• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月25日

すたんぷらりー♪

すたんぷらりー♪
『写真には旬がある』 何方かのブログにて拝見した言葉です。


ごもっともなお話でございますw


扉の写真だけですが旬の写真にしてみました♪




久しぶりに時間が出来たので、たっぷり熟成された写真を引っ張り出したいと思います。

遡ること2ヶ月前・・・ (タイムマシーンか!)

久しぶりに連休が取れたので旅行でもしようかって事になり、泊まった事の無い伊豆に行くことになりました。

まあ8的には撮ったことのないというほうが正解かもしれませんwww


天気予報では全国的に天気が悪い予報で富士山の撮影は無理だなと半分諦めておりました。

自宅を出たときには雨が降り、浜名湖辺りでは霙交じりに・・・しっかり天気予報通りです。


もうこうなったら旅の第2の目的である金目鯛を思いっきり楽しむしかない!
と心の決め、現地に向かいました。



伊豆に到着してみると天気は小雨模様になっていました。
撮影地は真っ暗だったのでとりあえずカメラをセットしてシャッターを押しました。


ん?




いた~~~~~~~~!



深夜にもかかわらず一気に目が覚め、アドレナリン全開です!
もう寒さなんて気になりませんww

夜明けまでああでもない・こうでもないと写真を撮り続けました。





辺りも明るくなり駿河湾越しの富士山。 稜線も綺麗です♪
清水市方面は青空になっているようでした。


やがて日が昇り





『大瀬崎の夜明け』

半島に日が差し込み素敵な情景を見ることが出来ました。



西伊豆の海岸線の道路を南へプリウスを走らせます。





『地名のある場所』

春の時季には菜の花と一緒に撮れるらしいです。



お次は



『お決まり』








『戸田と書いてへたと読む』

風がものすごく立っているのも大変な港でした。



西伊豆の旅は続きます。





に到着。

戸田でのリング越しの富士山に味を占めあれこれと撮ってみます。




ありふれてる・・・・





枝が邪魔・・・




なんかしっくり来ないなあ




ダメだ・・・









『誓いの場所』

やっぱこうだな♪



その後も










まるでスタンプラリーの様に様々な富士を撮り、終日天気に恵まれた11回目の富士山撮影は大満足な旅となりました。







最後は西伊豆最南端の撮影地  雲見千貫門からです。



『夕日の当たる場所』

波がもっと荒いと良かったのですが赤く焼けた岸壁が印象的な場所でした。







さあ 消費税増税の作業に向かって頑張ります!


おしまい。

ブログ一覧 | カメラ関係 | 日記
Posted at 2014/03/25 22:06:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年3月25日 22:15
まいどです。

とりあえず、ずるいですww

来年のカレンダーを作ってください。
コメントへの返答
2014年3月26日 20:54
コメント有難う御座います。

まいどです♪

とりあえずって・・・w

カレンダーだなんていわれても作り方分からんしw
2014年3月25日 23:11
こんばんは

西伊豆の撮影スポットバッチリ決めちゃいましたね~

雨上がりだと、富士山綺麗に出ますね!

いいな~

コメントへの返答
2014年3月26日 20:57
コメント有難う御座います。

こんばんは。

一気に撮れちゃいましたが結局のところ、朝・夕で撮ったものが気にいってます。

1日2箇所しか撮れないって事ですもんね。

近くに住むしかないのかな?w
2014年3月25日 23:27
こんばんは~

はっち♪さん、すごーーーーーーーーーーい!

特に、朝日と夕日の富士山に惚れました(*^_^*)
コメントへの返答
2014年3月26日 21:00
コメント有難う御座います。

こんばんは~

何も凄くないですよ^^; その場に行けば撮れますのでw

朝・夕の写真は結構お気に入りなんですよ♪

筋肉痛の話は又後日でw
2014年3月26日 2:05
ぱぱささんのコメントを見る前に同じことを思っていました。

カレンダー作ってDBCの方に振舞ってください♪

まだ撮っていない方角があるのかな???
コメントへの返答
2014年3月26日 21:04
コメント有難う御座います。

カレンダーの作り方がわかりませんw

方角的には北・東からのものがかなり不足していると思います。
どうしても距離があるので、帰り道の考えちゃうとなかなか足が向かないのです^^;

四季もありますので富士山の写真はいくらでも撮れることになっちゃいますねw
2014年3月26日 13:19
こんにちは。
伊豆に行かれてたんですな。
何度か行ったことのある場所があり、なんか懐かしいです。
海岸線に沿って走るとどこも絶景ですよね。
良いポイントには駐車場があったり。

恋人岬も行きましたよ。
そこは恋人同士で行くと別れるとかなんとか…
なんて変な噂も聞きましたがどうなんでしょうね(笑)
ボクの場合は…以下自粛(爆)

少し暖かくなってきたので嫁ちゃんと富士山でも見に行ってこようかと思います。
コメントへの返答
2014年3月26日 21:08
コメント有難う御座います。

こんばんは。

伊豆といえば伊豆スカイラインしか行ったことがありませんでした。

まさかこんな景色が出迎えてくれることも知らず、さらに夕日の写真撮り始めたらもうたまらんですね♪

恋人岬にはそんな噂があるんですね。
蒲郡の島にもそんな噂を聞いたことがありますがどうなんでしょうね?

ご実家が近いのは羨ましいですよ。
2014年3月26日 20:07
こんばんは~♪

なんか見たことある写真がちらほらwww

次のブログの頃には累計30回を超えてそうですねw
もちろん休みが合う時は是非♪

千貫門は行ってみたい場所ですが・・・
翌日休みじゃないと厳しいです(T_T
コメントへの返答
2014年3月26日 21:39
コメント有難う御座います。

こんばんは♪

そろそろ高速代の支払いに怒られそうですので・・・^^;

伸ばした写真で見るとこれまた良いんですよ♪

そんなわけでプリンター買った?

増税カウントダウンはいってますよw
2014年3月26日 20:56
こんばんは^^

待ちましたよ、このブログ♪
帰りに寄って頂いて一番に見れた嬉しさもありますが、みんなの反応がみれるブログでもやっぱ見てみたいですからww

雨を跳ね除けて晴れにするなんて、持ってる人は違うなぁ(^。^)

どれも構図は完璧だから朝陽や夕陽の光の色が出ている写真が目を引きますね。
えっ、あんまり欲張っちゃダメ?(笑)
コメントへの返答
2014年3月26日 21:45
コメント有難う御座います。

こんばんは^^

待ってたんですか?w

そういえばすぐにお暇するつもりがこぷりさんの『ほれ~ほれ~』の言葉に負けた8がいましたねw

あの日は伊豆だけ晴れてましたから日頃の行いかな?と自惚れたりもしましたw

光が入らないとダメなんだと最近つくづく思います。

最短コースを進みましょうww
2014年3月26日 21:11
こんばんは^ ^

めっちゃいい写真じゃないですか♪

こんないい写真寝かしておかないで下さい。

まだ数える程しか撮った事無いですが、また撮りたくなっちゃいました。
コメントへの返答
2014年3月26日 21:49
コメント有難う御座います。

こんばんは^^

定番の写真ばかりなのであれなんですが、こういうところがあるのを紹介したくてブログにあげてます。

会長は登頂されてますので8とは大違いですよ! 下から撮りますので又登ってくださいw

プロフィール

「最後の夜 http://cvw.jp/b/654511/38601800/
何シテル?   09/25 21:32
はっち♪です。 30プリウスからRCZに乗り換えました。 初の輸入車です。 乗り込む度に愛車の気分を伺いながらエンジンをかけることに少しづつ慣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【故障】プジョー508 ルーフパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 07:35:42
事故の決着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 07:47:18
Uターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 17:19:18

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
RCZから乗り換えました
プジョー RCZ プジョー RCZ
デザインに一目惚れしました。 生産中止を知り、今しかない!と購入を決断しました。 人 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30型に一目惚れして思わず購入してしまいました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation