
kureyonnさん主催のヒデサルさん歓迎オフ会(うどんオフ)に行ってきました。
kureyonnさんのブログのコメントの返信でオフ会があることを知り、お休みと高速1000円の最終日と言うこともあり参加させて頂きました。
一人で行くことを考えておりましたがオフ会の話を東海支部の方に話してみると興味のあるDBCの会長を誘い撮影会も含んでの遠征となりました。
前日の9時に集合後、四国に向かっていざ出発♪
新名神を抜け、大阪に入った所でトミーカイラのエアロをまとった白いプリウスに抜かれました。同じ臭いのするプリウスに遭遇したことで2人のテンションは上がり追いかけようとしたところ、字光式のナンバーの黒プリにさらに抜かれました。
”誰だろう? カルガモしてるのかな?”と車内で会話して付いているパーツを2人で分析♪ 追いかけてみると・・・文さんでしたw
こんな所で遭遇するとは思いませんでした。
その後、淡路SAにて休憩。ついでに明石大橋も撮ろうという事になりました。
上りにも自由にいけるとのことで撮影ポイントとしてはそっちが良さそうということになり向かいましたが、到着してみるとライトアップの光りが消えていました。
午前0時までなんですね^^;ちょっとがっかりでしたが気を取り直して屋根のあるところで撮影会です♪ (画像は0時前のものです)
その後、経由地の津田の松原SAにて仮眠を取りました。
早朝6時半に起き、身支度を整え撮影会の場所である『栗林公園』に向かいました。
以前、四国旅行に来たとき寄りたかったのですが時間も無くいつか・・・と思っていましたので夢が叶いました。
生憎の雨でしたので傘をさしながらの撮影会となり残念でしたが予定の2時間もあっという間に過ぎてしまいました。
オフ会に遅れるわけにもいかないので栗林公園を後にしました。
香川県坂出市のコメリに集合でしたが駐車場も広く、それらしい人も見当たりませんでしたので集合場所間違ったかな?とちょっと心配になりましたがオフ会初参加のアクセル。さんに声を掛けられ安心しました。
続々とそれらしいプリウスが集まり、
遅刻の支部長を待って皆さんとうどんを食べに『日出製麺所』に向かいました。
お店の前にはすでに行列が出来ており人気店ということがすぐにわかりました。
どれをどの量で注文すればよいか分からず、地元の方にお聞きして
釜玉を3玉(350円)を注文しました。
店内に案内されましたがシステムが(お会計はいつ?味付は?葱はハサミで切るの?など)良くわからずサンマル☆さんと周りの様子をよく観察してうどんを頂きました。
特別歯ごたえがあるというわけではないのですが、適度な弾力があり、モチモチしたうどんでとても美味しかったです^^
しかし3玉は流石に多く、2玉で良いとおもいます。
しかし参加された奥様は3玉食べた後に、マクドナルドでハンバーガー食べたこともあるという方もみえ香川のうどん好きには頭が下がりました。(おそらく彼女だけだと思います。)
コメリに戻り、冷をとるためハンバーグのファミリーレトラン?にて歓談しました。
さらに『瀬戸大8記念公園』(←サンマル☆さんフォトギャラ参照)に移動し
おしゃべりを満喫、記念撮影、じゃんけん大会も行なわれ楽しいひと時を過ごすことができました。
DBCとしては絶景を見せられては我慢できず・・・
こちらでも撮影を楽しむことが出来ました。
オフ会に参加された皆様、心温まるお気遣い本当に有難うございました^^
帰宅することになった8とサンマル☆さんは与島SAに向かいました。
こちらでも瀬戸大橋の撮影を楽しみましたが、
どうしてもライトアップされた瀬戸大橋を撮りたい!
とのことで早めの晩御飯を食べ日が暮れるのを待ちました。しかしいつになってもライトアップされません・・・ サンマル☆さんがスマホにてHPを検索した所、土曜日の夜しかライトアップされないことが判明・・・泣くに泣けませんでしたが仕方なく帰路につきました。
たっぷり1日お付き合い頂いたサンマル☆さん有難うございました^^
懲りずに又行こうねw
宜しければフォトギャラもどうぞ!
おまけ
Posted at 2011/06/21 01:05:19 | |
トラックバック(0) |
プリウス | 日記