• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち♪のブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

もうしばらくお待ちください

もうしばらくお待ちください今朝、花の蜜の香りに誘われて・・・・
じゃじゃねこさんお奨めの桜の偵察に行ってきました。

早朝だったこともあり道中は渋滞も無く現地に到着♪

 

冒頭の写真のようなのもありましたが
蕾の状態の花が多くまだちょっと早い感じですねえ
暖かくなると一気に咲きそうな感じもしますのでタイミングが難しそうです。

来週あたりが見ごろになりますかね?




おまけw

Posted at 2011/04/03 10:35:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光・お出かけスポット | 日記
2011年04月01日 イイね!

枝垂れ桜を見に行ってきました

枝垂れ桜を見に行ってきました本日、天気も良く寒さも和らいだのでお休みだった8は嫁と一緒に枝垂れ桜を見に行ってきました。

きっかけは中日新聞で見ごろと記事が載っていたので。。。

昨日の雨でダルメシアンプリウスになっておりましたので洗車しました。

上手い具合に桜と一緒に写真撮れたらいいな~なんて期待しておりましたが無理でした。

源空院は徳川家康の祖父の兄弟にあたる「松平康考」の菩提寺で、現在は桜の名所としても知られています。

山門近くの桜は、樹齢250年以上と言われていているそうです。

枝垂れ桜は染め吉野より1週間ほど見ごろが早いそうですでに満開でした。

桜も団子も満喫して帰ることにしたのですが、プリウスの写真も撮りたいと思い

矢作川の土手でぱちくりやってると土筆が芽を出しているのを発見w

早速夫婦で土筆を摘みました。

摘んだ土筆は卵とじにして食べたいと思います。

すっかり春ですねえ・・・


フォトギャラに枝垂れ桜の写真がありますので宜しければご覧ください。


Posted at 2011/04/01 23:53:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光・お出かけスポット | 日記
2011年02月08日 イイね!

もーすぐ はーる ですねぇ~♪

もーすぐ はーる ですねぇ~♪今日は嫁の仕事が終わってからドライブがてら愛知県の田原に向かいました。

17時から予定がありましたのでそれまでの時間調整も含め下道で現地に向かいました。

トリップメーターのBをなんとなくリセットして、いざ!出発です。

やはり8号でもやれば出来るんですねえ~w
 


プリウスに乗り始めてこんな数字初めてでした♪

8夫婦は興奮状態です。助手席の嫁はメーターの燃費計上がるたびに必死で
メーターの写真を撮っておりました。

8はデジカメの電池が切れないか内心ヒヤヒヤしておりました。
(帰宅後、PCに写真保存した所メーターの写真が45枚・・・ 
 どんだけ撮ったんだ(^^;


少し早めに着いてしまったので、そのまま走っていると・・・・










菜の花畑見つけたので写真撮りました。

菜の花の香りが付近に漂いなんとなく気分が落ち着きました。

3枚目の写真の様に上から見下ろす感じで撮りたかったので

閃いた8は、嫁を肩車して撮ることに。。。

うーん 

しかし持ち上がりません


昔はお姫様だっこ出来たのになあ・・ 8も年取ったなあ

嫁が重くなったとは決して書かない優しい8なのでしたw













2010年11月14日 イイね!

小原の四季桜を見に行きました 偵察編

小原の四季桜を見に行きました 偵察編久しぶりのアップとなります。

皆様こんにちは~w

昨日、おそらくサンマル☆さんも楽しみにしている小原の四季桜の状況を偵察がてら見に行きました。

と言うのも最近、引きこもり気味の8でしたが早朝5時に目が覚め、二度寝にチャレンジに失敗した為

行くなら今しかない!と変な決意のもと行くことにしました。

こんな時間に向かうには理由がありまして。。。。

現地に向かう国道が一本道の為、8宅から行くには比較的簡単なんです。
しかし最近小原の四季桜祭りに出かける方が増えひどい渋滞に巻き込まれることがあるそうです。

流石にこの時間の道路は空いてて1時間かからず現地に到着できました。

豊田方面から向かうと小原ふれあい公園が先にありますが、8的にはそこからさらに4キロほど国道を進むと第4会場になる川見薬師寺(せんみやくしじ)の方をお奨めします。
 

では早速ご覧ください。 写真撮影の腕はご容赦ください^^;












 








小原の四季桜はこの時季に咲き、丁度紅葉の時季と重なり桜と紅葉を一度に楽しめる不思議な景色を見ることが出来るのが8は好きです。
昨年より1週間早く出かけたこともありまだ少し早いかな?って感じでした。

あと1~2週間経った方がいいかもです。四季桜は比較的長い間咲きます。

上が今年・下が昨年の写真となります








最後おまけにプリウスと四季桜です。










嫁曰く、これが一番撮りたかったんでしょ?



そのとおりです!
2010年10月13日 イイね!

なんとなくドライブに。。

なんとなくドライブに。。世間では3連休も終わりましたので、今日は8のお休みの番です。

なんとなくプリウスに乗ってドライブに行きたくなったので一人でお出かけすることにしました。

どこに行こうか決められない状態で信号待ちの際に、右に曲がろうか?左にしようか?さあ どっち?
そんな感じで車を走らせておりましたが、なんとなく香嵐渓に行ってみようと思いました。

香嵐渓は流石に紅葉には早く、もみじも緑ののままでした。
さてどうしたもんかと思いましたが、8号のナビにはお奨めスポットを検索できる機能があるのを思い出しまして早速検索、検索♪

検索結果見て”日本大正村”なる所を発見!
行った事ないな、明治村みたいな所かな?まあ いいや~って感じで行き先決定!

日本大正村は岐阜県の明智という所にあります。
8時に現地に到着してみると







こんな感じの通りや所々に古い建物が残っておりレトロな町並みを売りにしている所でした。流石に朝早すぎてまだ準備中の札がかかってる所ばかりでした。


明智といえば・・・














この方が有名ですね。
んでこの方の母親のお墓があるそうで行ってきました。



明智光秀の母親のお墓見て駐車場に戻ることにその途中に。。。
ふと、ある歯科院の看板に目が留まりました。





この看板のTELの所には ○○○○と4つの数字が並んでいるだけでした。


どういうことなのぉぉぉぉぉ??


大正村の不思議を味わいました。

その後、岐阜県の恵那市山岡町の小里川ダム湖畔にある道の駅に寄りました
この道の駅にはシンボル的は水車がありました。
早速ご覧ください。


 





これには8も驚きました。

天気もよく、嫁もおらず、楽しいドライブを満喫できましたとさ♪


















Posted at 2010/10/13 00:00:16 | コメント(4) | 観光・お出かけスポット | 日記

プロフィール

「最後の夜 http://cvw.jp/b/654511/38601800/
何シテル?   09/25 21:32
はっち♪です。 30プリウスからRCZに乗り換えました。 初の輸入車です。 乗り込む度に愛車の気分を伺いながらエンジンをかけることに少しづつ慣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【故障】プジョー508 ルーフパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 07:35:42
事故の決着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 07:47:18
Uターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 17:19:18

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
RCZから乗り換えました
プジョー RCZ プジョー RCZ
デザインに一目惚れしました。 生産中止を知り、今しかない!と購入を決断しました。 人 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30型に一目惚れして思わず購入してしまいました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation