• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月15日

撮らずに死ねるか!

撮らずに死ねるか! 夜明け前の空の色を実際に見たことあります?


この色に惹かれて眠い目をこすりながらわざわざ出かけるわけなんです。



以前より撮ってみたい風景がありました。


そこは山道を登らないといけないポイントなのですが夜景が素晴らしいと言われる場所でした。

夜景を撮るためには夜行く必要があるわけで休みの前にちょっとって訳にも行かず
なかなか行くことができませんでした。

たまたま連休が取れたのをいい事に、初日は自宅でたっぷりの睡眠をとりついに決行することにしました。

深夜2時ごろからヘッドライトと懐中電灯の明かりを頼りに撮影ポイントに向け山道を登り始めます。

ネットで目印となるポイントを調べていたのですが、夜の山道では想像以上にうまくいかず、第1のポイントにたどり着いたのですが次のポイントに向かったつもりが何故か第1ポイントに戻ってきてしまいました。

おかしいな?と思いつつ、再度次のポイントへ歩を進めました。
今度は違うルートで・・・

しばらく山道を彷徨いましたが、また第1ポイントに戻ってきてしまいます。

体力的にも厳しくなり、このままでは遭難するかもしれないと思い諦めて戻ることにしました。

車を停めた場所まで息を切らしながら何とか戻りました。
この時点で足はガクガクで立っているのも辛い状態でした。

ふと気付くと山の麓から車が登ってきます。
こんな時間になんでこんなところに?と少し不安になります。

車を降りた方と挨拶を交わし話をしたところ、8が目指した場所へ今から向かうとの事。

『良かったら一緒に行きますか?』

と有り難いお言葉を頂けたのでついていく事にしました。
これを逃したら撮影場所には辿り着けることはないだろうと思ったからです。

2度目の登山の開始ですが、2時間近く夜の山道を彷徨い歩いた後では息は切れ、足が前に進みません。っていうか足が上がらないのです。

数歩歩いては息を整えの繰り返しでした。

第1ポイントに着き、さらに後をついて行ってみると分かれ道の向かう方向が左右逆だったのです。

これでは辿り着くはずもありません・・・

後はひたすら道なりに進むとようやく目的の場所に辿り着くことができました。

目的地に着いたのですが夜景楽しむ余裕なんてありません。
大の字になって寝転がり息を整えるのがやっとでした。

意識も朦朧となりながらカメラを三脚に取り付けなんとかシャッターを切ります。




















8が見たかったのは『朝鮮岩からの夜景』です。

到着時間が遅く数枚しかまともに撮れませんでしたが、念願の情景を撮影することができ満足でした。







遥か彼方から初めて清水吉原の雲海が撮れた日でもありました。

今回の件で『夜の山道は危険だということ』・『筋肉痛は翌日ではなくその直後にもなる』ということを身をもって体験することが出来ました^^;






案内してくださった名も知らぬ方にこの場を借りて感謝したいと思います。













2週間後、別のポイントにて







撮らずに死ねるか!!










おしまい。

























ブログ一覧 | カメラ関係 | 日記
Posted at 2014/05/15 22:56:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

"もりぞうくん" の納車時期が早く ...
YEBIさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

M3の画像に色々と加工を加えてみま ...
ととろ555さん

この記事へのコメント

2014年5月15日 23:16
夜明け前の空は本当に幻想的で美しいですね(*^_^*)

特にこういった山の上だと空気も澄んでてまた格別だったと思います。

写真と絵の違いは、写真はその場にいないと撮れないことだと思います!

足を棒にしても撮りたい光景ですね♪

撮らずに遭難・・・・しないでくださいね~(笑)
コメントへの返答
2014年5月16日 20:55
コメント有難う御座います。

見てみたい、撮ってみたい、でもどうせ撮るなら・・・とハードルばかりあげてしまうんですよね。

仰るとおりで行った者だけしか撮れないのでその辺が又魅力なのかもしれませんね。

甘く見ると本当に遭難なんて事にもなりかねませんので準備はきっちりしたいですね。

とはいえ山登りの素人なのでどこまで準備できているのか怪しいものです。

案内してくれる人がいるのが一番ですね。
2014年5月15日 23:20
うんうん、こんな風景なら撮っておきたいですよね!
歩きまくって疲れたかもしれませんが、撮れて良かったですね♪
コメントへの返答
2014年5月16日 20:57
コメント有難う御座います。

久しぶりに嫌というほど歩いた気がします。

何とか撮れましたがもうちょっとクオリティーあげたいと思います。

でも又登るとなると勇気が出ないのもあるのですけどねw
2014年5月16日 11:43
こんにちは!
お久しぶりです。

綺麗ですね~
私は朝が大の苦手なんですが、
はっちさんの画を見ると頑張って撮影したくなります。

週末(木曜から)京都&愛知に行くのですが
娘と妻が同伴なので。。。
コメントへの返答
2014年5月16日 21:05
コメント有難う御座います。

こんばんは♪

お久しぶりです^^

こんな所があること知ってしまうともうダメですね^^;

いつか行きたいと数ヶ月悩んでおりました。

DBCの平日部はいつも朝早いですよ・・・
夜が明けたら解散の勢いですからw

ご旅行ですか?

たっぷり家族サービスしちゃってくださいね♪
2014年5月16日 14:14
こんちはです~♪

相変わらずの時間差www

タイトル見ててっきり例の内容かと・・・(^^;


さてさて、ではいつ『朝鮮』しに連れて行ってもらえますか?
コメントへの返答
2014年5月16日 21:06
コメント有難う御座います。

こんばんは~

物事には順序があるのですよw

本当に行きたいの?

熊鈴用意してくださいねw
2014年5月16日 18:53
こんにちは

遭難しなくて良かったですね!
春は熊さんも出てくるので、一人で夜の山道は勇気がいります。

いい本をお持ちですね~

最後の写真凄くいいですね!

みかん山行ってみたいです。

私も連れてって!

コメントへの返答
2014年5月16日 21:12
コメント有難う御座います。

こんばんは。

遭難だけはするわけにはいかないので登ってきた道だけは絶対見失わないようにしておりました。

でもやっぱり一人は怖かったですw

みかん山は車で行けるので楽ちんですよ♪

最後の写真は急遽特別出演して頂きました^^


2014年5月16日 20:51
こんばんは♪

煌びやかな夜景に朝のブルーモーメント、そして富士山。クルマの軌跡もバッチリで見所満載、オールスター勢ぞろいのはっち♪さんらしい(←笑)素晴らしい写真です。

それにしても辿り着いて良かったね。
頂上を目指す人に会えるところが「持ってる!」証です。
クルマで行ける夜景撮影ポイントってないかなぁσ(^_^;)

コメントへの返答
2014年5月16日 21:15
コメント有難う御座います。

こんばんは^^

欲張りな写真が僕らしい写真なんですね!

ようやく理解できましたw

本当にお会い出来て良かったと思いますよ
それじゃなきゃ絶対に撮れませんでしたので・・・

富士山撮る人は親切な人が多いんですよね

タブン・・・w
2014年5月16日 23:19
こんばんは♪

主題&副題&副副題位まで納めた一枚なのに、ごちゃごちゃしてない8師匠の画。
真似したくても出来ないんです・・・

私の腕じゃww


遭難しないで下さいね♪
コメントへの返答
2014年5月17日 21:37
コメント有難う御座います。

こんばんは^^

欲張ればいいんです!

って悪い見本ですよ~w


気をつけますね^^;
2014年5月17日 2:43
今週は5回も夜明けを部屋から拝んでました^^;

15年前、7月半ばの夜明け前、国道20号を西へ向け馴らし運転していた周りはまだ暗い3:55に富士山の先端だけが真っ赤に照らされたのを見たときは感動しました。

ウズウズした?

がんばって色々出向いて、きっと痩せてしまったであろう8さんに会える日を夢見てます♪
コメントへの返答
2014年5月17日 21:39
コメント有難う御座います。

早く寝てくださいw

やばいですね~

仕事のストレスでやつれてますよ~w

プロフィール

「最後の夜 http://cvw.jp/b/654511/38601800/
何シテル?   09/25 21:32
はっち♪です。 30プリウスからRCZに乗り換えました。 初の輸入車です。 乗り込む度に愛車の気分を伺いながらエンジンをかけることに少しづつ慣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【故障】プジョー508 ルーフパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 07:35:42
事故の決着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 07:47:18
Uターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 17:19:18

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
RCZから乗り換えました
プジョー RCZ プジョー RCZ
デザインに一目惚れしました。 生産中止を知り、今しかない!と購入を決断しました。 人 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30型に一目惚れして思わず購入してしまいました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation