮った1枚目の写真でした。

三日月と富士山がまるで対話でもしているような感じに見えてシャッターを押した事を覚えています。

日の出につながればよかったのですが、上がった場所は画面のかなり左側でボツでした・・・w

黄色の時は場所取りも大変なくらい人が集まるそうですよ。平日でもw

プロフィール

「最後の夜 http://cvw.jp/b/654511/38601800/
何シテル?   09/25 21:32
はっち♪です。 30プリウスからRCZに乗り換えました。 初の輸入車です。 乗り込む度に愛車の気分を伺いながらエンジンをかけることに少しづつ慣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【故障】プジョー508 ルーフパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 07:35:42
事故の決着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 07:47:18
Uターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 17:19:18

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
RCZから乗り換えました
プジョー RCZ プジョー RCZ
デザインに一目惚れしました。 生産中止を知り、今しかない!と購入を決断しました。 人 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30型に一目惚れして思わず購入してしまいました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation