• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち♪のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

じゃじゃねこさんの助言で・・・

今日お休みだった8は、台風も去ったのでどこかに出かけることにしておりましたが
前日になっても行き先が決まらず悩んでおりました。

茶臼山の芝桜を思い出し候補には上がっておりましたが流石に終わってるよなあ・・・
と思っておりましたが何シテル?でじゃじゃねこさんよりコメント頂きました。
まだ大丈夫とネットで確認しましたのでそちらを見に行くことにしました。

いつも?のように早朝より準備しておりましたが営業時間が9時~というのもあり7時に自宅を出発。
9時半頃に現地に到着しました。平日と言うこともあり駐車場にもスムーズに入れました。

芝桜はゲレンデの頂上にあり、見に行くにはリフトか徒歩で向かうことになります。

8はもちろんリフトで行くことを主張しましたが、何故か嫁は徒歩を希望。

押し問答の末、8が押し切りましたw





2人乗りのリフトで頂上に向かう途中のこと。

嫁 ”やっぱリフトだねえ♪

といかにも私の手柄的な発言・・・

”ヤッホー”と頂上で叫ぶ前に8はリフトで

ちょw まてーい!ですw

そんなボケと突っ込みのリフトでの会話の中、降りてくるリフトになにか違和感を感じました。
遠目で見ると何持ってるんだろう?って感じでした。






こんな大きな犬を抱えて降りてくる方とすれ違いました。
小型犬などのペットを一緒に連れている方いましたが、これは流石に驚きました。

頂上に着き、しばし芝桜を観賞+撮影を楽しみました。
ピークは過ぎているとのことでしたが場所によっては終わってしまっていたりして
一面と言うわけではありませんでしたが楽しめました。




 


山の天気は変わりやすいとはよく言ったもので、
帰ろうとした時にはもやが出てきました。

リフトで頂上より降りて来ると、リフトの前にはものすごい行列でした。
駐車場も入るのも渋滞でなかなか大変そうでした。
平日でも早めのお出かけが良さそうです。

その後、お昼を食べる為に茶臼山を後にしました。
向かった先はこちら・・・



長野県の下条村にある道の駅 『そばの城』です。
こちらにみん友のYAスさんが以前訪れたと聞いてましてそばの食べ放題を体験しに行きました。

こちらの食堂でチケット(1300円)を購入し早速食い倒れですw

はじめに2枚のざるそばが出てきてその後はお替りと言う感じです。
軽くざるそば2枚を平らげ2枚追加。
まだまだいけるw もう2枚追加しました。

しかしこれが命取りで5枚目食べ終わった所から急に苦しくなり、
さっきまで美味しかったざるそばが、さながら『大食い選手権』の苦しい表情になりまして。。。。

6枚目は食べ切れませんでした。
車に戻ったのですがおなかいっぱいで運転できませんw
そのまま寝ちゃいました^^;

ざるそばは舐めるとえらいことになりますね。
しばらくそばは遠慮したいです。

その後、お土産買いすぎてガス欠+金欠の嫁を乗せ、帰り道で『花の木』に寄り晩御飯のおかずを買って帰宅しました。

花の木で立て替えたお金は戻ってくるだろうか・・・

とても心配な8でした(^^;

宜しければフォトギャラもどうぞ^^


おまけ








2011年04月25日 イイね!

桜の次は??

桜の次は??お休みの前日の8はPCの前で寝落ちしました。

ぷるっと震えながら目が覚めふと時計を見たところ午前3時過ぎ・・・

休みなのに気付き、どこかに行きたい衝動に駆られました。

8 ”伊豆かあ~”

8の言葉に寝ていた嫁が何故か反応しました。

嫁 ”伊豆? 伊豆ってどこよ?”

8 ”伊豆っちゃ静岡の伊豆だよ”

嫁 ”なんで伊豆なのよ?”

8 ”伊豆スカイラインに行ってみたいんだよ。ゆーさんが結構行ってるみたい”

嫁 ”あー そう言えばブログにも書いてあったねえ 遠いんじゃないの?”

8 ”良くわからん。でも高速の土日1000円も6月で終わるって聞いたし。。。”

嫁 ”ふーん ほいじゃいく?”

8 ”行くにしても何にも準備できてないし、朝食用のサンドイッチの材料も買っちゃったし、そもそも
   お出かけの準備に時間かかるでしょ?”

嫁 ”サンドイッチ作って髪の毛洗って準備すれば1時間かなあ?”

8 ”マジ? 普段遅いのに。。。”

そんな深夜の会話の後、伊豆スカイラインに行くことに決定♪

5時ごろ自宅を出て東にプリウスを走らせました。





車中より正面に富士山が現れた時は2人は大興奮w
富士山みると何故か興奮しちゃいますよね?つくづく不思議な山だと思いました。

沼津ICを下り伊豆スカイラインの熱海峠料金所に向かいました。
伊豆スカイラインは前金制で行き先を決めておかなければいけません。とりあえず終点の天城高原料金所まで向かうことにしておりました。
料金は普通車で片道960円です。

みん友のYAスさんの情報でハイブリッドカーは通行料金が半額になるという
お得な情報をゲットしていた8は料金所でお金を払う時に1000円を得意気に出した所、チケットとお釣り40円を渡されました。

あれ?? しかし料金所も渋滞状態でしたので素直にそのまま料金所を後にしました。

ちょっと残念な気分でしたが、車を走らせ始めると気分はすぐにV字回復です♪
道の状態もよく、素晴らしい景色と心地よい風を満喫しながらドライブを楽しみました。
伊豆スカイラインには途中、車を停める事のできる場所がいくつも用意されており
色々な場所でプリウスを停め景色を見ました。
そんな中、バイクはもちろん多いのですがオープンカーに乗った方が多いのが印象的でした。気持ちいいだろうなあ?と少し羨ましく思いもしました。

そんななかハンググライダー?を楽しんでいる人を見つけました。
ふと浜の豚プリさんが頭をよぎりました。




飛び立った瞬間、見ていた人たちからも歓声が沸き上がり見事なテイクオフw






とても気持ち良さそうに飛んでいきました。

飛んで行った人はどうやって降りるんだろう?などと余計な心配しながら
その場を後にしました。



伊豆スカイラインは新緑?がとても綺麗でした。
葉っぱが黄緑でほんとの黄緑ってこんな色なんだなあ
と柄にも無い風流な台詞がつい出てしまい、言ってる自分が恥ずかしくなりました。

天城高原に着いたのですが途中に富士山が良く見える場所をスルーしてしまったので絶対後悔すると思い、往復することにしました。

今度は天城高原料金所で張り紙をしっかり確認し、車検証を準備していたら
ちゃんと半額にしてくれました^^

帰り道で富士山とプリウスの写真も忘れずに撮り大満足です^^

自己満足にお付き合いしていただける方はフォトギャラもどうぞ^^;




























2011年04月20日 イイね!

桜ストーカーはここにもいた。。。

桜ストーカーはここにもいた。。。連休だった8はどこかに出かけるつもりでおりましたが
なかなか行く先が決まらず悩んでおりました。

みん友のアナドレンさん・Copri-Zさんの枝垂れ桜も素敵でしたが、花が残っているか心配でもあり
来年の楽しみにすることにしました。

さてどこにしようか? しかし迷ってる間に連休はどんどん近づいてきます。

ネットで調べていると高遠の桜が良さそうでした。
しかし、高遠城の桜といえば桜の名所過ぎて渋滞に巻き込まれるし。。。
うーん。。

でも行ったこと無いしやっぱり死ぬまでには一度は見てみたいなどと
大袈裟な決意のもと行くことにしました。

作戦はとにかく早く出発して渋滞する前に見て帰るw
会場は朝6時より入れる情報をゲットし、駐車場・その他施設など調べ上げ準備万端w

早朝4時に起床して現地に向かいました。

安全運転で向かいましたが道中はスムーズで現地には8時には到着できたので
作戦は大成功w 早起きしてよかった・・・ウルウル

高遠城址公園はお城の跡に桜が植えられており、360度どこを見ても桜一色の場所でした。8には経験したこと無いことでした。

冒頭の写真は桜雲橋(おううんきょう)といいまして高遠城の紹介でよく出てくる
ところです。
雪が残るアルプスと桜が一緒に見れて綺麗な景色でした。



映画にもなりました『大奥』で仲間由紀恵の演じていた絵島が
この地に流され生涯を終えた『絵島囲み屋敷』もありました。

先程の桜雲橋の近くに戻りこんなの撮れました。




お城の堀にあたる所に降りまして、そこにあった水溜り(池?)に写っていたので
パチリッw 逆さ富士ならぬ逆さ桜雲橋w

高遠城の桜を満喫した後、次の目的地に向かいました。

向かった先がここw








松本城です。
ここでお昼ご飯を食べるのが目的でした。


といってもお蕎麦じゃないですよ・・・




松本城の近くの開智駐車場のお隣にあるこのお店が目的地です。



外から見ると単なる和菓子屋さんです。
栗を使ったお菓子がいっぱいのお店なんです。
しかし・・・

 


こんなの販売されてるんですよ。
これをもってお城まで行きましてベンチでお城見ながら食べちゃうわけです。

時季的にどうなの?って感じですがこれが又美味しいのですw

松本城に行った時は一度お試しあれw

2011年04月10日 イイね!

お花見日和でした

お花見日和でした今日は昨日の雨も上がり、最高のお天気になりました。

8は先日見つけた場所でプリウスの写真撮ると決めておりましたので
早朝より嫁をたたき起こし 撮影会に行ってきました。

8がプリウスの写真を撮っている姿を見て飽きれておりましたがそんなことも気になりませんw



 そんな中たまには嫁も撮ってみました。

 随分喜んでおりました^^ 

 さて次に先日、偵察に行ったとある場所に
 向かいました。








見事な桜トンネルですね^^
早朝にもかかわらずカメラを持った人もおり知ってる人は知ってますねえw
やっぱ満開はいい♪

ここは毎年訪れることになりそうです。

このお天気ですから全国の各地にはカメラマンになった方もいっぱいいるんでしょうね^^

今年は色々な桜の名所をみんカラの方から情報を頂き、良い思い出を作ることが出来ました。

この場をかりて御礼申し上げます。

有難う御座いました!

PS,フォトギャラに自己満足がありますので宜しければご覧ください^^
2011年04月05日 イイね!

Copri-Zさんお奨めの・・・

Copri-Zさんお奨めの・・・最近お休みばかりの8でございます。

皆様こんばんは^^

今日は朝より8と嫁は予定が空いておりましたので先日のブログにコメント頂きました際に
Copri-Zさんお奨めの豊川市の桜の名所が気になっておりましたので朝より出かけることにしました。

豊川市の桜の名所は2箇所あるそうで『諏訪の桜トンネル』と『佐奈川堤の桜』が有名です。
諏訪の桜トンネルは豊川市役所を囲むようにコの字になっています。
屋台なども出て桜まつりが満喫できました。しかしお昼ご飯も決めていたのでここは我慢我慢w







満開ではありません(5分咲きくらい)でしたが見事な桜トンネルを体験できました。
今週末が見頃になりそうです。

その後、2つ目の桜の名所『佐奈川堤の桜』に向かいました。
こちらは豊川イオン(旧サティ)の前にあり、お弁当を持ってお出かけすると最高の場所ですね。先ほどの桜トンネルと近く歩いてもいける距離です。
平日にもかかわらず訪れた皆さんは河原でランチを楽しんでおりました。







菜の花と桜という春の代名詞のコラボでこちらも素敵な所でした。
こちらの満開も今週末ですかね。きっと週末には訪れる方も多いことでしょう。


さてお腹も空いてきたのでお昼ご飯を食べに向かいました。
豊川市では『豊川稲荷うどん』なるものがあるそうでお昼はそれに決めておりました。
しかし、どこのお店に行って良いか分からずCopri-Zさんに相談した所、豊川市民病院近くの桜海老のかき揚げが美味しい『膳丸』を教えて頂きましたのでそちらに向かいました。そちらで頂いたのが『膳丸ランチ』750円です。





お値段のわりにボリューム満点でした。桜海老のかき揚げもサクサクでとても美味しかったのですが、そもそもうどんがモチモチでとても美味しいお店でした。

写真撮り忘れましたがその後、
デザートに豊川稲荷うどん(カレー味)も夫婦で完食w

豊川稲荷うどんには揚げの中にお餅が入っているいなりが乗っているうどんでした。又このお揚げが美味しく大満足なランチを堪能できました。

さて豊川の観光も満足し帰路につくことに。


さて皆さんなにか忘れていませんか?






そうですCopri-Zさんと言えば・・・・






あの方を忘れてはいけません!










なんと!










まゆみさんにお会いしてきました!

2度目の8嫁との共演でした。

お会いして噛みあわないお話をする2人・・・

そこに8嫁が発したのは


8嫁     ”コプリさんとの馴れ初めは?”

8の心の中 ”いきなり核心かい!”

まゆみさん ”話せば長くなるのよ・・・”

8の心の中 ”そりゃそうですよね!とんでもない事聞いてすみません。”
                        

もう心臓が口から飛び出そうでしたよぉ~


Copri-Zさん・まゆみさん 色々教えて頂き有難う御座いました。
Zもかっこ良かったですよ~^^


フォトギャラにも別の写真ありますので宜しければ見てくださいね^^


プロフィール

「最後の夜 http://cvw.jp/b/654511/38601800/
何シテル?   09/25 21:32
はっち♪です。 30プリウスからRCZに乗り換えました。 初の輸入車です。 乗り込む度に愛車の気分を伺いながらエンジンをかけることに少しづつ慣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【故障】プジョー508 ルーフパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 07:35:42
事故の決着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 07:47:18
Uターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 17:19:18

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
RCZから乗り換えました
プジョー RCZ プジョー RCZ
デザインに一目惚れしました。 生産中止を知り、今しかない!と購入を決断しました。 人 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30型に一目惚れして思わず購入してしまいました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation