• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち♪のブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

DBC撮影会(中馬のお雛様)

DBC撮影会(中馬のお雛様)

DBCの撮影会に参加してきました。

今回のお題は『中馬のお雛様』です。
しかもズームレンズ禁止の単焦点レンズでの撮影会となりました。


普段撮らない被写体+普段使わないレンズという事で、8的にはかなりハードルが高い撮影会となりました。


こうなったら50mm1本で!!と意気込んではみたものの・・・・




















見事に返り討ちにあいました。


でも、久しぶりにメンバーにも会えたし、いっぱい話す事もできたし、写真も見てもらえたし満足感いっぱいの撮影会でした。












やっぱりこっちのほうが性に合ってるな♪










2013年11月17日 イイね!

秋華

前々回のブログで予習をしたのですが、それ以来ずっと本番中の8でございます。


とういうわけで今回は秋の花にスポットを当てたいと思います。




まずは『彼岸花』






















お次は『赤そばの花』












最後はコスモスです。






















おしまい。


なんか画像がぼやけますね。



2013年09月22日 イイね!

予習は大事!

予習は大事!

どうしようかなぁ? 

どこ行こうかなぁ?

でも 体も休めないとダメだしなぁ

でも 青空だしなぁ

でも 今度も撮影会あるしなぁ

でも 次の休みの日に天気良いとは限らないしなぁ



ん~



どうしようかなぁ?


とまるで歌のさびの部分のように繰り返されます・・・







誰かメロディー付けてください!!















そんな事を考えつつも結局出かけちゃうんですけどね^^;

今回は毎年痛い目に遭う彼岸花の予習も兼ねて奈良県まで行ってきました。

場所は石舞台古墳のある明日香村。 

稲渕地区の棚田に咲く彼岸花が見頃らしいのです。

関西では割と知られているのでしょうかね?




車を西へ走らせているとまっくうぃ~んさんから一通のメールが届きました。


今日は明日香の棚田ですか?


ばれてるwww
 



結局、名阪国道の針テラスにて待ち合わせご一緒する事になりました。


現地に着くと週末から彼岸花祭りが始まるという事でイベントの準備があちらこちらでされておりました。

近くに駐車場が無いとの情報から石舞台古墳の有料駐車場に停めて歩いて向かいました。クソ重たい三脚持って・・・








まずはお約束!









草が邪魔だぎゃー








一輪にだけ陽光が当たっていたので

まあ最高のタイミングは逃しましたけどね・・・








青空をバックに。








フラッシュ持ってないのであえてシルエットに・・・



後は適当に









そんな撮影中にまっくさんからお呼びが掛かりました。




これってこの間テレビでやって奴ですよね?

どれどれ?









まっくさん でかした!!














二人とも暑さと彼岸花のことを忘れ、夢中になってシャッターを切りました。

これを見れただけでも来た甲斐があったというものです。





お昼ご飯のことも忘れ、結局4時間ほど撮影しました。








駐車場に戻る道すがら。



まっくさんが、あれってもしかして?   





くちばしが長い! 青い!! 翡翠だ!!!

8にとっては初めての翡翠との対面でした。






まっくさんが冴え渡ってる1日でした。 





火曜日もよろしくね~♪

おしまい。

























2013年09月19日 イイね!

DBC撮影会 平日部(IN 名古屋港水族館)

DBC撮影会 平日部(IN 名古屋港水族館)ひさしぶりの更新となります。


台風一過の空の下 DBC平日部の企画部長 ぱぱささん企画の撮影会に行ってきました。

いつも有難うございます。




今回のお題は水族館という事でいつもの面々・・・のつもりが,
関西からK.MuraさんときーChanにも参加して頂ける事になり総勢6名での撮影会になる予定でしたが、当日仕事のはずのどらねこfreedomさんまで急遽合流となりましていつの間にやら大撮影会になってしまいました。

いいんです! 大勢のほうが間違いなく楽しいのですからwww







こんな空ですから水族館に着く前から撮りまくります。
お約束の撮る人を撮るw






そして自分もいれて撮るw


やばいですねえ~ 水族館に着く前に電池なくなりそうな予感でしたので予備を車まで取りに戻りました。^^;








ようやく着いた水族館ではシャチやイルカに弄ばれ、腕の無さを痛感させられましたた・・・動くものは難しいですね。











イルカさんの悪戯





そして時には・・・・






こんな目に遭います。





今回8の楽しみにしていた鰯の大群。











鰯の腹に光が当たるとキラキラと輝いてとても綺麗でした。

しかしイメージしていたものは撮れず・・・



イルカショーを2度も堪能して満足したメンバーが向かった先には








綺麗な夕焼けを見ることが出来ました。









夕暮れのトリトン





初参加のK.Muraさん きーChanさん撮影会お疲れ様でした。
DBCってこんな感じですが、宜しかったら又参加してくださいねw

どらちゃん 今度は紅葉の阿寺ブルー撮りに行きましょう!
長靴用意しておいてねw




次回のDBC平日部のお題は・・・ 彼岸花だそうですよ♪

今から楽しみです^^


















2013年08月02日 イイね!

夏の夜空の彩り 2013

夏の夜空の彩り 2013

2日続けてのブログアップです! 偉いでしょ?w


最近、出会う人に『随分、日焼けしたね~ 海でも行ってきたの?』などと言われますが、花火撮影の場所取りでと本当の理由がなかなか言い出せない8でございます。


毎年この時期になると花火大会が各地で行われておりますが、土曜日の開催が多くなかなか撮影の機会に恵まれません。

というわけでいつもぶっつけ本番ww
何とかコソ練したいと思うのですがこればっかりはどうにもなりません・・・


そんな状況ですが、今年は豊橋祇園花火大会・豊田おいでん祭り花火大会に行って来ました。


8の撮影した花火を宜しければご覧下さい。(注 写真多いです)
又、2つの花火大会の写真が混在しますのでご了承下さい。








それではいきまぁ~す♪
























単発ばかりじゃつまらね~よ!という声が聞こえてくるようですが・・・







ですよね!!!


花火の醍醐味といえばスターマイン!

ここからは重ねていきます♪

では どうぞ!!!






































最後になりましたが今年のお気に入りです♪





ではどうぞ!




豊橋祇園祭にて







豊橋祇園祭りにて




おいでん祭りにて




おいでん祭りにて




おいでん祭りにて




豊橋祇園祭にて








ラスト1枚です!









最後までお付き合い頂き有難うございました。





花火撮影2013お気に入り♪ ~8嫁撮影~


花火撮影2013お気に入り♪ ~8撮影~








プロフィール

「最後の夜 http://cvw.jp/b/654511/38601800/
何シテル?   09/25 21:32
はっち♪です。 30プリウスからRCZに乗り換えました。 初の輸入車です。 乗り込む度に愛車の気分を伺いながらエンジンをかけることに少しづつ慣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【故障】プジョー508 ルーフパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 07:35:42
事故の決着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 07:47:18
Uターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 17:19:18

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
RCZから乗り換えました
プジョー RCZ プジョー RCZ
デザインに一目惚れしました。 生産中止を知り、今しかない!と購入を決断しました。 人 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30型に一目惚れして思わず購入してしまいました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation